• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月29日

みんカラ原因でウイルス感染の可能性!?

みんカラ原因でウイルス感染の可能性!? この記事は、【重要】外部広告サーバーによるセキュリティ上の問題発生のお知らせについて書いています。

みんカラ開発ブログでの掲載内容です。





早速ですが、ポイントを整理します。

・「9月24日21:00~25日1:30」にみんカラに居て、広告のリンク先を開いた人は感染の可能性あり。
・上記時間帯でも、広告リンクを開いていない人はセーフっぽい。
・ウイルス名は「security tool」です(マルウェア)。

上記時間帯に居た方は、ウイルス対策ソフト最新パターンでスキャンをオススメします。


しかし、この通知の仕方…

こんなこっそりでいいの?
なんか、いらん宣伝はメッセージで来るけど、こういうのほど大事じゃないかと思います。

それと、どの広告のどういうリンクかさっぱりわからん。
広告主への悪影響考えてでしょうが、被害にあっててこの原因を知らない人も居るんじゃないでしょうか?

ユーザーと広告主、どっちが大事なのか。

俺には、前者ではないように見えます。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/09/29 13:49:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

BSIでAdBlue補充待ちに・・ ...
pikamatsuさん

ボイスメモの同期って^_^
b_bshuichiさん

これで完璧にしてみたいです・・(。 ...
トヨタ大好きAさん

快適な車内空間は静音計画☝️
あぶチャン大魔王さん

2025.08.08 今日のポタ
osatan2000さん

8月3日❣️筑波山🏔´-BMW6 ...
みー☆☆☆さん

この記事へのコメント

2010年9月29日 13:59
後手後手に回っていて、今頃?って感じは否めないですよね(^ ^;
実際に不具合や悪影響が出てから数日経ってからでは対応していないのと同じですし、注意喚起のための告知も遅すぎるような気がします(*≧з≦)
秀ちゃんが指摘しているように、ユーザーが蔑ろにされているような感じがして気分悪いですね!
広告主のスポンサー料があるから運営もできるのでしょうが、そのためだけに走って欲しくないと思います(汗)
コメントへの返答
2010年9月29日 15:08
広告で収入を得ているのはわかるので難しい問題だとは思いますが、結果的にユーザーを大事にしない姿勢はどう写るか?
って言うことだと思います。
みんカラ+絡みの問題だったり、業者の方々も、どう見ているでしょうね?

あとは自分のせいじゃないアピールが信用を失いますね。アドシステムがどうとか、別にこっちはシステム委託なんて関係ないっちゅうの。
2010年9月29日 14:35
この前、Banker.Fox.Aちゃんにヤラリテ散々な目
に遭ったばかりなのに、ほんとに物騒だよw

初期化したら、未だにスピーカーから音が
出ないんだよな~⌒(o_口_)o
コメントへの返答
2010年9月29日 15:15
同じ類のマルウェアです。

スピーカーから音でない?
ノートPCならドライバが入ってないんじゃないですか?デスクトップならそれと配線ですけど…

マイコンピュータ右クリックして「管理」を開いて「デバイスマネージャ」を見てみてください。
「!」マークがついてるのがあれば、少なくともそこに不具合があります。
そこに問題なければ、コントロールパネルのサウンドのところ(音量0やミュートになってたり、再生デバイスが設定されてなかったり)か。

最終的には、物理的にスピーカーがお亡くなりになられたか、です。
2010年9月29日 15:15
せめてメッセージとかで送るべきですよね…
秀さんが言う様に、どうでもいいメッセージは送ってくるのにバッド(下向き矢印)

24日・25日ですよねexclamation&question
記憶が曖昧…
コメントへの返答
2010年9月29日 15:33
だよねぇ。
けっこういるんじゃない?
広告も、fujiのホイールフィッティングとか、けっこうやってるんだよね。。

恐いからウイルス対策ソフトの入れ替え検討中…。。
2010年9月29日 15:50
今入れてるのがウイルスセキュリティですが、
買い直した方が良いですかねexclamation&questionexclamation&question
コメントへの返答
2010年9月29日 16:12
お、俺と同じじゃん。ウチのZEROね( ̄v ̄)
対応不十分っぽい情報が。。。
→http://sec.sourcenext.info/support/securitytool.html

それにあれ、けっこうOSや他のソフトと相性悪い(エラーになったりすることが多い(iдi))から。
ウイルスバスターのほうが良いと思ってさ。


--
もとい、セキュリティソフトのせいではないらしい。。。
ウイルスの「Security tool」自体が既存のセキュリティソフトの起動をブロックするらしいので、もうちょっと様子見だな。。
とりあえず、パターン更新しておけばOKだよ。
2010年9月29日 18:53
ウイルス・・・・・

今は、神奈川の社から今、静岡・山梨にいる事かな?

ァヒャヒャヒャヒャへ(゚∀゚へ)(ノ゚∀゚)ノヒャヒャヒャヒャ


あ!!五面

ネ申ーサマだった
コメントへの返答
2010年9月30日 8:59
もうそれで良いですぅ(i∀i)アヒャヒャヒャ

ネ土のネ申サマ色んなとこにデリバリーしてるみたいで大変ですね(((;_A_)o
2010年9月29日 20:09
広告はあんまり見ないし

今のところ不具合も無いみたいです

PCのことはサッパリ分からないので

後はウイルスバスターに

頑張ってもらいましょう(*≧m≦*)ププッ
コメントへの返答
2010年9月30日 9:22
感染してたら、右下にウイルス検出の吹き出しと見慣れない英語のウイルス検出ページが出てくるそうです。
イッパツでわかるので、出てなければ大丈夫だと思います(≧ー゚)b

調べてくと、このウイルスはセキュリティソフトをすり抜けてインストールされるようなやっかいなウイルスのようです。そして、セキュリティソフトの動作を中断させ(再起動時にセキュリティソフトより早く起動し、セキュリティソフトの起動をさせない)、マルウェアとしての活動を始めるらしいです。

この「security tool」に対応したのは上で書いた「ウイルスセキュリティ」だけしか確認できませんでした。
ウイルスバスター…というか、トレンドマイクロは、残念ながら確認できませんでした。。。
2010年9月30日 6:28
ちゃんとムーゴー付ければ
感染しませんよ♪

っと言うことでよろしいでつか?

駆除はやっぱヒニョーキカで…
コメントへの返答
2010年9月30日 9:25
俺の知り合いで、ムーゴーつけてたのにケジラミにかかったヤツいますたよ(爆)
まぁ、ムーゴーのブロック範囲外だから当然ですがね( ̄∀ ̄;)

結論としては、
全身ムーゴーでなければ絶対は無い(゚д゚)ノ
ってことでヨロスィかと(゚∀゚;)あれ?

プロフィール

「オチカレ様でした(゚∀゚)純正に戻しても5mmしか…ってのは厳しかったですねorz」
何シテル?   10/23 17:24
ムーヴL602S→L152S→デイズB44W(現在)です。 子供も大きくなり、お小遣いの範囲でちょっとずつコツコツやってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ダイソー PP素材収納バスケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/11 12:54:35
(秀)の釣り関係のブログ( ̄∀ ̄)遊びに来てね♪ 
カテゴリ:(秀)のその他の趣味☆
2010/10/07 15:27:46
 
LEDパラダイス 
カテゴリ:クルマ関係( ̄ー ̄)♪
2008/04/08 16:22:15
 

愛車一覧

日産 デイズ 日産 デイズ
軽NAなので、ドレスアップ中心の予定です。
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
CBA-L152S後期のカスタムRS(平成18年式)です。 2007年2月に未使用車で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation