• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジロオゴスのブログ一覧

2011年11月25日 イイね!

多摩川河川敷BBQ禁止条例

Yahoo!のニュースで見ました。
<多摩川河川敷BBQ禁止条例制定へ。>

何でもそうなんやけど、最低限のマナーを持ってればこんな事をしなくていいんでしょうけど・・・。
大勢が集まるとそう言う訳には行かないか・・・。

ピストバイクの件もそうですが、
「赤信号、みんなで渡れば怖くない」
みたいな事なんでしょうかね。

規制すればそこには来なくなるけど、他で同じ事になるだけで一緒じゃないのかなぁ。
我がだけ良ければイイみたいな風習、習慣、になって行くのか・・・。
道徳の勉強したほうがいいかなぁ。

Posted at 2011/11/25 17:31:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年11月16日 イイね!

子供は風の子、私は・・・。

寒くなって来ましたねぇ~。
家の子は薄着で走り回ってます。
子供は風の子だねぇ。

私は自転車で走り回ってます。

ここ最近の練習は国道166を登るコースがメインになってましたが、久しぶりに違うコースに行くことにしましょか。
先週にロゴの車検を受けて、その代金の支払いもありましたので車屋さんを経由したコースで。

今日は時間が限られていたので短めに。
今回のコースはこちらです
前半はアップダウンの繰り返しで結構足に効きます。
トレーニングにはなかなか良いですなぁ。

12時半に出発して15時には帰ってこないとダメだったので、40から45キロくらいの距離を走ることにしました。
短距離走行なので、今回の練習目標は重たいギヤで坂を上がる事に。
4速(18枚)以下は使用禁止にしました。

坂を上り始めて気付きました。

無謀な挑戦だったのね~。

一気に20メートルほど上がる坂では失速状態に。
途中、何度もギヤを上げようと思ったか・・・。
きっと蚊が飛んでたら、間違いなく餌食でしょう。
無謀な目標ではありましたが、何とか完走出来ました。(笑)

目的地の家城駅まで行くまでは、行く手を阻むずーっと向かい風。
重たいギヤと向かい風で最強のトレーニングに。
足が痛いよぅ・・・。


帰り道は下り基調で、さらに追い風が吹くのでスピード出る出る。
途中、車屋さんで車検代をお支払いしてから、家路に。

本日の走行
走行距離:45.4キロ
平均速度:26.7キロ
ケイデンス:71
所要時間:2時間12分

日向は暖かくて汗ばむくらいで、とても気持ちの良い日でした。
日陰に入ると風が冷たく、寒く感じました。
ここにも冬がやって来るんだなぁ~。
もう少し気持ちよく走りたいので、もうチョット待っててね。

今日の教訓
無謀な挑戦は止めよう。
Posted at 2011/11/17 08:58:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自転車 | 趣味
2011年11月06日 イイね!

100キロ、走ってみました。

先週は3日間、お休みを頂きました。(と、言っても2日は法事でしたが・・・。)

寒くなってきたので山へ行って紅葉でも見ようと思いまして、蓮ダムへ行ってみました。
が、とても暖かくて紅葉などどこへやら。
半袖ジャージにアームウォーマーで十分の暖かさで、サイクリング日和でした。

今回は、こちらのコースを往復することにしました。
11時30分スタートし、松阪インター辺りまで来た所でブログの投稿を忘れた事に気づきましたが、時すでに遅しですね。
トホホ・・・。

気を取り直して先へ進みます。
松阪インターから国道166号線に向かい、第一休憩地点の飯高駅へ。
そこまでは37キロほどありまして、上りが結構大変。
あまりペースを落さずにハイギヤーで頑張りました。
1時間10分で飯高駅、道の駅に到着~。
 





走行距離:37.0Km
平均速度:28.5Km/h
ケイデンス:79
このペースなら、往復4時間台は確実です。

ここから蓮ダムの手前までは緩やかな傾斜でアップダウンが続きます。
車で何度か走った道なんですけど、さすがに自転車で走ると大変ですなぁ。
トレーニングには最高のコースです。
道幅も広いし、車の通りが少ないので走りやすいですね。
古い橋の上は路面が荒れているので、ゆっくり走ります。
途中、トンネルが有る事を忘れてました。
ライト無しでトンネルへ。
路面の状態が見えないよ~。
後ろから車の来ない様に祈りながら走り抜けました。(笑)

目的地の蓮ダムへは国道から4キロほど外れた所にあり、道も険しくなります。
ボトルゲージの水が底を付いたので、ここらで給水を。
ダムには水は沢山有るんですけど、さすがにすぐに飲めないので途中の自販機にて補充。
ラスト3キロ、頑張りました。
しかし、「ダムまで1キロ」の看板が見えた所で一気に失速!
意地でもインナーには落すまいと必死に登る登る。
リアカセットを12-23にした自分を恨む。
馬鹿ヤロー!
ヘロヘロになりながら、何とかアウターのままで登り切りました~。

蓮ダム到着~!
走行距離:57.46Km
平均速度:27.3Km/h
ケイデンス:73
初めての走行で、まあまあの結果ですね。

頑張った所で記念撮影。
休憩もそこそこで帰路へ就きました。

後は、登って来た所を下るだけなので楽勝と思うのですが、ところが・・・。
意外と大変。
乳酸が溜まった足が思った様に回りません。
CCDは魔法の水ではなかったのか・・・。

飯高駅、到着。
西に日が傾き始めて、だんだんと寒くなって来ました。
お山は冷えるのが早いのね。

ラスト37キロ。
5時間前半を目標にしてたので猛ダッシュしたいのですが、峠が行く手を阻みます。
最後の峠を登り切り、残すところ10キロ!

我が家へゴーーーーーーーール!!

結果は・・・・。
所要時間:5時間15分
走行距離:114Km
平均速度:27.7Km/h
ケイデンス:74

走ってみた感想。
トレーニングにはピッタリのコースですね。
朝に出発して午前中に帰れるのがイイかも。
車の往来が少ないので走りやすかった。
なかなか良いコースですよ。

是非、走ってみて下さいね。


Posted at 2011/11/06 02:09:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自転車 | 趣味
2011年11月05日 イイね!

股間が・・・。

先日、お風呂で気付いたのですが・・・。

丁度、タマタマの袋の部分にポチッと出来物らしきものが。

当たると痛みが・・・。
腫れてデカくなったらどうしよう・・・。
何が?

もしかして自転車、乗り過ぎてるのかなぁ。
しばらく様子をみよう・・・。

写真のUPは間違いなく削除されますので・・・。
止めておきます。
Posted at 2011/11/05 08:27:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「お疲れ様でした。熱下がって良かった!大事にして下さいな。」
何シテル?   05/18 00:53
タイトルと同じなんですけど・・・。 みんなに「なんでロゴなん?」、って。 訳は、後ほどで。 夏休みの日記は、3日坊主の私がブログをスタートすると、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

  1234 5
6789101112
131415 16171819
2021222324 2526
27282930   

リンク・クリップ

出産報告とそのお礼 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/19 00:43:15
ペダルオトメ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/16 20:21:31

愛車一覧

イタリアその他 その他 GIOS BALENO (イタリアその他 その他)
ロードバイクのデビュー車になります。 以前はマウンテンバイクに乗ってました。 更なるス ...
ホンダ ロゴ ホンダ ロゴ
これでロゴも2台目になります。 他にも候補があったのですが、結局・・・。 ただのアホで ...
ホンダ ロゴ 赤いロゴ (ホンダ ロゴ)
TSの前に乗っていたロゴです。 鈴鹿のレース屋さんから譲って頂きました。 16万キロ走 ...
その他 自転車 その他 自転車
フォトギャラリーです。 写真保管場所状態になってます。 サラッと見てくださいね。

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation