• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chacieのブログ一覧

2005年12月31日 イイね!

今年最後の“愚ログ”でございます。

今年最後の“愚ログ”でございます。今日は、おはようブログの後、
この方にお会い致しました。
このお正月、ニセコにご家族で
スキーに来られるということで
いつも休憩に立ち寄られる
コンビニがウチの近くだと聞き
数分ですが、お話しをさせて頂きました。
(お土産も頂いちゃってスミマセンです。)
とても素敵な方で、もう少しお話を
聞きたかったというのが本音でしょうかね。

雪がとけたら、ぜひまたお会いしたいものです。

で、午後からは、お正月料理の続き
お煮染めときんぴらゴボウを作りました。

お煮染めは、最初に具をあぶらで炒めてから
すとーぶの上で炊きあげていきました。
今日は、1日中“冬日”と言うことで、
ストーブの火がずっと煌々と付いている状態で、
煮物をするには、ちょうどヨイ感じでした。

で本当は作る予定にしていなかった
きんぴらゴボウですが、
“和食の本”を読んでいたら、
次第に食べたくなっちゃって・・・


で、今回は、糸こんにゃくを加えて作ることに。
出来上がりは、何だか“きんぴらゴボウ”
っていうよりも
“きんぴら糸こんにゃく”っていう
感じになっちゃいました。(笑)

一応、これで、お正月料理はおしまいです。
(伝統料理が作れないというだけのことですよ)(爆)

後は今夜の年越し蕎麦に添える
“天ぷら”を作ります。
これも後程、フォトにupする予定です。

画像は、今日お会い出来た“無念”さんのエリさんです。


なんか、車の話題より、料理やグチ
創作ものばかりの“愚ログ”でした。

それなのに、たくさんの方に応援を頂けたこと
またなんですか、“公式ファンクラブ”
が立ち上がっているとのこと。
皆様には、なんとお礼を言って
いいのかわからないくらいありがたいキモチでいっぱいです。

また来年も、こんな感じで続くと思いますが、
お見放すことなく、お付き合い頂けたら
嬉しいかぎりでございます。

皆様にとって来年がよい年でありますことを
心より、ご祈念申し上げます。


早々、最後に、車の話題。
一昨日の夜、サファリの左ヘッドライトが切れちゃいまして、
昨日、いつもの車屋さんへ。
部品屋さんはもうお正月休みには行っているところを
裏口からお願いしてヘッドライトのバルブを
取り替えてもらいました。
これで、お正月、片目で運転しなくて済みそうです。
車屋さん、部品屋さん、ありがとうございました。

Posted at 2005/12/31 17:06:07 | コメント(10) | トラックバック(1) | 日記
2005年12月31日 イイね!

おはようございます

おはようございますおはようございます。
羊蹄の麓は”雪”で始まった大晦日です。
今日はこの後ニセコにこの方
がいらっしゃいます。
で、ほんの少しお時間を頂き、
お会いする予定です。(ドキドキ)

きょうは、“お正月料理”最終日になりました。
お煮染めときんぴらゴボウでも作ろうかと思っています。

あっそれと、“年越し蕎麦”
ですから
“エビ天”も必要ですよね。
(エビラーがウチにはいますから)(爆)

と言うことで、大晦日の今日。

大掃除やお正月準備でお忙しい方
のんびりされている方も
今日も1日よろしくお願い致しますね。



ps
あにき~ぃ
今朝、なんか、腰にきたみたいですよ。
ちょっと痛いんですが・・・・
なんで最終日に来るかなぁ
Posted at 2005/12/31 10:32:50 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2005年12月30日 イイね!

もぅ、いくつねると・・・・

もぅ、いくつねると・・・・今夜は、予定の通り
“ラーメン”でした。
はなは、西○製麵の醤油ダレ
私は今回の焼き豚のつけだれ
どちらも、あっさり醬油味になりました。
焼き豚を煮すぎてしまったのか、
ホロホロと崩れてしまいましたが、
大変美味しゅうございました。

ラーメンを食べてからは
これを作り、つけ込んでいたこれも
よいお味になっていました。

今年も残り1日になりますね。

やり残したことはないかなぁ?
あっても
“まぁ、今日出来ることは来年でも出来る”
ってことで、リラックマしましょう(笑)

Posted at 2005/12/30 22:51:45 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2005年12月30日 イイね!

こんにちは、正月用ストーブ料理“第2弾”、焼き豚

こんにちは、正月用ストーブ料理“第2弾”、焼き豚こんにちは、
今年も残すところ、2日になりました。

昨日は、夜の9時過ぎに
「あっ、牛坊と鏡餅買ってくるの忘れたぁ!!」
ってあわてて近くのスーパーへ。
“お飾りとかは、1日前に飾るのはよくない”
って言いますものね。(あれっ?違ったかなぁ?)

今日は、お正月用品の買い出しです。
鶏肉、エビ、かまぼこなど
お正月料理に欠かせないものを
用意しないといけませんものね。

はなを荷物持ちにでもして
出かけてこようかと思っていますよ。
(たぶん、私が持つことになるでしょうが・・・)(爆)

ストーブ料理“第2弾”は、“焼き豚”
昨夜から“豚のもも肉”をストーブの上に乗せ、
じっくり煮込みました。
先ほど焼き目を付けてたれに漬け込んだところです。

今夜はブタを煮込んだスープで、
“ラーメン”です。


じゅんきち師匠、こんな具合でいかがでしょうか?
Posted at 2005/12/30 13:19:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2005年12月29日 イイね!

疲れますたぁ~

疲れますたぁ~今日は、雪かきをして、
おはようブログの後から
ほぼ1日、“大掃除”。

先日からやってはいたのですが、
一向に進まず、今日はもう
思い切って1日がかりで・・・・
階段から、玄関、トイレ
居間、お風呂場、洗面所、で最後にキッチン
(って、ほとんどじゃないかぁ~)

今日はほとんど“拭き掃除”
おトイレは頑張っちゃいましたよ。(笑)
“汚いところをキレイにしようと
思う気持ちが大切なんだよ”
“みんながイヤだと思うところを
進んでやることが大切”
日頃から学校で子ども達に言い続けているのですから
今日は自分も実践です。

タンクの中やウォシュレットをブラシでゴシゴシ
結構汚れているんんですよね。
床や壁もフキフキ。
ピッカピカのおトイレって
ホントいいものですよね。

お昼ご飯は、エビチリと回鍋肉
掃除をして
体力が落ちてきているので、
美味しいもの食べたいですものね。

午後からは、同じ気持ちで洗面所の洗濯機の裏や
お風呂のタイルもゴシゴシ、キュッキュッ。

とちゅうで、黒豆の煮え具合を見たら
ほっこり炊け上がっていました。
黒砂糖をベースにつけ汁を作り一煮立ちさせ
後は、一晩つけ込んでいきます。

全部のお掃除が済んだのが、6時半くらい。
今夜の仕度を買いに出掛け、これを見つけちゃいました。

で、今夜はこれを使い、
豚肉、お豆腐、白菜、ニラ、もやし、シメジ
などを入れたピリ辛ナベを作りました。

私は、キムチ鍋がダメですが、
たぶん“キムチ鍋”に近い感じ
なんじゃないかと思います。
で、中華蒸し麺を入れて出来上がり。
はなは、ハフハフ言いながら食べていましたよ。
で〆はやっぱり“おじや”
これも美味しかったです。

一生懸命頑張った日にもってこいの一品でしたよ。
明日のガンガろう!!



Posted at 2005/12/29 23:51:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ユーノスロードスター(H5年NA6C)とサファリ(H5年Y60)に乗っています。 2009年のスタートです。 羊蹄の麓は今年も雪がたくさん降り、 毎日...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/12 >>

     1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 1314 1516 17
18 19 20 21 2223 24
25 2627 28 29 30 31

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
冬は“冬眠”している ロードスターですが、 先日やっと冬眠から覚めました。 今シーズンも ...
日産 サファリ 日産 サファリ
みんカラに登録して、早3年が過ぎました。 20万キロを先日更新 どこまで乗れるか挑戦中で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation