• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yusuke77のブログ一覧

2025年04月27日 イイね!

リモート・エンジン・スタートの有効化

リモート・エンジン・スタートの有効化ふとアプリに追加メニューが出てしまい,少しだけ迷って,ポチッと.

最近のBMWならほぼOKですが,
ガソリン車のAT車に限ります.





アプリのボタンをタッチするとエンジン始動.
リモコンキーのBMWボタン3連打でも始動.
アプリの方が遠隔から始動できる.

リモコンスターターは初めての車であったN15パルサーにはDIYで着けたのですが,当時はブレーキの信号をとってきたり,イグニッションキーの裏側に配線を割り込ませたり,結構大変.
それ以降の車には搭載せず.



で,「要るの?」と言われると微妙???
M440iの場合,コールドスタートの際のマフラー音が若干近所迷惑レベル,なので,家で使うことはほぼない.
炎天下で屋外に停めた後に動かすときには使うか(ゴルフの後とか)??

どう使うのかは様子見かぁ.

Posted at 2025/04/29 18:09:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW4シリーズの話 | 日記
2024年08月31日 イイね!

12ヶ月点検の代車

12ヶ月点検の代車こんにちは

4シリーズが定期点検で1泊2日で入庫.
代車としてお借りした(出してくださった)のが,X3.

Xシリーズ,X1は乗ったことがあって(レンタカーで2度ほど),
結構いいなと思っていました.

X3は初めて乗ります.
よく見ると,このクルマ,「M40d」じゃない.






ディーゼルではあるものの,直列6気筒の3リッターエンジン.
少しチューニングも入っています.
スペックは馬力 340ps(250kW),最大トルク700N・m.

いざ乗ってみると,低速から極太のトルクがもりもりで,すごく扱いやすい.
おまけにエンジンが静かで,音も悪くない.少なくとも2リッター4気筒のようにうるさいと思うことはほぼない.

借りてから職場までの20kmぐらい,下道で行ったのですが,ずっとアイドリングのままで走っている感じ.
帰り,高速で帰る.グッと踏み込むと当然早い.
おまけに燃費もよい.帰りは18km/Lぐらいになった.
2シリーズのディーゼルより少し悪いかな,ぐらいの数字で,気にならないレベル.

これ,いいかも.

M440iと比べていいと思ったのは,低速のもりもりトルク,燃費の他に,
エンジンかけた瞬間のコールドスタートの排気音が至って静かなところ.
M440iはそこそこ気合の入った音がする.
これは結構嫁さんに近所迷惑だと文句を言われる.
(個人的にこの音はやる気にさせてくれるので好きですが)
M40dは全然問題なし.アイドリングも至って静か.

あと,乗ってみると,思ったよりも車がコンパクトに感じます.
幅は190cmとそれなりにありますが,走らせてみるとそれほど大きいとは思わない.

ただ,背が少し高いので,当たり前ですがコーナー少し続くところは苦手かな.

とはいえ.X3買うなら,M40dの一択かと思った次第でした.
1泊2日の短い間でしたが,もう少し乗っていたいと.












Posted at 2024/08/31 09:32:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMWの話 | 日記
2024年06月04日 イイね!

V36スカイラインを降りることとなったきっかけ

V36スカイラインを降りることとなったきっかけこんにちは。

メインカー?を乗り換えて約半年が経過しました。
スカイラインを降りることとなった話です。

スカイラインは、13年8ヶ月乗りました。走行距離は16万2千キロぐらい。

実はまだまだ乗っていくつもりでした。
13年目の車検で、ブレーキをオーバーホールし、
その少し前には足回りをニスモに入れ替えて。

去年の秋に6ヶ月点検で、購入したディーラー(大阪)に預け。
広島に引っ越しても、点検・整備は購入した大阪市内のディーラーに出し続けていました。
ディーラーの担当者曰く、水温が若干高めなので見ておきましょうか?と。

「お願いします」と返事したのですが、ここが不幸・不運の始まりでした。
整備・点検完了後に受け取って、広島に戻る途中、岡山の山間部の道でエンジンが吹けなくなり、エンジン警告灯が点灯。
水温計みたらオーバーヒート状態。

そこから大阪になんとか車を戻し(広島に戻す手もあったものの、違うディーラーに出すとなるとややこしくなりそうと配慮)、一度広島に新幹線で戻る。

その後、数日待てどディーラーから連絡はなく、こちらから問い合わせをしてやっとオーバーヒートの原因が、サーモスタットを変えた後,LLC(冷却水)のエア抜きが不十分だったためと説明する始末。

ディーラーがこんな初歩的なミスする?
しかも、こちらから問い合わせがあるまで対応放置?

ただ、さらにトラブルは続く。
再度、広島に戻る際にトラブル発生。
オーバーヒート状態となったので、その後、油温が上がりすぎたためエンジンオイルの交換を対応された。
V36はエンジンオイルの交換時に、フロアアンダーカバーを外さなければならないが、
オイル交換後、カバーを止めるパーツ類の固定状況のチェック忘れ。
また大阪から広島に戻る際に、フロアアンダーカバーが一部分外れて走行困難に。

これで完全に糸がプツッとなってしまった。

いい車だったのですが、最後はディーラーの整備ミスetc..で終わってしまうという、悲しい結末だったのでした。本当に無念。
Posted at 2024/06/04 14:17:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | V36スカイライン | クルマ
2024年05月05日 イイね!

SPRINT Function

SPRINT Functionこんにちは。

GW連休中、ちょっと近場への買い物に4シリーズで移動。
なんとなーく、左のシフトパドルを長く引くと、
走行モードの表示のところに、「SPRINT」と表示。






う、何だ、これ。
あれこれ調べてみると、左パドルを1秒引きっぱなしにすると、
トランスミッション、ブースト含めてスポーツモードになるのだとか。

確かに、説明書には書いてある。




これまで、ここ一発の加速が必要な時には、手動でSPORTSモードに入れていたのが、これで手を離さずにできる。

色々調べていくと、どのモデルでもあるのではなく、4シリーズのみ?なのかも。
(そうでないのかも)

カチャカチャいじっていてたまたま発見した機能でした。
Posted at 2024/05/05 19:52:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW4シリーズの話 | クルマ
2024年03月24日 イイね!

ヘッドライトの中が曇る…

最近雨が多いです。

4シリーズGCでちょいと出掛けて戻ってみると、ヘッドライトの中が曇ってる。
ただ、左右のライトとも均等に曇っていて、どこか隙間から水が入っていっているというわけではなさそう。




ちょいとディーラーに行き、見てもらったところ、
「よくあるケースです」とのこと。

とりあえず様子を見ます。
Posted at 2024/03/24 22:33:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMWの話 | 日記

プロフィール

「リモート・エンジン・スタートの有効化 http://cvw.jp/b/115266/48399457/
何シテル?   04/29 18:09
クルマ好き,カメラ好き,飛行機好き,鉄道好きです. 動くモノは何でも大好きで,そんなことを仕事にしております. ボディががっちり,素直に曲がり,トルク感もあ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PIONEER / carrozzeria DEQ-1000A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/15 05:47:58

愛車一覧

BMW 4シリーズ グランクーペ Silky six with T (BMW 4シリーズ グランクーペ)
この次は何にしようか…と長らく脳内検討。 2023年夏、ドイツに出張に行った際、現地の ...
BMW 2シリーズ グランクーペ German Commuter 5th (BMW 2シリーズ グランクーペ)
ある日突然、担当の営業の方から電話があり、そのままあれよあれよ…と契約。 アクティブツア ...
日産 エクストレイル Black Black-Xtreamer (日産 エクストレイル)
家族構成の変化で、7名乗車可能な車が必要となり導入。 これまでの車選びは車庫(特に車高) ...
BMW 2シリーズ アクティブツアラー German Commuter 4th (BMW 2シリーズ アクティブツアラー)
トルクがあるエコカーがやっぱり良いな…と。 はじめは国産メーカーのディーゼル車を探してま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation