• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yusuke77のブログ一覧

2014年02月22日 イイね!

スカイラインのバッテリー交換

こんにちは。

過日届いたバッテリーを、スカイラインにインストールしました。


交換するのに、エンジンルーム内のパネル類を結構外すので面倒くさい・・・



バッテリールームの蓋だけではなく、カバー、カウルトップのモール、カウルトップとはずさないといけません。

ただ作業自体は15分で完了しました。

しかし、バッテリーが重かった。。。


オーディオの変化は、よくわかりません。
ATの変速のパターンが変わった気がするのは気のせい?

カオス・バッテリーの青色、蓋をかぶせてしまったので全く見えなくなりました。

交換手順はこちら
2014年02月21日 イイね!

蓄電池到着!

こんばんは。

さてさて本日、V36スカイライン用のバッテリーが届きました。
銘柄はパナソニックのカオス。
鮮やかなブルーのバッテリーです。


(ピンボケ・・・)

鮮やかな青色バッテリー。うーん、いい色!
でもV36のバッテリーはカバーに覆われて見えない。なのであまり意味はなし?


サイズは100D23L。
純正サイズが80D23Lなので、一気にキャパシティアップです。
そもそもV36の後期は全車(?)寒冷地仕様なので、純正でもバッテリーがでかい。

そして何よりも、「重い!」。
いくらHPで、軽量!とか謳っていても、こんだけデカいと重いです。

さっそく週末にDIYで入れ替え作業です。
ネットと店頭販売との価格差に負けました。
どうやら、結構いろいろ外さないといけないようで面倒くさいオーラが出ているので、
カタログの謳い文句通り、「長寿命」であることを祈ります。
(だからこの銘柄にしたのだが・・・)


HPを見ると、「カーオーディオの音質が変わる」とかあるけど本当か?
これは、ちょっと試してみたいと思います。(無理か)
2014年02月19日 イイね!

さて,116iはどこへ

こんにちは.

今週は代車の528iと過ごしていますが,(勿論V36も)
なぜ「代車」なのかと言いますと,納車早々,116iに異音が発生しました.
バックし始めて1mぐらい動かすと,「ゴン」という軽い衝撃音が高い確率で発生します.

だいたい「異音」はディーラーで見てもらうと再現しない確率も高いのですが,
今回ははっきりと観測されました.
それにより原因究明と調整のため入院となりました.

昨日ディーラーからは,「ブレーキの当たりの問題かもしれない」という回答と,
「もう少し見てみないとわかりません」との連絡が.

とりあえず,ミッション系統ではなさそうなのでよかったのですが・・・(たぶん)

もう少し早く帰ってくるかと思いましたが,もう少しかかりそうです.


Posted at 2014/02/19 13:49:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | BMWの話 | 日記
2014年02月17日 イイね!

引率走行

こんばんは。


今日も仕事を終えて、車通勤のときならいつも通りのパターンで職場最寄りの高速に。

約10kmほど、高速を使います。


高速で合流し、加速して巡航状態に。

そうするといきなり何か後ろにつかれて、
そしてどかされる。

赤い光がちかちかと・・・

おっ、黒色の現行マークX前期350Sの覆面パトだった。


ヤバい・・・






そして、
何かメッセージを発してる。。。





パトカーに



続け・・・




やっちまったか・・・いや、そんなに出ていないはず・・・





そのまま引率・誘導されることしばらく、
その先の路面上に落下物が散乱。

なんだ、びっくりした。
安全のための誘導だったのね。。。


なお、余談ですがこのマークXの覆面パト、死にかけて復活を遂げたフェニックスです。



この車は本当にわかりにくいのでご注意を!




(おまけ)
今日通勤で乗った、528i(4気筒モデル)の燃費です。
京都→大阪、約40km、一般道が主体。
12.0km/lはまずまずか・・・

Posted at 2014/02/17 21:39:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマと生活(一般論) | 日記
2014年02月16日 イイね!

代車(F10 528i)

こんちは。

過日納車された116iがちょっと異音がするため、ディーラーへ点検に。
購入したディーラーにはピットがないので、預かり点検1週間となりました。

で、その間に代車を用意してくださることに。


代車は・・・
528i Msport!
マイナー後の4気筒ターボ(2L)のモデルです。



しかし、これ、純正とは思えないぐらい格好いい。
グリルが黒で、ボディ同色のような感じ。
ミラーはカーボン調。



内装の基本的な構成は、1シリーズも5シリーズも基本的に同じ。
なので、違和感なくスーッと入れます。


↑ナノクリレンズなのにゴーストが・・・


同じMスポーツでもシフトノブの加飾が微妙にちがう。
シフトノブは1シリーズのほうが手触りがいいかも。



正直、このクラスで4気筒か、シルキーシックスじゃないの?と思います。
このモデルが出た当初、528iは直6NAの3Lエンジンでしたが、
マイナーチェンジで2Lターボに。
とはいえ、2Lながらトルク35kgmを生み出すエンジンで、力はそこそこに。

「好きに乗ってください、じゃんじゃん回してOKです、折角なので遠出もどうぞ」とのお言葉に甘え、
べた踏み加速(もちろん、法定の範囲内で、安全なところで)をしてみましたが、
うーん、車重があるせいか、思ったよりパンチ力はないかな。
加速感は、V36(370)のほうが強い。高回転までまわるVQ37VHRに軍配があがるか。

静粛性は非常に高くて、V36はエンジン音を聞かせるような感じですが、528iは静か。
考えると、4気筒の音が耳障りで・・・という訳でもない。

足回りは非常にしなやかです。
乗り心地がよくて、よく曲がる。

非常に楽な車です。飽きないし。
ただ、自分が乗るには、まだ20年ぐらい早いかな。
あと、やはりシルキー・シックス(直列6気筒)に乗ってみたい気も。

1週間、この車での通勤生活となります。
しっかり楽しむこととしましょう。
Posted at 2014/02/16 12:38:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMWの話 | 日記

プロフィール

「リモート・エンジン・スタートの有効化 http://cvw.jp/b/115266/48399457/
何シテル?   04/29 18:09
クルマ好き,カメラ好き,飛行機好き,鉄道好きです. 動くモノは何でも大好きで,そんなことを仕事にしております. ボディががっちり,素直に曲がり,トルク感もあ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

PIONEER / carrozzeria DEQ-1000A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/15 05:47:58

愛車一覧

BMW 4シリーズ グランクーペ Silky six with T (BMW 4シリーズ グランクーペ)
この次は何にしようか…と長らく脳内検討。 2023年夏、ドイツに出張に行った際、現地の ...
BMW 2シリーズ グランクーペ German Commuter 5th (BMW 2シリーズ グランクーペ)
ある日突然、担当の営業の方から電話があり、そのままあれよあれよ…と契約。 アクティブツア ...
日産 エクストレイル Black Black-Xtreamer (日産 エクストレイル)
家族構成の変化で、7名乗車可能な車が必要となり導入。 これまでの車選びは車庫(特に車高) ...
BMW 2シリーズ アクティブツアラー German Commuter 4th (BMW 2シリーズ アクティブツアラー)
トルクがあるエコカーがやっぱり良いな…と。 はじめは国産メーカーのディーゼル車を探してま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation