• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yusuke77のブログ一覧

2008年03月27日 イイね!

V36の燃費

V36の燃費7.8km/Lでした。もっと行くかなぁと思ったけど残念。

走行およそ400km。走ったルートは高速は概ね半分、一般道半分。

高速だけ走ったときの燃費はどうなのだろう…とおもいきや、V35の修理完了の連絡が…

この続きはまたの機会に試したいと思います。
Posted at 2008/04/05 09:10:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | スカイラインドライブ | 日記
2008年03月16日 イイね!

V36のインプレ-街乗り+ちょっと高速編

V36-250的生活が始まって1週間経過しました。
この間、約150km走行。8割が市内の一般道、2割が高速(名神&阪神高速)でした。

印象は
◆よいところ
 ・エンジンが軽快に回る。
 ・ボディの剛性はさすが新型!
 ・フロントシートはV35より適度なホールド感があってよい。
 ・メーターパネルがかっこいい。
 ・ナビの画面が繊細でよい。

◆好みに合わないところ
 ・ちょっと足が柔らかいか。
   (type-sならほどよいのかも)
 ・ハンドリングのフィールがなんか不自然
   →途中でガクッと重くなる。
 ・A/Tがいまいち感覚にあわない…
   →もっとダイレクト感が欲しい
 ・エンジンが軽快に回りすぎるので、
   思わず踏みすぎてしまう。環境悪化に寄与?


V35よりも変速比、ファイナルともローギアに振ってあるので、加速はよいのですが高速巡航時の回転数が高いのも玉に瑕です。
よく言えばいい音を聞かせているのですが、高速でまったり走りたいときには耳障りかも。
なので、このエンジンには7速ぐらいの多段ATが欲しいところです。高速巡航時の回転数を下げるために。

そんなこともあるので、V35の300GTより、V36の250GTのほうが高速制限速度巡航した場合の燃費が悪いのではないかという予感もしています。
高速を走ったときの燃費がどうなるのかを今後見てみたいと思います。
Posted at 2008/03/16 11:18:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年03月14日 イイね!

修理額

しめて、45万円でした。

内容は
●交換
 ・フロントバンパー
 ・フロントアンダーカバー
 ・リアバンパー
 ・リアスポイラー
 ・リアアンダースポイラー
 ・グレードエンブレム
 ・リアのトランクスイッチの弁当箱の部分とエンブレム2点
 ・リアトランクパネル
 ・ナンバープレート前後

●補修・塗装
 ・フロントボンネットの(微妙な)へこみ
 ・フロントバンパー下部の同色塗装

このように書くと大げさですが、特に後ろ側が当たったのがざらざらした壁だったので、塗装剥がれと細かいへこみが大量に発生し、補修するのが面倒くさいのでほとんど交換になりました。
自家塗装していたフロントバンパー下部とリアアンダースポイラーが今回の修理でキレイになるという点はありがたい。

ただし、一部部品は入荷時期未定があり、退院の目途は立っていません。4月にずれ込む見込み大です。
特にリアの弁当箱の部分の日産マークと「SKYLINE」の文字が「入荷未定」らしい。
しばらくの間、V36-250GTな生活が続きそうです。
2008年03月09日 イイね!

今日からしばらくの愛車

今日からしばらくの愛車今日午前中、V35はディーラーへと入院しました。
全治2週間とのことです。

当分のアシは写真の通りです。
エンジンは軽快ですね。まだ大阪市内のダラダラ走りしかしていないので、インプレッションは今後と言うことで。

2年前の長期入院の際の代車よりは全然よいです。
Posted at 2008/03/09 13:32:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマと生活(一般論) | 日記
2008年03月08日 イイね!

もらい事故

もらい事故家にてボーっとしていたら、突然、「ゴン」っと言う音が。
外に出てみると、向かいの家のクルマがうちのクルマに当たっていました。
門扉を介して当たっていたので、部分的なへこみがいっぱいに…
さらには、クルマが衝撃で後ろに動いたらしく、家の壁にヒット。

よって、バンパー前後を交換となりそうです。

まあ、人が乗っていたわけでもないし、クルマも大けがじゃないし…と思っていたのですが。。。
あとで冷静になって考えると、曲がったナンバーを交換??
ディーラーに聞いてみると、「今お住まいの管轄の陸事のナンバーになりますよ」

ということは、多摩ナンバーとはお別れになりそうです。そして「なにわ」ナンバーになります。

結構好きだったんだけどね…多摩ナンバー。。。残念。


とりあえず、明日より入院が決定しました。
以前一度長期入院があったのですが、そのときも今回も車検前。
今回はもともと車検を出す予定のディーラーなので、
車検日はこの修理にあわせて変更してもらうことになりました。

プロフィール

「リモート・エンジン・スタートの有効化 http://cvw.jp/b/115266/48399457/
何シテル?   04/29 18:09
クルマ好き,カメラ好き,飛行機好き,鉄道好きです. 動くモノは何でも大好きで,そんなことを仕事にしております. ボディががっちり,素直に曲がり,トルク感もあ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/3 >>

      1
234567 8
910111213 1415
16171819202122
23242526 272829
3031     

リンク・クリップ

PIONEER / carrozzeria DEQ-1000A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/15 05:47:58

愛車一覧

BMW 4シリーズ グランクーペ Silky six with T (BMW 4シリーズ グランクーペ)
この次は何にしようか…と長らく脳内検討。 2023年夏、ドイツに出張に行った際、現地の ...
BMW 2シリーズ グランクーペ German Commuter 5th (BMW 2シリーズ グランクーペ)
ある日突然、担当の営業の方から電話があり、そのままあれよあれよ…と契約。 アクティブツア ...
日産 エクストレイル Black Black-Xtreamer (日産 エクストレイル)
家族構成の変化で、7名乗車可能な車が必要となり導入。 これまでの車選びは車庫(特に車高) ...
BMW 2シリーズ アクティブツアラー German Commuter 4th (BMW 2シリーズ アクティブツアラー)
トルクがあるエコカーがやっぱり良いな…と。 はじめは国産メーカーのディーゼル車を探してま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation