• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月05日

「遠乗り」の乗り較べ

こんちは。

最近、仕事と、プライベートとで、いろいろな車種で遠乗りしました。
ここ1か月で、
 ・フィットシャトルハイブリッド(500km走行)
 ・アクセラセダン1500(800km走行)
 ・V35スカイラインクーペ(600km走行)
と、走破しました。

V35スカイラインクーペは自分のクルマで、その他2台はレンタカーです。

で、それで感じたことをつらつらと。

まずは燃費。遠乗りの比較的ハイペースは、燃費が興味深い数字となりました。
ハイペースの範囲は想像にお任せしますが、(それなりに速い。燃費から逆算を・・・)
 ・フィットシャトルハイブリッド:16km/l
 ・アクセラセダン:16km/l
 ・V35スカイラインクーペ:12km/l
と、ハイブリッドの優位性が大きく下がっています。尤も、フィットのエンジンの排気量の低さと社中が影響しているとは思いますが。。。それなりのハイペースなら、期待していた燃費に対しては、V35>アクセラ>フィットシャトルハイブリッド の順ではと思います。ただし、ガソリン代の支払額からすると、逆になりますが。ただ、フィットとアクセラの燃費があまり変わらなかったのはポイントかも。


そして、疲れ具合。
排気量の大きいV35クーペが楽だったのは言わずもがなとして、疲れを左右する要素の1つが、ボディと足回りかと思います。
これも、CPV35>アクセラ>フィットハイブリッドかと。

CPV35は低重心&がっちりボディですが、アクセラもなかなか。
アクセラはボディがっちりだし、サスの動きが実に素直。
このボディに対して1500ccのエンジンが少々非力かなとも思いつつ、結構いいです。
もしCPV35を買う前にマツダスピードアクセラとか試乗していたら、そっちに転がったかもとも思うぐらいです。
フィットもハンドリングはよいのですが、どうも前輪がしっかりグリップしていないような(期待するほど)感じがして、ちょっと疲れるのです。

ということで、論理不足かもしれませんが、マツダ車なかなかいいなぁ、というのが今回の結論。
V35クーペとか楽なのはある意味当たり前ですが、コンパクトクラスで期待以上の走りをしてくれたアクセラセダン、非常に興味深くなりました。

おまけですが、今週末はV36-370GTで遠乗りです。さすがにコイツは遠乗りは楽です!



ブログ一覧 | クルマと生活(一般論) | 日記
Posted at 2013/11/05 23:47:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑い中ですが
ヒロ坊おじいちゃんさん

WCR
ふじっこパパさん

クロスト君は納車から1年と361目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

【夏のせいさ】クルマ買換え許可がで ...
akotan986さん

愛車と出会って1年!
hajimetenootsukaiさん

熱海駅で 黄色い電車みつけた🚃
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2013年11月6日 18:13
ども!週末楽しみにしております!
コメントへの返答
2013年11月7日 0:17
どーもです!

久々の再会,
楽しみにしております!

プロフィール

「リモート・エンジン・スタートの有効化 http://cvw.jp/b/115266/48399457/
何シテル?   04/29 18:09
クルマ好き,カメラ好き,飛行機好き,鉄道好きです. 動くモノは何でも大好きで,そんなことを仕事にしております. ボディががっちり,素直に曲がり,トルク感もあ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PIONEER / carrozzeria DEQ-1000A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/15 05:47:58

愛車一覧

BMW 4シリーズ グランクーペ Silky six with T (BMW 4シリーズ グランクーペ)
この次は何にしようか…と長らく脳内検討。 2023年夏、ドイツに出張に行った際、現地の ...
BMW 2シリーズ グランクーペ German Commuter 5th (BMW 2シリーズ グランクーペ)
ある日突然、担当の営業の方から電話があり、そのままあれよあれよ…と契約。 アクティブツア ...
日産 エクストレイル Black Black-Xtreamer (日産 エクストレイル)
家族構成の変化で、7名乗車可能な車が必要となり導入。 これまでの車選びは車庫(特に車高) ...
BMW 2シリーズ アクティブツアラー German Commuter 4th (BMW 2シリーズ アクティブツアラー)
トルクがあるエコカーがやっぱり良いな…と。 はじめは国産メーカーのディーゼル車を探してま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation