• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chacieのブログ一覧

2003年10月11日 イイね!

ロードスターに乗るものとして(すみません、そんなに大層なことではないので・・・)

ロードスターに乗るものとして(すみません、そんなに大層なことではないので・・・)ロードスターに乗って、2度目の秋を過ごしていますが、
実は、これまでの間、オープンで乗ったのは、たぶん、片手でも余ってしまうほどの回数しかないと思います。
購入したときも、当然幌でしたので、ハードトップを捜してもらい、それを付けた状態で、納車してもらいました。
まあ、これは、もともとうちの家内の車として使っていたので、そのようになったのですが、その後もあまり外すことなくこの秋まできました。
昨日、ある御仁に「それはいけませんなぁ」と、一喝(ちょっと大げさですがお許し下さい)

そこで、今朝は、”この機会を逃しては”と一念発起(これもすごく大げさ)ハードトップを外して、出勤。
朝の空気の冷たさが今朝は、とても爽快に感じました。
「ああ、何でこの爽快感を今まで味あわなっかったのだろうか」と、つい右足にも力が入ってしまいました。

学校に着くともう”雪虫”の飛んでいるという情報が・・・
後1~2週間で、雪が降ってくることでしょう。
それまでの間、もう少し、この感じを味わっていたい。

巻き込みの風がなんだ、鼻水が出てこようと・・・(ちょっと弱き)
Posted at 2003/10/11 21:34:32 | コメント(6) | トラックバック(0)
2003年10月10日 イイね!

秋の風を感じて・・・

秋の風を感じて・・・今日は、羊蹄に初冠雪もあり、もうそろそろ白いものがちらほらと来る前に1度ぐらいは乗っておこうと久しぶりに”ボルくん”を駆って職場へ。
しばらくは心地よい秋の風を感じながらゆったりと走らせましたが、そのうち、涙が出てきて鼻水も・・・

帰りは、まだ5時過ぎだというのに外は真っ暗。
ライトがついているおかげで、虫が顔にバチバチ。
秋の風を感じるどころか、秋の風で、風邪を引くかも・・・・


こんなでも、やっぱり、楽しかったな。
もう、乗れる時期は少なくなっていきますが、
「もうちょっとの間乗っていたいなあ」と思う今日この頃です。
Posted at 2003/10/10 21:05:06 | コメント(4) | トラックバック(0)
2003年10月10日 イイね!

○|○|

○|○|今日、10月10日は、十五夜。
丸い月が、羊蹄の稜線から上がってきました。
この秋最後の満月、明日は、2年ぶりぐらいに雪のない学校祭になりそうです。


うちのデジカメでは、これが限界。
あ~ぁ、ものほし虫が、うずいてきてます。
Posted at 2003/10/10 20:54:57 | コメント(2) | トラックバック(0)
2003年10月07日 イイね!

ロードスターも真っ白

ロードスターも真っ白今朝は、寒くて目が覚めました。
下に下りてきてストーブに火を入れ、テレビのスイッチを
「今朝は、大変冷え込みが強く、道内ところどころで、氷点下を超えました。その為、初霜を観測・・・」

で、外の出てみるとロードスターもサファリもフロントガラスは、真っ白
ちなみに、ここは、氷点下0.2℃でした。
もう、冬か~

う~っ、ロードスターの保管はどうしよう?
Posted at 2003/10/07 07:26:47 | コメント(7) | トラックバック(0)
2003年10月05日 イイね!

ものより、思い出(ちょっと古いかな)

昨日、友達に℡しまくって、”遊べない”と言われ、いっしょに小樽へ行ったはなでしたが、
今日は、「午前中だったら遊べるよ」という友達のうちへ遊びに行ってきて、「午後は遊べたら電話する」といっていた友達が結局、遊べずうちでしょげていたので、
「いっしょに、釣りに行くかい?」と聞くと、大きな声で
「はいっ!!」と二つ返事。
そこで、兼ねてから釣れていこうと思っていたポイントへ。

1年生の時「総合的な学習」で近くの川にえさ釣りで、見事ヤマメをゲットしていたこともあるので、自信満々のはなですが、
今日は、ルアーフィッシングに挑戦。
家の前ではキャスティングの練習をしていったのですが、実際、川に着いてからは、いまいちのようす。(まあ、今日が初めてのルアーですから無理もないか?)
それでも1時間くらいは、がんばっていましたよ。
で、釣果ですが、案の定、二人とも坊主(私の方は、ヒットはしたのですが、手前にきて、はなの目の前で、ばらしてしまい)
「父さん、何で逃がしてあげたの?」と・・・・

夕方、突然の大雨で、敢えなく中止。

「今日は、本当に、面白かったよ。またこようね。」と

で、何で、その画像が無いの?といわれそうですが、実はデジカメ持っていったのですが、まあ、ご想像の通り、”電池切れ”
ホント、アホな父さんでありました。
Posted at 2003/10/05 19:44:30 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

ユーノスロードスター(H5年NA6C)とサファリ(H5年Y60)に乗っています。 2009年のスタートです。 羊蹄の麓は今年も雪がたくさん降り、 毎日...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2003/10 >>

   12 3 4
56 789 10 11
12 13 14 15161718
1920212223 24 25
2627 28 29 3031 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
冬は“冬眠”している ロードスターですが、 先日やっと冬眠から覚めました。 今シーズンも ...
日産 サファリ 日産 サファリ
みんカラに登録して、早3年が過ぎました。 20万キロを先日更新 どこまで乗れるか挑戦中で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation