• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かんたろのブログ一覧

2010年03月25日 イイね!

富士重工:ニューヨーク国際自動車ショーに米国仕様インプレッサ WRXを出展

へー。

アメリカにはWRXがあったのかー。

ワイドボディじゃーん。

・・・。

っていうか。

実はSTIが欲しかったわけではなかったりします。

S-GTでもよかったんですよ。

ワイドボディだったら。

つまり、GDBの頃と同じようにワイドボディの5速MTがあればそっちを買っていました。

だって差額が100万もあるし。

ハッチバックになることが大前提ではあったんですけどね。
セダンよりもハッチバックの方がスタイル的に好みなので。

とはいえ。

国内でいまさらワイドボディのWRX相当モデルが出ても買い替えないですけどねw
Posted at 2010/03/25 16:52:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2010年03月21日 イイね!

一気に装着するとなんだかよくわからん。

土曜日に、Eibachのダウンサスを入れて。

パワークラスターにオイル交換して。

軽量ホイールのENKEI/RC-T4に履き替えました。

半地下の自宅駐車場では、どんなに気を使ってもSTIのリップを100%擦るようになり。

高速に乗れば出足が異常に良いので、軽量ホイールの恩恵かと思いきや。

よく考えたらオイル交換してるし。

前回のときもパワクラのオイルはとてもフィーリングがよかった。

だからきっとホイールの軽量化による出足の良さ+エンジンの調子の良さなんだろうなーと。

で、またレインボーブリッジ付近のコーナーに以前よりも10km/hくらい早い速度で
突っ込んでいけるような安定性。

重心が低いっていいねぇ~♪乗り心地も悪化してないみたいだし。

って、もう何がなんだかわかってません。
とりあえず愛車が快調になったことを喜びたいと思います。

そうそう。
珍しく土曜日の昼間に車で活動してたせいでしょうか。
GRB/GRFを4台くらいみかけました。
けっこう走ってるもんなんだー。

そして、自分の車がマッドフラップのせいで、どれだけ
目立つ車になっちゃってるのかを実感した日でもありました。

ドレスアップじゃなくて実用品なんだけどな。。。


そんな愛車ですが。
1年点検とダウンサス導入で他人様に掃除をして頂いたところ
けっこうなキズだらけになっておりました。。。(T0T)
黒い車はデリケートなので人一倍気を使って欲しいところではあるのですが。

そして今日は朝から春の嵐で車がデロデロです。
久々にマジ洗車しました。
#裏の家の車大好き少年(7歳)に絡まれながらw

光学レンズ用鏡面研磨クリーナーとかブリスXとか使いましたが。
結論から言うと、素人目で気になる大きな洗車キズ以外はプロにまかせないとダメだ。

あんな研磨剤で、手作業で車一台なんて磨いてらんないっす。
ブリスXも輝きは素敵だけれど、洗車キズは埋められないですからね。



ふぅ。
次に大型案件(パーツ?)に手を出せるようになるのはいつだろうな。。。
Posted at 2010/03/22 03:27:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | GRBB | 日記
2010年03月20日 イイね!

装着中。。。

装着中。。。先ほどダウンサスの装着が終わった愛車を受け取り。
その足でタイヤ館にホイール装着を依頼してきました。

うーん。

何cm落ちたかわかんない。
だって元の高さ計ってないからwww

落とす前の写真は撮ってあるので、後ほど整備手帳にでも公開します。
仕様上は前後とも15mm~20mmダウンとなっておりまする。

フロントは線間密着で音が出たそうなので、BH用の異音対策ラバーと
コルゲートチューブを入れたそうな。
コルゲートチューブが破れたら、また音でそうですw

見るからに音が出そうな巻き具合だったんですよー。
予想通りって感じ。メーカーに問い合わせてみよう。
あれは構造上仕方なさそうなんだから、異音防止のラバーくらい
付属すべきだと思うんだけどなー。

あ、ダウンサスですがGRBのみんカラユーザではみかけないEibachです。
人柱一号のあてにならないインプレッションは徐々にお届けしましょうw

バネ交換と一緒にやったオイル交換やらホイールの話は
次の日記に書きまーす。

って、オイルの写真撮ってねぇや。。。
Posted at 2010/03/20 18:46:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月18日 イイね!

アルミ受け取り。

先日は不在通知だけで、受け取りは今日になりました。

佐川のお兄さんが2回に分けて、がんばってマンションの3階まで
階段で運んでくれました。

さて、出荷伝票を見ると何かおかしい。
私はアルミ4枚とロックナットセットを注文したのですが。

アルミ4枚しか記載がない。

まてまて、メーカー直送だぞ?
箱の中には・・・やっぱりない。

宅配のお兄さんに電話するも「いえ、あの4つしかありませんでした。」

えーと。7.5畳の1Kにアルミ4枚なわけですよ。
邪魔なのでさっさと装着して、純正ホイールをベランダに出したいのです。

どーなってんのヒ○ノさん!?

※追記※
シュアラスターのホイールコーティングなんてものを装着前に試しています。
いまさらながら気付いたことは。
フィンタイプは掃除が死ぬほど大変。。。
Posted at 2010/03/19 01:18:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月16日 イイね!

自宅にアルミ。

佐川急便から携帯に留守電。

「アルミ4枚のお届けに伺います。ご不在の場合は・・・」

わーい。

きた。きた。

1K7.5畳の自宅にアルミ4枚、箱入り。

・・・。

邪魔だ(爆)

Posted at 2010/03/16 18:14:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | GRBB | 日記

プロフィール

「日付変わってしまったけど1.5年目点検行ってきました。
ビッグマイナー後に標準装備になったアルミペダルを装着してもらってきたぜ💪
オチもあるのだけど、詳しくは明日以降に整備手帳で。。。」
何シテル?   03/20 01:31
家族の影響でMTしか乗ったことがなく。 雪山に行くので四駆がいいな。 若い頃しかターボ車なんて乗れないだろう。 と、選んだ車がBHレガシィでした。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

XCELL 吸音材 10mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/12 19:48:47
三菱自動車(純正) 2024BlackEdition用ダイナミックシールド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/02 20:23:28
RAYS VOLK RACING G27 PROGRESSIVE MODEL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/02 20:22:09

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV (帰ってきた)Re:in号 (三菱 アウトランダーPHEV)
12月のマイナーチェンジを控え、ディーラー発注済みの在庫車を買うことになったので(前車に ...
スバル フォレスター 大福丸 (スバル フォレスター)
過走行になってしまったGRBを乗り換えるかどうか悩んでいたとき、本当に偶然目の前に現れた ...
スバル インプレッサ WRX STI レイン号 (スバル インプレッサ WRX STI)
2代目愛車、レイン号! 2009年のバレンタインデーのこと。 A型在庫の大幅値引きを求 ...
スバル レガシィツーリングワゴン れが蔵 (スバル レガシィツーリングワゴン)
あれは社会人二年目の七夕の日。 夏ボーでは手が届きそうにないと、Dラーに断りを入れに行く ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation