• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かんたろのブログ一覧

2009年09月23日 イイね!

メンテナンスフリー、長期保証ボッシュのシルバーバッテリーシリーズで冬支度は万全!!

a.応募される所有車両について教えてください(車名、年式、型式)
 車名( スバル インプレッサWRX STi )
 年式( 2009年3月 )
 型式( CBA-GRB )

b.応募される所有車両に適合するハイテックシルバーの適合品番号を教えてください
 ※ハイテックシルバーの適合表がございませんのでメガパワーシルバーの適合表をご確認ください。
 ※適合表に記載のない場合、「不明」と書いてください。
 適合品番号( 不明 )

c.バッテリーは主にどこで購入されますか?(解答欄に数字をご入力ください)
 1.カー用品店
 2.ディーラー
 3.整備工場
 4.ガソリンスタンド
 5.通販(インターネット含む)
 6.その他
 回答( 2 )

d.今現在、使用しているバッテリーの銘柄は?
 (解答欄に数字をご入力ください)
 1.ボッシュ
 2.パナソニック
 3.ジーエス・ユアサ
 4.ACデルコ
 5.古川電池工業
 6.オプティマ
 7.オデッセイ
 8.その他
 回答( 8 )

e.バッテリーに求める性能は何ですか?
 (解答欄に数字をご入力ください)
 1.容量・パワー
 2.安定性
 3.長寿命
 4.メンテナンスフリー
 5.価格
 6.その他
 回答( 1,2,4 )

f.ボッシュシルバーバッテリーシリーズを知っていましたか?(解答欄に数字をご入力ください)
 1.はい
 2.いいえ
 回答( 2 )

g.ボッシュのイメージを教えてください。(フリーアンサー)
 昔はライトのメーカーだと思っていたけれど、ワイパーブレードだったり、ディーゼルエンジンだったりと
 手広く自動車に関するいろんなことをしている会社。

※この記事はメンテナンスフリー、長期保証ボッシュのシルバーバッテリーシリーズで冬支度は万全!!について書いています。
Posted at 2009/09/23 16:55:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2009年09月22日 イイね!

ぶりすえーっくす!

ぶりすえーっくす!納車から半年がたったのでポリマーをかけなおすつもりだったのだが、
先日のパンクのせいで予算がなくなってしまった・・・。
ので、自前ポリマー加工をすることに。

PCSのイオンデポジット除去剤とブリスXをゲットして作業開始。
いくら洗っても落ちなかったイオンデポジットがあっさりと落ちる様は感動。

ブリスXの施行はちょー楽チン。
本当にこれでコーティングできているのか不安になるくらいw

とはいえ、1ヶ月ぶりの通常洗車+イオンデポジット除去+ブリス施行で
3時間くらいかかったけれど。

今回はブリスの傷消し効果を見るために磨きはなし。
終わってみるとやっぱり洗車傷は残ったまま。
2、3度重ねてみて効果が見られなかったらパネルごとに磨いてみようかなと思う。

肝心のブリスは、作業が終わる頃に真っ暗になってしまったので写真なし(汗)
あとでガソリンを入れに行ったら写真取れるかな?
艶は通常洗車(半年前にポリマー施工済み)よりもあるみたい。
表面も心なしかツルツルしてます。

時間の経過と今後の変化に期待したいと思うであります。

(追記)
スタンドでお写真パチリコ。
ライティングが強いとはいえ、不自然なほどの艶。
これでコキズがなければねぇ。。。
Posted at 2009/09/22 23:53:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | GRBB | 日記
2009年09月21日 イイね!

すたっどれすのみつもり。

第一候補は激安アジアンスタッドレス。
みんカラでもおなじみAutoWayさん、245/40R18が1本\12300なり。
そこに通販最安値と思われる販売店から4本で10万の夏用アルミとアルミナットを。
センターキャップと夏冬双方の組み換え工賃含めてざっと18~9万ってところ。

んで。
レガシィのときに夏用アルミ+スタッドレスを買った系列店で同じ商品の見積もりをば。
むむむ。。。25万。。。スタッドレスが国産になったとはいえ高過ぎ。。。

ヨコハマ系のお店なのでお得意であるはずのADVANでも見積もってもらったところ。
32万。。。オイラのほしいセットが2組いけるのでは?(苦笑)

どうやら予定通り、第一候補で話が進みそうな予感。

(追記)
そういえば、ヨコハマ系のお店の店員さん。
「この車はサイドが硬いタイヤを履いているので組み替えのとき、壊れちゃうかもしれません」
「それだけ承知しておいてください」って。
んー。
もしかしたらRE040を履いていたレガシィの時に港北のお店で同じこと言われたかも。

でも思うわけです。

組み替えに工賃かかるんだろ?と。
年式も確認しないで、いきなりそれを伝えるのが正しいのか?と。

他人様にお金を払わせて作業を請け負うのだから、細心の注意を払って事故のないように
取り扱うべきだし、それでも事故が起こってしまったならその責任は取らないと。
「失敗したら工賃は頂きません」は当たり前。
タイヤがなくなったら、それは単なる失敗じゃなくて被害でしょうに。

料金設定ってリスク分も見込んで設定されるべきなんだけど。
1顧客毎にリスクを見込んだ設定だと、高額すぎて客がこない。
複数顧客に対して、失敗する率を見込んだリスク分の価格をプラスする方向で。
工業製品なら一定割合のロスも見込んだ製造コストを設定するのは当たり前だし。

リスクが大きすぎてお店としては取り扱えないというなら伝える必要があるけど、
責任逃れ的にそんなこと言われてもね。
即座に「じゃあ組替だけ他に頼むからいいや」って返してしまった。

思い返すと変な店員だったなー。

Posted at 2009/09/22 00:03:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | GRBB | 日記
2009年09月20日 イイね!

こすった(T0T)

映画館の駐車場で。

端っこに停めようとしたら、邪魔なところに短めの柔らかポールが。

そこより左にいくとコンクリの構造物があるから。

でも、この駐車場すごく余裕があるので、構造物はポールのさらに1mくらい向こう側。

んー、ただひたすらに邪魔なだけだ。。。


帰り。

目の前のスペースに停めたカップルさんが降りてきたので、あまり前に出さずに左折。

したら、「ゴゴォッ、ぺきっ」って音が(汗)

そーです。柔らかポールに擦ってしまいました。。。

サイドステップの下側が白い。

B型から大きくなった保護シールの範囲内・・・から、前の方が少しはみ出してる。。。

まーこれはポールのプラスチックがステップに移ってるだけだからヨシ。
保護シールの下側はちょっと破れてる。。。

そして、うおっ、左のリアドアに擦れ傷が。。。
んー、上側は面で擦れているからコンパウンドでいけそう。
下側に10cmくらいの線傷。。。。。。。。。消せるだろうか・・・。

一刻も早く帰って処置したいのに、東名上り線が謎の渋滞中。
くはーっ!しねーっ、さんでーどらいばーども!

なんとか0時前に帰宅してそっこー処置開始!
面擦れはよゆーでしたが、線傷がよく見ると少々残ってしまいました。。。
これは今後がんばってブリスで埋めていこうかな。。

はぁぅぅぅぅう。。。

Posted at 2009/09/21 01:32:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | GRBB | 日記
2009年09月10日 イイね!

さよなら諭吉、こにちは石橋さん。

お高い石橋タイヤに履き替えてきました。

5800km、短い命でした。

そして痛い出費でした。

スーパーすじがね君とクイックレスポンスソレノイドがちょっと遠のいた。

でも週末にブースト計とフロントリップ付けてきます。
#自分は我慢というものを知るべきなのではないかと思う今日この頃。

ところで。

先日、Dラーからの帰りに担当営業さんの新型レガシィワゴン@6MTに乗せてもらいました。

なんか、シフトの搭載方法?が変わったとか。

ストロークがでかいうえに、入れた後もグニャグニャするおかしな6MTでした。

でもワイヤー伝達だから振動は伝わらないんだって。

感触が気持ち悪いからオイラはパスだな。。。
Posted at 2009/09/11 01:26:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | GRBB | 日記

プロフィール

「日付変わってしまったけど1.5年目点検行ってきました。
ビッグマイナー後に標準装備になったアルミペダルを装着してもらってきたぜ💪
オチもあるのだけど、詳しくは明日以降に整備手帳で。。。」
何シテル?   03/20 01:31
家族の影響でMTしか乗ったことがなく。 雪山に行くので四駆がいいな。 若い頃しかターボ車なんて乗れないだろう。 と、選んだ車がBHレガシィでした。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  12345
6789 101112
13141516171819
20 21 22 23242526
27282930   

リンク・クリップ

XCELL 吸音材 10mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/12 19:48:47
三菱自動車(純正) 2024BlackEdition用ダイナミックシールド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/02 20:23:28
RAYS VOLK RACING G27 PROGRESSIVE MODEL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/02 20:22:09

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV (帰ってきた)Re:in号 (三菱 アウトランダーPHEV)
12月のマイナーチェンジを控え、ディーラー発注済みの在庫車を買うことになったので(前車に ...
スバル フォレスター 大福丸 (スバル フォレスター)
過走行になってしまったGRBを乗り換えるかどうか悩んでいたとき、本当に偶然目の前に現れた ...
スバル インプレッサ WRX STI レイン号 (スバル インプレッサ WRX STI)
2代目愛車、レイン号! 2009年のバレンタインデーのこと。 A型在庫の大幅値引きを求 ...
スバル レガシィツーリングワゴン れが蔵 (スバル レガシィツーリングワゴン)
あれは社会人二年目の七夕の日。 夏ボーでは手が届きそうにないと、Dラーに断りを入れに行く ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation