• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

でーちゃん(#゚Д゚)ノの愛車 [ホンダ エリシオン]

整備手帳

作業日:2007年2月12日

嶋田電装 カミナリ&アースを取り付けてみた②♪

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
①からの続き。

次はこいつをやっつけます。
2
エンジンカバーを外したところ。

さて・・どのポイントに汁か・・・。
3
マイナスターミナルにカミナリと併せてしっかり固定します。
4
しか~し・・ここで問題が(((( ;゚д゚)))アワワワワ
エンジンブロックに止めるとありますが・・・。
どこに付けるのかわがらん(ノД`)シクシク
しかも工具が足りないから奥まで届かん_| ̄|○

取りあえず仕方がないので画像の位置に仮止めです。
5
最後にマイナスターミナルをバッテリーに付けて作業終了。
6
取り外したコイツは・・嫁に出ますwww
7
最後に・・もしこのアースを取り付けた方がいらっしゃいましたら・・・。

どこのポイントに付けたか教えてくれませんか?

お願いしますm(__)m

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

左後パワーウインド作動せず

難易度: ★★★

ハイビーム球交換(LED→純正→IPF)。

難易度:

7回目の車検終了!

難易度:

ドアミラーの鏡交換!

難易度:

エンジンオイル交換 エアコンオイル注入

難易度:

HIDバルブ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2007年2月13日 12:01
4、バッテリーの+につなぐんぢゃね?(わら
コメントへの返答
2007年2月13日 12:07
意味ないづら(´・ω・`)ショボーン

てか・・マヂレスだけど・・・。

-ぢゃなくて+かと本気で間違えたかと思った。
2007年2月13日 15:57
ごくろうさま~

同じ場所につけましたがいいと思う?

そこがプラグに近いですよね!
コメントへの返答
2007年2月13日 16:12
あざーっす♪

最初は奥のに付けようとしたの。
でもあそこが簡単そうだったからw
他の方の調べたらみんなあそこだったっす。

と言うことで場所はあそこでケテーイw
2007年2月26日 18:14
見た目だろ!(ボソ
コメントへの返答
2007年2月26日 19:11
まさしくw

プロフィール

「エアコン効き過ぎなくらいで幸せ(´∀`*)ε` )チュッ」
何シテル?   06/30 09:56
1.過去の人になってます! 2.オフでは会うことが出来ません! 3.何をするにも気まぐれです!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SHINOBI.JP 
カテゴリ:カウンタ
2006/07/31 12:58:52
 

愛車一覧

ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
2005年3月に納車されました。 これからよろしくお願いいたします(・∀・)ニヤニヤ ...
三菱 トッポBJ 三菱 トッポBJ
初めてのマイカーです。 とても室内が広くよく走ってくれました。 購入は中古ですが,本当に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation