• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かんたろのブログ一覧

2009年06月29日 イイね!

フジツボに電話してみた。

ノーマルのレガリスRもタイプSもスペックを見ただけでは、あんまり違いが
わからないのでお客様相談係に電話してみました。
#ちなみに製品自体の品質+価格でフジツボ製品にすることは決定済み。

要約すると、タイプSが音に特化した製品だというこってした。

元々の性能がよいので、パーツ交換による性能アップよりも排気音質の
向上を狙ったそうな。センパイ形状も全く違いますから。といわれた。
低速域の扱い易さはどちらもほぼ同等と捉えてよいとのこと。
そして、見た目のデザインがちがうよーと。

正直、音にこだわりはないす。むしろ静かな方が好き。
でもタイプRつけてるひとをみたことがないので、そっちの方が目立つかなと。

でも2本出しだとバンパーの隙間が気になるかも。
音にこだわらない自分がつけてみて、うるさいと感じたら洒落にならんな。。。
デザイン的には4本出しの方が好きだし。

苦悩は終わらない。。。
Posted at 2009/06/29 17:42:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | GRBB | 日記
2009年06月20日 イイね!

オートバックスのスバルフェア@HKSへ行ってみた。

雑誌でよく見かけるデモカーがボンネットをガバっと開けて置いてあったので
中を覗き込んできましした。

もう一台、Newレガシィも置いてありましたが、こちらはただ置いてあるだけって
感じだったな。。。

パーツレビューを眺めていたとき、LEGAMAX+センパイをスバルフェアで10万チョイ
で購入してる方を見かけたので、そんなことあるもんかと思って寄ったわけですが。

リアピース+工賃で10万チョイでした。
ん。この値段なら平野タイヤに軍配があがりますな。

と、いうかLEGAMAXはやっぱり溶接部分の処理が荒くて受け入れられません。
部屋にLegaEvoが転がっているので、それと比べちゃうとね。。。
ビードの処理という点ではガナドールもよさげなんだけど、車外よりも
車内のほうが音が大きいというインプレは見過ごしがたいです。

たぶんよっぽどのことがない限り、マフラーは一回しか買わないと思うわけで。
3年後、5年後の状態を考えると、やはりフジツボが正解な気がする今日この頃です。

さて。ノーマルレガリスにするか、タイプSにするか。。。
Posted at 2009/06/21 03:47:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | GRBB | 日記
2009年06月16日 イイね!

ミシュラン エナジーセイバー エコラリー 勝つのはこのチームだ!

・最後に勝つと思うチーム
チーム レディース

・勝つと思う理由
したたかにチームヤングのあとをつけてみたりする、意外や意外な健闘を期待するものです。ただ単純に北川えりさんが好きだという話もありますwタイヤも欲しいですがチームレディースが勝ってくれればそれでヨシ。

お二人ともきれいだけど北川さんカワユシ。
そしていまは自転車乗りがメインとか。
北川さんに望まれるのなら(←ない)、僕もTitaniaを引っ張り出して
自転車界に復帰しましょうwww
Posted at 2009/06/16 01:54:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2009年06月08日 イイね!

あれやこれや。

あれやこれや。しばらくブログを更新しておりませなんですが。

GW前に買ったマッドフラップを取り付けてみたり。

エアコンの潤滑剤を投入してみたりしておりました。


さてHDナビについて思うことを。
以前も書きましたがレイン号にはDラーオプションのPanaナビがついています。
HDDミュージックに対応していますが、新譜はアルバム情報のDBがないため
定期的にGracenote CDDBの更新が必要になります。

先日、VAMPSの「I GOTTA KICK START NOW」を取り込んだら、タイトルが
サッカーのだと思うんだけどANTHEMになってしまいました。
そういえばiTuneに取り込んだときも2つから選ぶ形になってたなぁ。

本日も同じくVAMPSの「EVANESCENT」を取り込んだのですが、今度は
SCOOP ON SOMBODYのなんたらというアルバムとして認識されました。

新譜だからDBにないのは仕方ないとしても、間違った情報で登録されると
後から修正するのが面倒なのでやめて欲しいなぁ。。。


Posted at 2009/06/08 02:35:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | GRBB | 日記

プロフィール

「日付変わってしまったけど1.5年目点検行ってきました。
ビッグマイナー後に標準装備になったアルミペダルを装着してもらってきたぜ💪
オチもあるのだけど、詳しくは明日以降に整備手帳で。。。」
何シテル?   03/20 01:31
家族の影響でMTしか乗ったことがなく。 雪山に行くので四駆がいいな。 若い頃しかターボ車なんて乗れないだろう。 と、選んだ車がBHレガシィでした。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

 123456
7 8910111213
1415 16171819 20
21222324252627
28 2930    

リンク・クリップ

XCELL 吸音材 10mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/12 19:48:47
三菱自動車(純正) 2024BlackEdition用ダイナミックシールド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/02 20:23:28
RAYS VOLK RACING G27 PROGRESSIVE MODEL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/02 20:22:09

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV (帰ってきた)Re:in号 (三菱 アウトランダーPHEV)
12月のマイナーチェンジを控え、ディーラー発注済みの在庫車を買うことになったので(前車に ...
スバル フォレスター 大福丸 (スバル フォレスター)
過走行になってしまったGRBを乗り換えるかどうか悩んでいたとき、本当に偶然目の前に現れた ...
スバル インプレッサ WRX STI レイン号 (スバル インプレッサ WRX STI)
2代目愛車、レイン号! 2009年のバレンタインデーのこと。 A型在庫の大幅値引きを求 ...
スバル レガシィツーリングワゴン れが蔵 (スバル レガシィツーリングワゴン)
あれは社会人二年目の七夕の日。 夏ボーでは手が届きそうにないと、Dラーに断りを入れに行く ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation