2012年06月28日
昨年からの課題であったエアコン関連の修理終盤です。 昨年ディーラーにて蛍光剤投入、サービスバルブからのガス漏れ発見で解決しかと思ったが、冷えがあんまり改善されていないため、北海道も暑くて運転しながら汗たらたら。今回はエバポを交換してみることにしました。ディーラーではエキパンの可能性とも指摘されてい ...
続きを読む
Posted at 2012/06/28 17:56:25 | |
トラックバック(0) | 日記
2012年06月27日
購入したCEPコムエンタープライズさんのキーレス連動ルームランプキットも取付作業しました。 もともとカーメイト製セキュリティー&キーレスを付けていたので、配線も楽にできました。 最近の車にある装備なので、良い雰囲気になってきました。
続きを読む
Posted at 2012/06/27 12:36:20 | |
トラックバック(0) | 日記
2012年06月27日
暑い日が続き、屋外はジリジリです。 先日購入したエアコンドアミックスアクチュエーターを新品交換しました。 特にエラーはなかったんですが、念のため交換しましたが、さほど変わらないかな。やはりエバポのエキパンあたりなのかなぁ。 明日は入院させてエバポ交換予定です。
続きを読む
Posted at 2012/06/27 12:25:11 | |
トラックバック(0) | 日記
2012年06月26日
ルームやカーテシ点灯の原因はルームランプの不具合でした。 もしかしてと思い、せっか付けたカーテシやウェルカメも全て外してみたが変わらず、頭悩ましてちょっとイラっとしてルームランプ付近の天井を叩いたら、ランプがちらついていたので、スイッチをガチャガチャし、ドアを閉めたら消えました。 また汗だくでラン ...
続きを読む
Posted at 2012/06/26 12:15:23 | | 日記
2012年06月25日
いつの間にか左ヘッドライトの上部が割れている・・・・・・破片もみあたらない。 予備で購入してあったライトに交換しました。 追記 夜走行中突然左ヘッドライトが消灯、ルームランプ・ウェルカメ・カーテシが逆に全て点灯、自宅で確かめたらヘッドライトはHIDのカプラが外れていました(汗)、ルーム関係は不明。
続きを読む
Posted at 2012/06/25 16:10:12 | |
トラックバック(0) | 日記
2012年06月21日
ほぼエーモンさんのパーツでカーテシやウェルカメ付けました。 色々なHPでは運転席下のコネクタからドアSWを取っているようですが、今回は運転席側は運転席のドアスイッチ、助手席は助手席のドアスイッチにしました。 実は最初、残光ユニットも1個しか買わず、運転席下のコネクタからドアSWを取り、全部それです ...
続きを読む
Posted at 2012/06/21 23:50:46 | |
トラックバック(0) | 日記
2012年06月20日
今日は仕事だったのでサーモスタッド交換は無理かと思ったら、親戚の自動車整備工場でやっていただけることになったので、R32をお願いしました。たまには作業依頼しても良いかなぁと。ちょっとサボってみました。 午後になって電話がきて「サーモをはずすためにパイプをはずしたら、パイプ自体にヒビがあり微量に漏れ ...
続きを読む
Posted at 2012/06/20 20:32:16 | | 日記
2012年06月19日
ディーラーで、インテークセンサー、サーモスタッド、エアコン エアミックスドアアクチュエーターを頼んでいて昨日受け取りました。 今日は朝から作業しようとエンジンルームを開けたんですが、やはりサーモスタッドは厳しい。友人の整備工場で近日中一緒にやることにしました(工具類も含めて)。 インテークセンサー ...
続きを読む
Posted at 2012/06/19 10:17:48 | |
トラックバック(0) | 日記
2012年06月17日
朝からの雨でサッカーのトレーニングも中止となり、時間ができたので昨日の続きでウーハーの固定作業をしました。置き方も自由になったせいか、低音の響きが良くなりました。 午後からはフルセグの受信が悪かったので車の購入時にフィルムアンテナが張り付いてたので、ピンジャック式アンテナを「プリネット都」さんで変 ...
続きを読む
Posted at 2012/06/17 14:25:44 | |
トラックバック(0) | 日記
2012年06月16日
トランクにウーハーBOXを積んでいましたが、かなり邪魔になってきてました。 ちゃんと目的があるんでしょうが、自分なりに無駄だと感じる部分をノコギリで切ってやったぜぃ。 腕がパンパンになったから軽くフェルト貼って、スピーカーや配線を戻して今日の作業は中止しました。 積載してみたらなんとなくスペースが ...
続きを読む
Posted at 2012/06/16 13:38:45 | |
トラックバック(0) | 日記