• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年05月13日

ダイハツの海外事業のニュース。

ちょいヲタおやじのニューースピックアップ!

「ダイハツ工業とマレーシアとの自動車生産・販売の現地合弁会社プロドゥアは、新型国民車『ビバ』を発売した。

ビバは日本の軽乗用車『ミラ』をベースに、プロドゥアが中心となり研究開発を進めてきたプロジェクトで、マレーシア市場で高まってきた小型車に対する需要に対応するため開発した。

エンジンは660cc、850cc、1000ccの3タイプ。

部品の国産化率は90%で、プロドゥアにおけるモデルの中で最高となる。

月販目標は6500台で、価格は2万8000-4万5000マレーシアリンギ(約90万円-約138万円)。

車名「ビバ」の由来は英語の「マレーシア国、万歳」やスペイン・イタリア語の「私の生活万歳」。

プロドゥアは、マレーシアの第二国民車メーカーで、1994年8月にミラをベースにした『カンチル』を発売して以来、ラインナップを拡大させてきた。また、マレーシア政府の協力のもとでサプライヤーを含めたコスト競争力、品質強化を進めており、トヨタ『アバンザ』の受託生産や国民車『マイヴィ』をインドネシアへ輸出するなど、事業展開している。」


ダイハツは過去に海外展開を何度か失敗してますね。
親会社は成功。その影響で再度手を伸ばすのでしょうかね。
とにかく、海外事業の成功は、巡り巡ってコストダウンに繋がるので、がんばってほしいな~。
ブログ一覧 | 世の中 | ニュース
Posted at 2007/05/13 00:58:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます。
138タワー観光さん

倉渕村へ出張~!(女子会+ウチ?)
n山さん

絶景を探して
THE TALLさん

バランスイット来た。
ベイサさん

今日も終日雨(昨日よりも)
らんさまさん

元プレリュードオーナーなので…
永都[eight]さん

この記事へのコメント

2007年5月13日 17:45
良いモノ作るんですが、
宣伝というか、戦略が下手なんでしょうねぇ。

それこそ、ムーヴカスタムなんて海外に持って行ったら、
あの広さを持つスモールカーは海外メーカーにマネできませんし、
それに加えた安全技術と、何より環境問題への対応。
モノだけを見たら成功しそうなんですけどねぇ。

今のところ、
コペンのようなスペシャリティでないと、
なかなかウケがよくないのでしょう。
コメントへの返答
2007年5月14日 12:47
ホントそうですよね。。
親会社は上手ですから、今後に期待しましょう。
早くこちらのユーザーにウマーな状況になんないかな?

プロフィール

「オチカレ様でした(゚∀゚)純正に戻しても5mmしか…ってのは厳しかったですねorz」
何シテル?   10/23 17:24
ムーヴL602S→L152S→デイズB44W(現在)です。 子供も大きくなり、お小遣いの範囲でちょっとずつコツコツやってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ダイソー PP素材収納バスケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/11 12:54:35
(秀)の釣り関係のブログ( ̄∀ ̄)遊びに来てね♪ 
カテゴリ:(秀)のその他の趣味☆
2010/10/07 15:27:46
 
LEDパラダイス 
カテゴリ:クルマ関係( ̄ー ̄)♪
2008/04/08 16:22:15
 

愛車一覧

日産 デイズ 日産 デイズ
軽NAなので、ドレスアップ中心の予定です。
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
CBA-L152S後期のカスタムRS(平成18年式)です。 2007年2月に未使用車で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation