• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かんたろのブログ一覧

2010年07月13日 イイね!

ぶつよく。

C型も出たことですし。。。 マルシェの「メンバー筋金くん」と「トリプルエフェクト・ロアアームブッシュキット」が 欲しくなってきた今日この頃です。 でもハンディカム買っちゃったしなー。。。
続きを読む
Posted at 2010/07/14 03:23:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | GRBB | 日記
2010年07月10日 イイね!

いまさらナビとiPhoneをつなぐ。

iPhoneを使い始めてもうすぐ1年になろうかとしている。 で、BlueToothで通信できることに一昨日くらいに気付き。 さっきつないでみた。 無問題。ちゃんと電話かかりますた。 ついでに音楽を聴く目的でもつないでみた。 実は?車載用には液晶にヒビの入ってしまった第5世代のお古を ...
続きを読む
Posted at 2010/07/11 03:09:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | GRBB | 日記
2010年05月22日 イイね!

コウサかホコリか。

コウサかホコリか。
車がホコリだらけでございます。 我が家はトラックやらダンプやらがガンガン通る道に面しております。 #国道沿いなわけでもなく、2車線で道幅も狭いんだけどなー。 そしてマンションの半地下にある駐車場は、雨が降ると外壁の汚れを 集めた水がルーフに滴り落ちるという悪条件にあります。 もーきたなくてい ...
続きを読む
Posted at 2010/05/23 00:40:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | GRBB | 日記
2010年05月09日 イイね!

出るらしいですよ。

神奈川スバルのお客様感謝デー。 GRBも乗り始めて1年経ったのでエアコンフィルターを交換してきました。 で、営業さんと車の売れ行きとか在庫車の話とか(中古車拠点なので)してるうちに WRX STiのセダンの話になりました。 したら横から営業所長さんが。 「7月にでますよ。」 で ...
続きを読む
Posted at 2010/05/10 02:14:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | GRBB | 日記
2010年05月08日 イイね!

ボンネット&フェンダー復活。

ランダムアクションサンダー万歳!!!って感じです。 クリア層を必要以上に削るのが恐かったので、 完全には洗車キズを消しませんでした。 が、それでも人様にお見せできるラインまで復活しました。 えがったえがったw ランダムアクションサンダーって変な動きしますなー。 コンパウンドも鏡面仕上げ用の ...
続きを読む
Posted at 2010/05/08 23:26:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | GRBB | 日記
2010年05月04日 イイね!

マイエターナル塗面光沢復元剤とWANDAX-1を試してみました。

左右のフロントフェンダーとボンネットを。 マイエターナルで磨いてからWANDAX-1でコーティングしてみました。 まず、マイエターナルについて。 何がすごいって専用スポンジでしょう!!! ※別売りです あの持ち手があることで作業性がUPすると同時に、手が薬液まみれに なることを防いで ...
続きを読む
Posted at 2010/05/04 21:46:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | GRBB | 日記
2010年04月29日 イイね!

れんきゅうですからね。

独り身ですから。 休み中も友達とちょこっと映画観に行くか、同期の芝居を観にいく くらいしか予定がありません。 こんなときは。 洗車かなと。 そーいえば、実家の丸目インプのレンズが曇ってたなー。 愛車の洗車キズ消して、ブリスより強いコーティングしたいなー。 ・・・。 まーあれです。 ...
続きを読む
Posted at 2010/04/29 03:00:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2010年04月17日 イイね!

つれづれ。

ダウンサス導入後、自宅の半地下駐車場への入庫の際は 100%リップを擦るようになっていました。 と、思ったら。 今日は何の気なしにほんの少しだけ斜めに入ってみたところ。 擦らない。 おー・・・これが正解だったのか。。。今度からこれで入ればいいのだな。 でも斜めに入りすぎると駐輪スペースの自転 ...
続きを読む
Posted at 2010/04/18 04:43:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | GRBB | 日記
2010年04月11日 イイね!

なんとなくS#

地元の美容院で髪を切るために、川崎から千葉に移動。 この1年間、慣らしの時期以外はほぼ100%をSモードで利用して いたのだが、今日はなんとなくS#で走ってみました。 アクセルレスポンスがよいので気持ちいっすね。 加速もスムーズだし、ブースとの立ち上がりもSより早い。 燃費もそれほど悪くないみ ...
続きを読む
Posted at 2010/04/12 03:19:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | GRBB | 日記
2010年04月07日 イイね!

【ニューヨークモーターショー10】インプレッサ STI、4ドアの理由はサーキットスピード

スバルは1日、ニューヨークオートショーで『インプレッサWRX STI』の4ドアセダンを発表した。 歴代最速のサーキットスピードを誇るニューモデルは北米で今夏、販売開始が予定されている。 森氏によると、「北米のユーザーを中心に、ロールの大きさとアンダーステアに対する不満が出ていたので、その対策を行 ...
続きを読む
Posted at 2010/04/07 12:28:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「日付変わってしまったけど1.5年目点検行ってきました。
ビッグマイナー後に標準装備になったアルミペダルを装着してもらってきたぜ💪
オチもあるのだけど、詳しくは明日以降に整備手帳で。。。」
何シテル?   03/20 01:31
家族の影響でMTしか乗ったことがなく。 雪山に行くので四駆がいいな。 若い頃しかターボ車なんて乗れないだろう。 と、選んだ車がBHレガシィでした。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

XCELL 吸音材 10mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/12 19:48:47
三菱自動車(純正) 2024BlackEdition用ダイナミックシールド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/02 20:23:28
RAYS VOLK RACING G27 PROGRESSIVE MODEL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/02 20:22:09

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV (帰ってきた)Re:in号 (三菱 アウトランダーPHEV)
12月のマイナーチェンジを控え、ディーラー発注済みの在庫車を買うことになったので(前車に ...
スバル フォレスター 大福丸 (スバル フォレスター)
過走行になってしまったGRBを乗り換えるかどうか悩んでいたとき、本当に偶然目の前に現れた ...
スバル インプレッサ WRX STI レイン号 (スバル インプレッサ WRX STI)
2代目愛車、レイン号! 2009年のバレンタインデーのこと。 A型在庫の大幅値引きを求 ...
スバル レガシィツーリングワゴン れが蔵 (スバル レガシィツーリングワゴン)
あれは社会人二年目の七夕の日。 夏ボーでは手が届きそうにないと、Dラーに断りを入れに行く ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation