• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年06月24日

アーシングに効果あり?

コンデンサーチューンとアーシング取り付けしました。
この品物と、教習所などで見たアーシングポイントとはちょっと別の、独自のもののようです。

コンデンサーチューンとアーシングのどちらの効果かはわかりませんが、まず明らかにアイドリングが下がりました。以前は700rpm前後になるまで5分くらいかかりましたが、すぐに700くらいになります。エアコンつけても1,000回転ちょっとで安定しています。
そのおかげかもしれないですが、エンジン音が静かになりました。
あと、低速のトルクもあがったと思います。上り坂が楽になった。

オーディオの音とヘッドライトは変わらない気がします。燃費はまだこれからです。


今日は寒かったので、改めて晴れた日にインプレします。
ブログ一覧 | クルマ整備/DIY実施 | クルマ
Posted at 2007/06/25 07:31:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025お盆休み2日目
dora1958さん

近所ドライブ&BGM
kurajiさん

アポロ13とスピードマスター
avot-kunさん

辞退ですかい!?
レガッテムさん

おはようございます!
takeshi.oさん

プレバト展新宿高島屋
ライトバン59さん

この記事へのコメント

2007年6月25日 19:34
アーシング、やっぱり効果ありましたか(^^)/
僕も半信半疑でやってみたら、思った以上に効果があったので驚きました~
僕の場合は低速トルクと、エンジンがスムーズに吹き上がる様になったと感じました♪
コメントへの返答
2007年6月26日 0:21
実は、信号待ちとか坂道遅いねと言ったのは妻なのです。

妻が入院中のイジりで、妻は今の状態を知らないので、妻が運転して体感できれば間違いない…。
2007年6月25日 22:05
体感出来るって事はやっぱり効果的なんですね。
う~ん逆に一度外してみて比べてみようかな?
でも自分のMOVEなにも変わらなかったらどうしよう??無駄チューン????
コメントへの返答
2007年6月26日 0:23
あ、それ良いかも。ですね。

一回付けてたものであれば取り外しも再取り付けもあまり手間かからない気がするし。

プロフィール

「オチカレ様でした(゚∀゚)純正に戻しても5mmしか…ってのは厳しかったですねorz」
何シテル?   10/23 17:24
ムーヴL602S→L152S→デイズB44W(現在)です。 子供も大きくなり、お小遣いの範囲でちょっとずつコツコツやってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ダイソー PP素材収納バスケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/11 12:54:35
(秀)の釣り関係のブログ( ̄∀ ̄)遊びに来てね♪ 
カテゴリ:(秀)のその他の趣味☆
2010/10/07 15:27:46
 
LEDパラダイス 
カテゴリ:クルマ関係( ̄ー ̄)♪
2008/04/08 16:22:15
 

愛車一覧

日産 デイズ 日産 デイズ
軽NAなので、ドレスアップ中心の予定です。
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
CBA-L152S後期のカスタムRS(平成18年式)です。 2007年2月に未使用車で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation