• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジロオゴスのブログ一覧

2012年02月08日 イイね!

またかよ!!(>_<)

またかよ!!(&gt;_&lt;)前に乗ってたロゴも同じようになったんですけど、テールランプの所から水が浸入!!( ̄▽ ̄;)
何となく浸水経路は解ってましたが、ショックです…。

大雨が降った時だけみたいな感じですね。
小雨の時はバックドアの付け根から水が入っていたので、以前シール材で処理しました。
効果があった様で、前よりも水量は少なくなってました。(^.^)

前日に大雨降ってたから心配してましたが、まさかこいつもテールから浸水とは。
車が古くなると仕方ないですね。
防水のスポンジがへたって隙間が出てしまったのがどうも原因のようですね。

とりあえず、防水テープを張って処理しました。
それと、テールランプに水が溜まらない様に水抜の加工を、。

しばらくまた様子を見ることになります。
どうか止まってますように。(^人^)
Posted at 2012/02/08 08:20:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロゴ | クルマ
2012年02月06日 イイね!

1月を振り返って。

1月を振り返って。久しぶりのブログ更新です。

寒いので自転車あまり乗る気になれず、ブログもほったらかしになってました。
いっそのこと、冬期閉鎖中に…。
は、しませんよー!_(^^;)ゞ

1月の自転車走行距離
448km でした。

これでも自分なりに努力した結果なので満足してます。
ただ、寒い日は無理をすると身体を壊すので、天気が良くても走らない様にしてます。

昨日は自転車通勤しまして、久しぶりにタイヤ屋さんと一緒に帰りました。
終始、後を走ってましたがなかなかの良いペースでした。
復帰してから乗り込んでいるのかな。
最近購入したCATEYEのライト、めちゃめちゃ明るーい!! (>_<)
目が眩みます。
あれは使用禁止ですね。
だって、自分のライトが書き消されますから。

このところの練習テーマは、軽めのギアで回す事をやってます。
昨年の夏は、この練習で平均のケイデンスが100以上が普通でした。
けど、一旦落ちたらなかなか上がりませんね。(>_<)
乗ったり、乗らなかったりではダメですなぁ…。
暖かくなるまではインドアトレーニングを主にしたいです。

そうするとやっぱりローラー台の登場ですね。
けど、まだ持ってませーん!
アパート暮らしなので、どうしても騒音の問題が…。
3本ローラーは音の関係と、転けると大変な事になるので却下ですね。
後は固定のタイプになりますよねぇ。
音に関しては、防震材を使って床に響かない様にしたら少しはイイかなぁ。

ローラー台を持ってる皆さんはどの様にしてますか?
教えて下さい。

Posted at 2012/02/06 16:58:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | 自転車 | 趣味
2012年01月04日 イイね!

走り初めに行きました。

走り初めに行きました。先日は家族と私の実家へ帰省しました。

24キロ程の道のりなので、私はGIOS くんで帰省する事に。
今年の走り初めになります。

実家はお山の近くなので、吹き下ろしの風が行く手を阻みます。
風が冷たく手先の感覚が徐々になくなってきました。

もう少し保温の良いグローブが必要ですね。(;´д`)

実家ではおいしい手料理が用意されていて、暫しゆっくりと帰省を楽しみました。
子供たちも大喜びでした。

夜になってから帰ったんですけど、めちゃめちゃ寒い!(>_<)
行き道よりも更に指先が冷たーい!
指が動かないので、ブレーキのタイミングに注意しながら下って行きました。
雨が降ったのか、路面が濡れてます。
暗く見通しが悪いので、走り難かったですね。
何とか無事に自宅に帰り、ホッとしました。

凄い走り初めになりましたが、今年も自転車にぼちぼち乗りたいと思ってます。
勿論、車ネタも忘れずにアップしていきますね。

遅くなりましたが、今年もよろしくお願いいたします。m(__)m
Posted at 2012/01/04 00:21:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自転車 | 趣味
2011年12月31日 イイね!

今年の走り納め。

昨日は2週間ぶりの自転車通勤でした。

サボり過ぎて走りがバラバラで、スピードが乗らないよー。( ̄▽ ̄;)
朝は追い風で良かったのですが、帰りは爆風に煽られて前に進みません。
追い討ちを掛けるように、腰が痛み出してまともに踏めません。
何とか26キロの通勤道を走り切って今年の走り納めとなりました。

今年を振り返ってみると、本当に自転車に没頭してたと思います。
年間走行距離は4700キロを走破しました。
我ながら良く走ったなぁ~。(^_^;)

そのお陰か、7キロの軽量化に成功出来ました。
もう少しパワーアップもしたかったんですが、今年はここまで。(^_^)

来年は、更にパワーアップする様に自転車に乗りたいと思います。

こんな私のブログにお付き合いして頂き、本当にありがとうございました。
来年は、皆様にとって飛躍の年であります様に…。

良いお年を!\(^o^)/
Posted at 2011/12/31 20:28:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 自転車 | 趣味
2011年12月30日 イイね!

今年中にやりたかった事。

久しぶりのブログの更新になります。
今年もいよいよあと2日になりまして、1年の早いこと!

どうしても今年中にやりたかった、ロゴのローダウンがようやく出来ました。(^_^)v
フロントの高さが余りにも高過ぎて、バネカットしたら切りすぎて大失敗。
車検前にノーマルに戻してから4WDとバカにされ続けました。(T-T)

RSR のバネを組んだんですが、RSR ってバンプラバーをカットしたらダメなんて知ってました?
勿論、カットしましたー。(^o^)v

どんな感じになったかは、こちらのフォトギャラリーで。

なかなか良い感じになったかな♪
ただ、右側のフェンダーにタイヤが当たるよー!
また叩いて出すかぁ。

久しぶりの車ネタでした。
Posted at 2011/12/30 18:53:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | ロゴ | 趣味

プロフィール

「お疲れ様でした。熱下がって良かった!大事にして下さいな。」
何シテル?   05/18 00:53
タイトルと同じなんですけど・・・。 みんなに「なんでロゴなん?」、って。 訳は、後ほどで。 夏休みの日記は、3日坊主の私がブログをスタートすると、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

出産報告とそのお礼 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/19 00:43:15
ペダルオトメ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/16 20:21:31

愛車一覧

イタリアその他 その他 GIOS BALENO (イタリアその他 その他)
ロードバイクのデビュー車になります。 以前はマウンテンバイクに乗ってました。 更なるス ...
ホンダ ロゴ ホンダ ロゴ
これでロゴも2台目になります。 他にも候補があったのですが、結局・・・。 ただのアホで ...
ホンダ ロゴ 赤いロゴ (ホンダ ロゴ)
TSの前に乗っていたロゴです。 鈴鹿のレース屋さんから譲って頂きました。 16万キロ走 ...
その他 自転車 その他 自転車
フォトギャラリーです。 写真保管場所状態になってます。 サラッと見てくださいね。

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation