• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yusuke77のブログ一覧

2014年03月31日 イイね!

脳内パワーアップなパーツ for V36

こんばんは.

V36のお話です.
以前,V36のボディ補強として,ストラットタワーバーを装着したのですが,
その結果,エンジンカバーの「V6 VVEL」の文字が隠れてしまいました.

↓装着後の写真



これをなんとかしたいなぁ・・・ということで,いろいろ思案した結果,
Z34のカバーに入れ替えることにしました.

ディーラーからは,4月に入ってから入荷予定と出てます・・・と言われていたのですが,
今日電話がかかってきて,「年度内に間に合いました!でも部品が2点です!」と連絡あり.

年度内に間に合うのは,巷で言う「消費税5%」に間に合うのと,
ディーラーでの日産カード割引が,4月に入って5%下がってしまうので,
トータル8%ほど変わってくることもあり,嬉しいのでありました.
(でも,金額がどれだけ違うのか?と言われると,微妙ではありますが・・・)


そういえば,ディーラーの担当CAさん,電話で,「部品が2点です!」と言っていたなぁ・・・

と,ディーラーに受け取りに行くと,確かに2点.
開けてみると,上部と下部に分かれてた!






そうそう,折角なので,バージョンNismo仕様にしました.
赤い色のカバーです.

これで,ちょっと戦闘力が上がったか?
(みえないところなので,どうでもよい部品なのですが・・・)

週末に交換の予定です.
2014年02月22日 イイね!

スカイラインのバッテリー交換

こんにちは。

過日届いたバッテリーを、スカイラインにインストールしました。


交換するのに、エンジンルーム内のパネル類を結構外すので面倒くさい・・・



バッテリールームの蓋だけではなく、カバー、カウルトップのモール、カウルトップとはずさないといけません。

ただ作業自体は15分で完了しました。

しかし、バッテリーが重かった。。。


オーディオの変化は、よくわかりません。
ATの変速のパターンが変わった気がするのは気のせい?

カオス・バッテリーの青色、蓋をかぶせてしまったので全く見えなくなりました。

交換手順はこちら
2014年02月21日 イイね!

蓄電池到着!

こんばんは。

さてさて本日、V36スカイライン用のバッテリーが届きました。
銘柄はパナソニックのカオス。
鮮やかなブルーのバッテリーです。


(ピンボケ・・・)

鮮やかな青色バッテリー。うーん、いい色!
でもV36のバッテリーはカバーに覆われて見えない。なのであまり意味はなし?


サイズは100D23L。
純正サイズが80D23Lなので、一気にキャパシティアップです。
そもそもV36の後期は全車(?)寒冷地仕様なので、純正でもバッテリーがでかい。

そして何よりも、「重い!」。
いくらHPで、軽量!とか謳っていても、こんだけデカいと重いです。

さっそく週末にDIYで入れ替え作業です。
ネットと店頭販売との価格差に負けました。
どうやら、結構いろいろ外さないといけないようで面倒くさいオーラが出ているので、
カタログの謳い文句通り、「長寿命」であることを祈ります。
(だからこの銘柄にしたのだが・・・)


HPを見ると、「カーオーディオの音質が変わる」とかあるけど本当か?
これは、ちょっと試してみたいと思います。(無理か)
2014年02月15日 イイね!

物流(バッテリー手配)

こんにちは.

昨日の雪,大阪市内でも朝道路が冠雪しました.
おそらく,大阪に越してきて一番よく降った,積もったのでは.

寒くなって気になるのは弱っているクルマのバッテリー.
V36のバッテリー,セルが回る音が怪しくなって・・・
かれこれ半年だましだまし使っていましたが,
そろそろ完全死の予感もするので,手配することとしました.

手配はネットで.サイズがサイズ(80D23L)だけに,かなり高い.
ディーラーに聞くと,「3万円です!」とか...

Amazonとかでみると,お手頃な値段で出ているので,DIY交換の方針に.
そこで,いいバッテリーが,かなりいい値段で出ていたので,
さっそくAmazonで注文.

発送は前橋からです.週末に交換できたら,と思って手配しましたが,週末の大雪.
この交通状況じゃ,絶対無理だなぁ...



おそらく,これだと大阪までバッテリーが届かない...
交換作業は来週末に延期,ほぼ決定ですね.

ただ,来週一週間,「諸事情」によりV36スカイラインを普段とは違う立体駐車場に入れっぱなしにするので,車庫から出すときまでバッテリーが持ってくれるかどうかが不安.
立体駐車場でバッテリー上がりをすると,相当面倒&迷惑なことになりそうなので...

なので,この週末はバッテリーを少しでも回復させるべく,
ちょっと遠目のところへ外出です.

ところで、明日はBMネタが1つあります。乞うご期待!?



2014年01月27日 イイね!

V35クーペのトラブル(その2)

こんばんは。

いろいろあった週末から、平穏な日々に戻ろうとがんばった?1日でした。

今日も通勤用2号機で通勤。
職場までのラスト5kmは、高速道路を使います。

シフトをマニュアル側に倒して、ダーっと加速して、シフトアップのために「+」側へ倒す。。。と、
なんだかおかしい。。。シフトアップしない。
(そんなことしなくても、普通に走って十分に加速するのですが・・・)

うむむ・・・マイナス側に倒すと・・・ばっちり動く。

ということは、マニュアルモードの+側のスイッチが異常か・・・
感覚からすると、電子的な問題よりも、スイッチの接触不良等、機械的な問題なのだろう。
部品代はいくらだ?

しかし、今月に入ってから、マイナートラブルが多発しています。
助手席パワーウインドー、アイドリング不調に続いて3件目だ。
ちょっと先行きに不安感が・・・

プロフィール

「リモート・エンジン・スタートの有効化 http://cvw.jp/b/115266/48399457/
何シテル?   04/29 18:09
クルマ好き,カメラ好き,飛行機好き,鉄道好きです. 動くモノは何でも大好きで,そんなことを仕事にしております. ボディががっちり,素直に曲がり,トルク感もあ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

PIONEER / carrozzeria DEQ-1000A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/15 05:47:58

愛車一覧

BMW 4シリーズ グランクーペ Silky six with T (BMW 4シリーズ グランクーペ)
この次は何にしようか…と長らく脳内検討。 2023年夏、ドイツに出張に行った際、現地の ...
BMW 2シリーズ グランクーペ German Commuter 5th (BMW 2シリーズ グランクーペ)
ある日突然、担当の営業の方から電話があり、そのままあれよあれよ…と契約。 アクティブツア ...
日産 エクストレイル Black Black-Xtreamer (日産 エクストレイル)
家族構成の変化で、7名乗車可能な車が必要となり導入。 これまでの車選びは車庫(特に車高) ...
BMW 2シリーズ アクティブツアラー German Commuter 4th (BMW 2シリーズ アクティブツアラー)
トルクがあるエコカーがやっぱり良いな…と。 はじめは国産メーカーのディーゼル車を探してま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation