• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Taddyのブログ一覧

2013年08月12日 イイね!

プッチドライブ 小里川ダム

プッチドライブ 小里川ダム夏休みはうれしいのですが、連日のあまりの暑さで、なかなか動けないでいたりする!(笑

それでも午前中は洗車&庭仕事、ちっさい畑の世話をしたり・・・

 
で、汗だくになってから ほぼ水のシャワーを浴びて、エアコンの効いた部屋でビール呑んで、高校野球を見ながら昼寝という、何とも贅沢な時間を過ごしています。(笑  (無駄な時間とも言う!) 


今年の夏休みがそうなることは予想してたので(笑)、高校野球がまだ始まっていない先週の日曜日、坊たちを連れて、岐阜県の恵那市にある小里川ダムに行ってきました。

「鍾乳洞なんか寒いだけで、何の感動もしないよ!」

という、長男の意見を尊重してダムにしたんですけど、ダムの高さ、スケールの大きさに感心していた様子。 (いいじゃない♪)

 
 
ダム構造部の中にエレベーターで降りて行けるんですけど、中の気温は15℃と寒いくらいにエアコンが効いている!

って、これはエアコンじゃない?

 
あまりのコンクリートの分厚さゆえ、鍾乳洞と同じで気温が年間通じて安定しているということ?

す、すごすぎる(笑



ところで、近場のプッチドライブということで、車とダムの写真を撮りたかったのに、ダムから少々離れた道の駅に駐車しちゃったもんだから、ツーショットは撮れなかった・・・

で、結局、何の変哲もない駐車場の写真・・・(苦笑




でも、ダムで構図をイメージしてみたけれど、ダムに近すぎると、車とダムの写真を撮るのって無理がある・・・?

 
少し勉強になったかも(笑
Posted at 2013/08/12 10:42:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月26日 イイね!

シートの夏の汗対策♪

シートの夏の汗対策♪電力休暇中で、のほほーんと生活してます♪

毎年、この休みを利用して旅行に行くけど、今年は子供たちが部活や夏期講習や塾やらで忙しいとのこと・・・ お父さんは一人放っとかれてます♪


で、暇な今日、ジェームスへ行って、通気性の良さそうなクッションを買ってきました。


いつぞやの シートにカビがはえたかも事件 でのみん友さんからの教訓で、今年は野球の帰りに必ずバスタオルをシートに敷いてから運転していますが、やはり面倒くさい。(笑

それにちょっと派手!(爆   (欧米か!)


 
しかも最近は、試合に後輩を乗せてってやってるのですが、帰りに私がバスタオルを敷いているのを見て、何も言わず、軽くシートに腰掛けるだけで背もたれにも背をつけないように苦労しています。(爆 (←かわいい後輩じゃない!)


 
デザインの悪さは覚悟の上で、シートクーラーの効果を少しでも消さないようにメッシュだけ(スポンジの入っていない)クッションを選びました。

 
タイトル写真の通り、見た目は笑っちゃいます♪
おっさんの車です(笑   (十分おっさんじゃん!)



これは、“野球の後にだけ使うこと” と割り切り、トランクに直行しました!(笑


ただ、臭うんですよ、このビーズの部分が。  
何の臭いかって言われると困るんですけど、何か東南アジア家具の臭いっていったらこんな臭いじゃないかなって   (勝手な想像だ!東南アジアに失礼だ)

後部座席だとこんな感じ。



 
カミさんに、「後部座席に付けてあげるよ♪ 本革シートだから夏、暑いでしょ?」

って言ったら、

「別に暑くないよー。 助手席の お尻がヒンヤリする方が、何か気持ち悪いー。」


 と衝撃の一言が・・・
 
Posted at 2013/07/26 17:25:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月11日 イイね!

ダ・ツ・マ エンブレム

ダ・ツ・マ エンブレム一年以上前、どなたかみん友さんがブログ(だったかな?)に載せてましたが、その方のインフィニティのエンブレムを見た老夫婦の会話で、ご主人の方が「これは、マツダだよ」って言ってる場面に遭遇してショックだったと・・・


その時は、「老夫婦ならあるわ~」って思って笑い転げてました。


ところが先日、色々と相談に乗ってやっている入社6年目の若造が職場に挨拶に来た際、話の中で


「あ、そういえばTaddyさん、高そうな車に乗ってますよね♪ マツダの!


ガ━━(= ̄□ ̄=)━━ン!!  


「・・・っ! あ、あれはインフィニティのエンブレムだぞ」

「あれっ? 違いました? すいませーん!」

1年くらい前に自宅に来たことがあるので、そのときの記憶で話をしたらしい・・・



「・・・っ!」のところの気持ち、みなさん理解してもらえます?(笑)

まさか、自分にもこんな場面が訪れようとは・・・

インフィニティエンブレムのみなさんは、結構こんな場面に出会ってる?!



ところが、一方!!

GW中にタイヤ交換したことを先日ブログに載せましたが、そのタイヤ交換作業が終わって、目視点検をスタッフさんとしてる時・・・


「ところでお客さん♪ この車インフィニティなんです?」


∑(゚◇゚;) ギックーーッ!


「えっ、 ちょ、ちょっとエンブレムを替えたんだよね」

「あ、そーなんですかぁ。 いえ、どこを見ても全部インフィニティになってるので、てっきり・・・」


ここで、

「どうだい? すごいだろ~?」

とスギちゃんみたく言えないんだなぁ・・・ 



どっちの場面も、うまく返すセリフ考えとこっと・・・(笑)
Posted at 2013/05/11 17:56:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月06日 イイね!

GWのショック・・・

GWのショック・・・楽しみにしていたGWも今日で終わり・・・
もう既に、ブルーな気持ちにどっぷりつかってます・・・


でも今年のGWは、去年と違って研修の課題なんてものがなかった(去年の悲しいGWは以前にブログに書いてます(笑))ので、家のことや庭のことや色々できました。(あの課題はキツかったわっ!



で、洗車&コーティングも3回もしちゃって、いい感じにピカピカで喜んでたんですが、昨日の洗車時、バンパーに、えらいでかいキズ(というか、抉り取られたような痕)がついているのに気付きました。

 
( ̄Д ̄;) ガーン


 
前回の洗車のとき(5/1(水))になかったのは間違いなく、その後は実家の往復とイオンでのちょっとしたお買い物程度。


高速道路での飛び石なら、かなり大きな音がすると思われるサイズですが、そのようなことはなく、速度も80km/hしか出してない。


洗った際にとれちゃったんですが、抉られた破片が取れずにくっ付いていたのです。深さは1mm!!



抉られたようなキズ・・・凍りつく気持ち・・・これは天狼凍牙拳っ!(ふるっ!知らん人が多いぞ!


今思えば、5/3の夜中に、普段はおとなしい実家の隣の犬が騒いだので、もしかすると、その時、何者かに? などと勘繰っちゃう。(実家の駐車スペースのすぐ隣に隣家の犬小屋があるんです。)
リュウガだったんじゃ?


こんなキズ、どうしよう・・・

キズ消し三兄弟」じゃ、どうにもならんレベルだし・・・(トキの村とか?


まずは同色をペイントして目立たないようにしよう・・・悲しい・・・
結果的に、昨年に続けて悲しいGWに・・・


みんなのブログは楽しいGWなのに・・・ 来年こそ!(笑
Posted at 2013/05/06 17:26:44 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月01日 イイね!

タイヤ交換にいたるまで♪

タイヤ交換にいたるまで♪こんばんわ♪ Taddyです。

先日のブログが久しぶりのみんカラ再開となりましたが、お友達のみなさんが暖かく迎えてくれて、とてもありがたかったです。どうもありがとうございました。

さて、そのブログでもちょっと書きましたが、最近、タイヤを交換しました。

4月上旬にガソリンを補給してたら、「タイヤの空気圧見ますよ。」と店員の青年が言うので、時間もあったし、ちょっと見てもらうことにしました。

10分くらい待ったかな。で、店員さん曰く

「空気圧は少々低かったので戻しておきました。でも、それよりひび割れがたくさん入っていて、できるだけ早く交換することをお勧めします。2008年製のタイヤですからもう5年経っていることになりますし。」


私が、「え? そーなの? 溝は十分じゃん。」と言うと、

「このクラスの車はとても安定してて偏った減り方をしないので、溝はまだ大丈夫です。でも、タイヤが寿命を迎えているので心配です。」


「そうかぁ、じゃぁ、今度考えてみる。」と言ったら、

「わかりました♪  それにしても、いい車ですね。シーマよりいいと思います! それに、とてもきれいに乗られてますよね♪ 内外とも新車みたいじゃないですか!

と言われ、思わず

「タイヤの見積もりできる?」 (簡単な男だな!)


見積り結果
BRIDGESTONE REGNO GR-XT :190,000円
DUNLOP VEURO VE303 :170,000円
DUNLOP LE MANS 4 :140,000円


「高っ・・・」 と思ったけど、

 
「ありがとう。お願いすることになると思うけど、カミさんとも相談してくるね」
と言って立ち去る。(即決するほどアマちゃんじゃないよね)


それから1週間ほど、まったく無知だったタイヤの種類や性能と価格などをお勉強しました。

通勤中も、停まっている大型セダンのタイヤに注目!

見かけた3台のマークXはDUNLOPばかりだった。

会社の敷地内まで乗り付けている経営幹部の方々のロイヤルサルーン3台の “タイヤだけ” をジロジロ・・・BRIDGESTONEとTOYO

社内の健康保険センターに居るドクターのベンツは、YOKOHAMAを履いていた。


3月にReBORNクラウンのロイヤルサルーンが1台、社用車に追加されたので、会社の帰りに専属の運転手さんにちょっと見せてもらった。

「どうぞ見てください! 社用車なので16インチの60を選びました。」

「TOYOタイヤなんだね。」

「そうなんですよ。BRIDGESTONEもあるらしいんですけど、そればかりは指定できなくて、納車されてみないとわからない ってことだったんですよ」

とのこと。

「今度はもっと明るいときに全体を見に来てください♪」と言ってくれましたが、それって仕事中じゃん!(笑



で、その後は見積もり行脚。
当然、車のオーディオはずっとオフ! 音と乗り心地のみに集中。 (運転に集中せい!)


色々な見積り結果は整備手帳に載せてます。


最終的にはDUNLOPのVEUROにしました。 2月に発売されたばかりのVE303♪ 全体的にバランスのとれた性能らしくコスパもよく、そして、新発売だから。 そしてそして、みんカラでフーガにVE303を取り付けた整備手帳がまだ1件しかなかったから。(笑)

性能比較はネットで色んなサイトを見るくらいしかないですね。履き比べることできないもん・・・


純正タイヤはBRIDGESTONEのREGNO ER-33でしたが、

静粛性:やっぱり静かになった
乗り心地:良くなった


・・・って気がするぅぅぅ (笑

確かに静かになったと思うけど、そりゃぁタイヤが新しくなった訳だし、でも、どのくらい? とか、どのように? とか言われると困っちゃいます。素人さんなんでー。(笑

乗り心地に至っては、はっきり言って わかりません♪(爆


でも、とても安く交換できたし、静かさ乗り心地ともに満足してます♪
Posted at 2013/05/01 18:17:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@WD殿 久しぶり過ぎて私の名前を忘れてくれたご様子。tは大文字でdが一つ足りん!(笑」
何シテル?   06/10 17:52
Taddyです。 ブレードシルバーの後期350GTに乗ってます。 16年ぶりに車を乗り換え、技術の進歩に驚いています。 これを契機に、オーナーの皆さんと色...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 フーガ ふー (日産 フーガ)
ブレードシルバーのフーガに乗っています。 16年振りに車を買い替えたけど、技術の進歩に ...
三菱 ディアマンテ D (三菱 ディアマンテ)
三菱車なんてと思ってたのに内装を見て一目惚れ。色も滅多に走ってなかったサンチャゴレッド。 ...
スズキ パレット ぱー (スズキ パレット)
カミさんの車です。 前に乗ってた愛車ディアマンテ(共用)の調子が悪くなった(カミさんにキ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation