• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジロオゴスのブログ一覧

2011年10月23日 イイね!

びわいち、無事に生還しました。(後編)

ブログUP遅くなり、すみませんでした。
お待ちかね、びわいち後編です。

突然の体調不良から何とか復帰し、ゴールの米プラザへ。

背中と足の痛みを耐えながらの走行が続きます。
マキノの街中を貫けて湖岸道路へ。
定期連絡地点のしんあさひ風車村を目指します。

ここからは比較的平坦な道路なんですが、景色が単調でどれだけ進んでいるのか解り難い。
精神的に辛い区間になります。
さらに追い討ちをかけて、向かい風が強くなってきました。
さらにさらにアレルギーの鼻炎が再発し、鼻水が止まりません。
呼吸が間々成らない、苦しい走行です。

風車村近くの歩道で休憩中のダブルエイトさんとお友達を発見!!
そのままスルーしてしまいました。
ゴメンね~~~~~ぇぇ。

何とか、風車村に到着。
スタート後、110キロ走行しました。
マキノからたった10キロほどの距離だったのですが、倍以上走ったような疲労感・・・。
汗と鼻水(?)をぬぐってしばらく休憩しました。
サポートのタイヤ屋さんに経過報告。
このままのペースをキープ出来れば7時間切れそうな感じです。
マジですか~ぁ!


休憩中、風車をバックに写真撮影をしている昔チャリガールの方の記念撮影をお手伝い。
遠くで見てたタイヤ屋さんから「ナンパしてたん?」って言われてしまいました。
もちろん違いますよ!
私もブログ用の写真を撮って、何してる?を更新。
次の定期連絡の白鬚神社へ向かいます。

相変わらず鼻炎は治まる様子は無しです。
逆に、ひどくなるばかり。
身体の動きが徐々に重くなってきました。
体力の無さが露呈してます。
もっとトレーニングしないとダメですねぇ~。

鼻水を拭いながら、白鬚神社に着きました。


湖を眺めながら一休み。

メールを打ちながらふと思ったんですけど、あの湖の鳥居はなぜあそこにあるんでしょうか?
いつ来ても不思議ですねぇ~。

さて、残りあと20キロほどでゴールです。
ラストスパートを掛けたい所なんですけど、体力が残ってるのかなぁ?
ここからはしばらく湖岸から離れてアップダウンの道路が続きます。
下り坂は漕ぐのをセーブして、体力の消耗を抑える走法に。
ここで頑張っても疲れてしまうだけですから・・・。

ケイデンスを一定にするように心掛けて走ります。
鼻歌を歌いながら走りたいのですが、鼻が詰まって鼻歌になりません。(笑)
普段はしんどい時もブン回しする様にしてるのですけど、さすがに無理。
気持ちは回そうとしてるんですけど、回転が上がりません。
心臓がバクバクしないくらいで抑えて行きました。

残り2キロくらいの所で米プラザにある観覧車が見えてキタ~~~!!
ふと時計をみると、このペースで走ると7時間オーバーしそうな予感。
猛ダッシュ~ッ!
したかったんですけど、チョット無理~。
気持ちだけダッシュ~!

ようやく、米プラザへ。


ゴ~~~~ル!!
誰も居ない?
ゴールにはタイヤ屋さんが・・・イナイよ?
どこ?

車中で睡眠中でした。
お疲れの様ですね。

びわいち1位の証としてマイヨジョーヌを頂きました~。

タイヤ屋さん、写真お借りいたしました。

しばらくして、ダブルエイトさんが休憩のために寄っていただきました。
お疲れ様です。
残りあと50キロ。
日が短くなってるので、到着はきっと真っ暗でしょうね。

今回のびわいちを振り返って、前回より2時間以上早くなったのですが、体調管理やペース配分がマイナス要因でした。
次はさらに時間短縮出来るように準備したいと思いました。

次回、春の大会ではたくさんの方がご参加頂けますように。
皆様のご参加、お待ちいたします。

みなさん、お疲れ様でした。

Posted at 2011/10/23 19:10:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自転車 | 趣味

プロフィール

「お疲れ様でした。熱下がって良かった!大事にして下さいな。」
何シテル?   05/18 00:53
タイトルと同じなんですけど・・・。 みんなに「なんでロゴなん?」、って。 訳は、後ほどで。 夏休みの日記は、3日坊主の私がブログをスタートすると、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
23456 78
910 11 12 1314 15
1617 1819 202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

出産報告とそのお礼 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/19 00:43:15
ペダルオトメ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/16 20:21:31

愛車一覧

イタリアその他 その他 GIOS BALENO (イタリアその他 その他)
ロードバイクのデビュー車になります。 以前はマウンテンバイクに乗ってました。 更なるス ...
ホンダ ロゴ ホンダ ロゴ
これでロゴも2台目になります。 他にも候補があったのですが、結局・・・。 ただのアホで ...
ホンダ ロゴ 赤いロゴ (ホンダ ロゴ)
TSの前に乗っていたロゴです。 鈴鹿のレース屋さんから譲って頂きました。 16万キロ走 ...
その他 自転車 その他 自転車
フォトギャラリーです。 写真保管場所状態になってます。 サラッと見てくださいね。

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation