• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年09月11日

信号が無いほうが事故が無くなるんだって。

第一印象は「変なニュースだなぁ」だったんですが、これ、ホントかな…。
Yahooのニュースです。

「[ベルリン 10日 ロイター] ドイツ西部の町の自治体が、交通の安全性を高める最良の策として、繁華街の信号や停止標識を取り払うことを決めた。
 交通事故を減らし、歩行者が歩きやすい環境を実現するため、ボームテの町の中心部では、9月12日から全ての信号・標識をなくす。
 交通安全の向上目的で標識を取り払うという考え方は「Shared Space(共有空間)」と呼ばれ、オランダ人の交通専門家ハンス・モンデルマン氏が考案、欧州連合(EU)の支持も得た。
 ボームテでも、信号などを取り外す費用120万ユーロ(約1億8800万円)の半分をEUが負担する。」

参照URL:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070911-00000169-reu-ent

なぜだ?と思ってたら、こんなところにその答えも。

参照URL:http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1210179392

信号減ったら怖いから安全になる?ってこと?
いやしかし、本当かなぁ?
ブログ一覧 | 世の中 | ニュース
Posted at 2007/09/11 17:12:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は、静かにお仕事を😊
mimori431さん

🥒精霊馬🍆進化
avot-kunさん

大衆食堂でステーキを食らう男
アーモンドカステラさん

全然動きません😇
R_35さん

本日夕方からららぽーとへ😊✨
くろむらさん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2007年9月11日 17:54
う~ん・・日本じゃ難しいかな?

要はモラルの問題かと(;^^A

でも信号を増やせば事故は減ると考えてる役人にも問題が・・(汗)
コメントへの返答
2007年9月11日 22:14
仮に信号が無くなったら、交差点でも止らない自己中心的なクルマは出現するでしょうね。
歩行者も自己中な人は今でも多いし、子供やお年寄りなど、交通弱者の安全性を考えると、やっぱり日本では非現実的な気はします。
残念ながら、マナーやモラルは低いですね。
2007年9月11日 23:56
信号があっても無視をするやつがいるのに無かったらと思うとゾッとします(´∀`)
コメントへの返答
2007年9月12日 0:14
とりあえず信号無視は無くなりますが、それで良いのかっちゅう話ですね。
まぁ、日本人のモラルというか、良心を信じられれば「あり」なんでしょうけど…ヨーロッパとアジアの違いでしょうかね。
いやいや、ベトナムとか中国と一緒じゃないだろ。。。と、思いたい。
2007年9月12日 9:36
ヨーロッパとは意識の差がかなりあるので日本で実現するのは難しいかもしれないですね(汗)
自動車先進国でありながら交通マナーやモラルは最低ランクですからね(>_<)
コメントへの返答
2007年9月12日 10:42
そりゃ無理だろ…と、自分が思うこと自体が、日本の交通マナーやモラルを物語ってるというでしょう。複雑で理不尽なルールも確かにあるけど、自分を省みたときに守ってない部分も確かにあるし。
日本とは自分、自分から変わらなきゃいけないんでしょうね。

おー、まじめな返信だ!

プロフィール

「オチカレ様でした(゚∀゚)純正に戻しても5mmしか…ってのは厳しかったですねorz」
何シテル?   10/23 17:24
ムーヴL602S→L152S→デイズB44W(現在)です。 子供も大きくなり、お小遣いの範囲でちょっとずつコツコツやってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ダイソー PP素材収納バスケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/11 12:54:35
(秀)の釣り関係のブログ( ̄∀ ̄)遊びに来てね♪ 
カテゴリ:(秀)のその他の趣味☆
2010/10/07 15:27:46
 
LEDパラダイス 
カテゴリ:クルマ関係( ̄ー ̄)♪
2008/04/08 16:22:15
 

愛車一覧

日産 デイズ 日産 デイズ
軽NAなので、ドレスアップ中心の予定です。
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
CBA-L152S後期のカスタムRS(平成18年式)です。 2007年2月に未使用車で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation