• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かんたろのブログ一覧

2010年07月13日 イイね!

ぶつよく。

C型も出たことですし。。。

マルシェの「メンバー筋金くん」と「トリプルエフェクト・ロアアームブッシュキット」が

欲しくなってきた今日この頃です。


でもハンディカム買っちゃったしなー。。。
Posted at 2010/07/14 03:23:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | GRBB | 日記
2010年07月10日 イイね!

いまさらナビとiPhoneをつなぐ。

iPhoneを使い始めてもうすぐ1年になろうかとしている。

で、BlueToothで通信できることに一昨日くらいに気付き。

さっきつないでみた。 無問題。ちゃんと電話かかりますた。


ついでに音楽を聴く目的でもつないでみた。

実は?車載用には液晶にヒビの入ってしまった第5世代のお古を充てている。

なのでiPhoneをつなぐ機会はほとんどなかったのだ。

で、つないでみたら。

アルバム選択から選んだのと違うアルバムが再生される(@。@)/

あれ?
たしかいつだったか1回だけつないだときはちゃんと動いたのに。

そーいえば、あれからiPhoneOSを4にバージョンアップしたなぁ。。。

うーむ。。。Panasonicに問い合わせてみるっぺぇ。。。

ちなみに機種はディーラーオプションの「CN-HW830DFA」です。
同じ現象を確認されてる方っていらっしゃいますかねぇ???

※7/11追記※
ナビソフトを7/9版までアップデートしたら、iPhoneでもちゃんと曲が選べるようになりました。
でもiPodに比べて格段に応答が悪いのはなぜだ。。。
Posted at 2010/07/11 03:09:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | GRBB | 日記
2010年05月22日 イイね!

コウサかホコリか。

コウサかホコリか。車がホコリだらけでございます。

我が家はトラックやらダンプやらがガンガン通る道に面しております。
#国道沿いなわけでもなく、2車線で道幅も狭いんだけどなー。

そしてマンションの半地下にある駐車場は、雨が降ると外壁の汚れを
集めた水がルーフに滴り落ちるという悪条件にあります。

もーきたなくていやじゃー

とはいうものの。


洗車ツールは実家なワケですよ。
高圧洗浄機もポリッシャーも。
洗車場は苦手だし。

500円~の料金を機械に入れたのに、自分で洗ってきれいにならなかったり
あとから水が滴っちゃったりとか面倒なことになるよりは。

その道のプロにまかせちゃった方が結局楽なんじゃなかろうか?

と、いうわけでネットを徘徊して素敵なお店をみつけました。


手洗い洗車&コーティングの店「Arbre」(アーブル)

洗いに入る前に高圧洗浄機でしっかり黄砂を落とし。
その後に機械でも一度しっかりと全体を流してから手洗い開始。
終了後はブロアも使ってしっかり拭きあげ。
いうまでもなく窓ガラスもちゃんと拭いてくれますよw

僕は併設?のカフェでカフェモカを飲みながら仕上がり待ちです。
んー、たぶんもう自宅付近で洗車場に行くことはないな。。。

お店の方も皆さん感じがよくしっかり対応してくれるのでオススメです。
時間帯によっては混む場合もありそうなので、そこはちょっと注意が必要かも。

さて。この輝きが持続するのは3日くらいかな。。。
※携帯で、しかも逆光で撮ったのでろくな写真じゃなくてスンマセン。。。

Posted at 2010/05/23 00:40:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | GRBB | 日記
2010年05月09日 イイね!

出るらしいですよ。

神奈川スバルのお客様感謝デー。
GRBも乗り始めて1年経ったのでエアコンフィルターを交換してきました。

で、営業さんと車の売れ行きとか在庫車の話とか(中古車拠点なので)してるうちに
WRX STiのセダンの話になりました。

したら横から営業所長さんが。

7月にでますよ。

ですって。

つーこって、次の年改は7月らしいです。
ハッチバックとセダンの2本立てで行くらしい。

中古車の市場価格がどうなるか気になるところですな。
個人的にはセダンに興味ないけど。
形が好きじゃないから。

GHのGTがワイドボディになったりしたら少し悔やまれます。
ワイドボディならSTiじゃなくてもよかったので。。。
Posted at 2010/05/10 02:14:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | GRBB | 日記
2010年05月08日 イイね!

ボンネット&フェンダー復活。

ランダムアクションサンダー万歳!!!って感じです。

クリア層を必要以上に削るのが恐かったので、
完全には洗車キズを消しませんでした。

が、それでも人様にお見せできるラインまで復活しました。

えがったえがったw

ランダムアクションサンダーって変な動きしますなー。
コンパウンドも鏡面仕上げ用の極細目を使ったので、
自分にとっては都合良く”削れません”。

失敗する心配がないので、ボンネットとフェンダーだけのつもりだったのが
前後バンパーとリアハッチ以外のパネルを全部磨いてしまいました。

それでもトータルで2時間くらいだから、ポリッシャーの作業貢献度は
ぴか一ですな。
#年に何回使うんだ?って話ですがw

GWにやろうと思っていたことが1個片付いた☆
Posted at 2010/05/08 23:26:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | GRBB | 日記

プロフィール

「日付変わってしまったけど1.5年目点検行ってきました。
ビッグマイナー後に標準装備になったアルミペダルを装着してもらってきたぜ💪
オチもあるのだけど、詳しくは明日以降に整備手帳で。。。」
何シテル?   03/20 01:31
家族の影響でMTしか乗ったことがなく。 雪山に行くので四駆がいいな。 若い頃しかターボ車なんて乗れないだろう。 と、選んだ車がBHレガシィでした。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

XCELL 吸音材 10mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/12 19:48:47
三菱自動車(純正) 2024BlackEdition用ダイナミックシールド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/02 20:23:28
RAYS VOLK RACING G27 PROGRESSIVE MODEL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/02 20:22:09

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV (帰ってきた)Re:in号 (三菱 アウトランダーPHEV)
12月のマイナーチェンジを控え、ディーラー発注済みの在庫車を買うことになったので(前車に ...
スバル フォレスター 大福丸 (スバル フォレスター)
過走行になってしまったGRBを乗り換えるかどうか悩んでいたとき、本当に偶然目の前に現れた ...
スバル インプレッサ WRX STI レイン号 (スバル インプレッサ WRX STI)
2代目愛車、レイン号! 2009年のバレンタインデーのこと。 A型在庫の大幅値引きを求 ...
スバル レガシィツーリングワゴン れが蔵 (スバル レガシィツーリングワゴン)
あれは社会人二年目の七夕の日。 夏ボーでは手が届きそうにないと、Dラーに断りを入れに行く ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation