• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tamtam3105の愛車 [ボルボ V70]

整備手帳

作業日:2017年2月12日

エーモン音楽計画 ポイント制振材+防音テープ施工【フロントドア編】

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
施工写真一枚のみです(^_^;)

先日リアドア左右にポイント制振材を施工した残りで、フロントドア左右に施工しました。

お気に入りCDを再生しながら、振動が大きい部分から、1箇所ずつ確認しながら、ハサミでカットして貼り付ました。
※本来は、カットしないで使う様です…
ピンポイントに有効活用です!

合わせて、防音テープも施工しました。
フロントはスピーカーが大径なので、都合2個購入、ちょうど1.5巻で片方を巻きました。

2
フロントスピーカーは中低音なので、
施工後は低音が抜けなくしっかり耳に繋がる感じです。
また、ポイント制振材のお陰もあって、スピーカーの鼓動がかき消される事なく、明瞭に伝わります。

リアドアと合わせて、効果絶大、満足です。
現状のシステムで、音がこれ以上良く事は無いと思っていたので、驚きです。
コンサートホールに一歩近づきました(^ ^)

しかし、リア左ドアがまたビビってる(^_^;)
寒い日に出やすく、何とかならないものか…

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換 クラウドユーロ5W40

難易度:

ターボ負圧ホース交換

難易度:

リップ破壊補修

難易度:

フロントグリル交換

難易度:

エンジンオイル交換 クラウドユーロ5W40

難易度:

ライセンスランプLED

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年2月12日 21:00
確かに

スピーカーのまわりに
スポンジ張り巡らすと
音質が変わりますね😏

スピーカーも替えたいとこですが、
285はバッファが対応品ありますが、

855や875は
作って貰わないとダメらしいです。


前にレカロ取り付けてもらた
富士市のショップ曰く
スピーカーフロント左右、ツイーター2個で
5万出せば良いのがあると、
バッファ作成と工賃で
10万トータルで掛かるとか。
コメントへの返答
2017年2月13日 5:38
M875さん
おはようございます(^ ^)

そうなんです。体感出来る程、更にクリアな音質になりました。
今までのスポンジは、完全に劣化してましたから(^_^;)

スピーカー交換トータル10万ですかぁ。
さすがに躊躇しますね…(^_^;)
私的には、純正流用の域を超えると、一気にハードルが高くなります。
2017年2月13日 8:09
毎度~♪

折角重低音を効かせられるスピーカー着けてもビビリ音が有っては台無しですもんね~(-_-;)
好い弄りですね(*^^)v

因みに自分は軋み音には慣れました(笑)
コメントへの返答
2017年2月13日 14:20
夜でもサングラスさん
こんにちは(^ ^)

ビビリ音が、何とも耳につきます(^_^;)
暖かい日は鳴きません…
どうも厄介です!以前はコーンに触れると治り(触れてはダメでしょうが…)、今は内張り外さずとも、スピーカーグリルを押すと止むので、早めに対策を立てたいところですが

プロフィール

「今日は233.8km走り無事帰宅。
3日間で874.3kmの距離を稼ぎました。
これで暫く遠乗りはありません…
同じ距離を積算するのは、
また1年掛かりそうです^^;」
何シテル?   08/03 20:00
18歳で初代を購入以来、 若い頃は何度も代替しました(^^; 全て吟味して選んだ一台ですので、愛着はとても沸くのですが… (隣の芝生は青いのです) しか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ブレーキライト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/11 22:02:15
右リアインジケーター異常 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/11 22:00:21
【S205】BSG搭載車のエンジントラブルについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/16 18:01:32

愛車一覧

ボルボ V70 ボルボ V70
14代目愛車 ずっと憧れていた”ボルボ”に乗る日が来ました! 07モデルのホワイトパ ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
22代目 アウトランダーPHEVから代替です。 R55以来5年振りにクラブマンへ戻って来 ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
20代目 仕事用ですが、今や一番使うメインカーです。 H28年12月登録 R5 3/ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
19代目 H20年初度登録の初期型 仕事上必要になり、増車しました。 107,656km
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation