• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chacieのブログ一覧

2005年12月22日 イイね!

おはようございます。冬至の朝です。

おはようございます。
晴天で始まった“冬至”の1日
今日で、2学期が終了になります。

はなたちは、2期制なので
“明日から、冬休みですよ”
っていうだけのよう。

なのに、ここ2~3日喉の調子が悪いはな
今朝はとうとうダウン!!
咳が出るのと喉の痛みがピークのようで
お医者様にいってから学校へ
行かせようかと思っています。

私もお医者に連れて行くので
少し遅刻していくことに・・・

明日から“冬休み”なのに、何かかわいそうですよ。

ということで、週の真ん中木曜日。
明日から3連休の人、
連休なんて無いよお仕事だよ“プンプン”の人も

今日も1日よろしくお願いしますね。




今夜は、“忘年会”ですが、
はなの調子によっては“微妙”ですかね。
Posted at 2005/12/22 08:14:08 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2005年12月21日 イイね!

あるこぉ~、あるこぉ~、私は、寒がりぃ~

あるこぉ~、あるこぉ~、私は、寒がりぃ~こんばんは、
今年は、23日の天皇誕生日が金曜日と言うことで、
明日の22日で2学期が終了となります。
今年は、新天地“小学校”ということで、
いろいろなことが、“初めて”と言うことが多く、
感動いっぱい、感心することがいっぱいな1年でした。
(って、まだ3月まであるので終わりではないですがね)

で、今日も“初めて”の経験、
集団下校訓練をしてきました。

こちらでいう集団下校は
吹雪や台風などの“荒天時”、子供をひとりで下校させるのは、危険と判断した場合の対応と言うことで行われることが一般的で、
昨年度も“吹雪”による集団下校があったと聞きました。

で、今日の訓練ですが、
“吹雪”とはうって変わっての“快晴”。
しかもいつもよりも暖かだったかも・・・

同じ方向に帰る1年生から6年生までを引き連れて
それぞれの自宅近くまで送っていきます。
私が受け持った班は、結構人数が多く
センセイが3人ほど引率し、
私は、その先頭をまかされました。
先頭と言えば1年生。
天気がいいので“遠足気分”
歌を歌ったり、お話しをしたり・・・
(本来だったらそんな余裕はないのですがね)

で、それぞれのお家の前にきたら、
「バイバイキィ~ン」って手を降って別れます。

なんか、ほんとのんびりした集団下校でした。

で、近所の人たちは、
“こんな天気がよいのに先生が引率して”
“なんか事件でもあったの?”

って、近頃児童に対した事件が多いご時勢なので
心配なさってくれていたというのを後で聞きました。
Posted at 2005/12/21 20:29:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2005年12月20日 イイね!

リース作り

リース作り昨日の出来事なんですが、
夕方からPTAの“リース作り”
に参加してきました。
ところが1時間近くの大遅刻をしてしまい、
最初の作り方の説明はまったくわからない状態で
作業開始。
しかも、この後にはなの塾のお迎えがあるので
正味1時間、大急ぎの作業です。
まわりの人のを見ながら見よう見まねで、
作っていきました。
で、デキは、こんな感じです。

ちなみに、ほとんどが女性の方で、
お○○は、私ひとりだけでした(爆)
Posted at 2005/12/20 18:17:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2005年12月19日 イイね!

山の町の幌車(ロードスター)創作

ボクは、ロードスターのローディー。
大きな山のふもとのまちにすんでいます。

大きな山のまわりはひろいジャガイモばたけ。
はたけのあいだのいっぽんみちをきょうもげんきにはしります。

ローディーをうんてんするおじさんは、
ちいさなちいさな、がっこうのせんせい。
まいにちローディーにのってがっこうへ行いきます。

がっこうへいくとこどもたちがやってきて、
「せんせい、かっこいいくるまだね」
「やねがあくんだね、すごいな」

ローディーはちょっとしたにんきもの。
目を上げて、みんなにおはようのあいさつをします。



今日もいつものように、はたけのあいだのいっぽんみちを走っていると、
キツネのこどもがとびだしてきました。

「あっあぶない!」
ローディーは、はっとしながらとまりました。

「キツネくん、そんなにあわてて、どうしたんだい?」
ローデーは、キツネのこにききました。

「ごめんなさい。」
「ボクのなまえは、キタキツネのジャック。」
「お兄ちゃんのジョーが、たいへんなんだ!」
いきをはあはあきらせながらキツネのこがいいました。

「ジョーがどうしたんだい?」
ローディーは、ジャックにききました。

「みずうみのさかなにちょっかいをだしていたら、みずうみにおっこちゃったんだ。」
「だからいま、かあさんをよびにいこうとおもって」
ジャックは目になみだがあふれてくるのをがまんしながらこたえました。

「ジャックは、おかあさんをよびにいって、ボクはみずうみにいってみるよ」
ローディーはそういうと、みずうみのほうへはしりだしました。



「たすけて!」
みずうみにつくとかすかにこえがきこえます。

まわりをよくみわたすとみずうみのきしちかくでなにかがうごいています。

おじさんが、ローディーからとびおりて、みずうみにはいっていきました。

「あわてないで、キツネくん、そっと、たちあがってごらん」
ローディーがみずうみのきしからやさしくいいました。

そのこえをきいたジョーは、しずかにゆっくりたちあがります。

するとどうでしょう、水は、ほんのひざたけぐらいのふかさで、
おぼれていたはずのジョーはちゃんとたてています。

「あっ、なんだ、あしがつくところじゃない」
ジョーは、てれくさくなってにがわらいをしました。

ローディーもおじさんもいっしょになってわらいました。



ジャックがおかあさんキツネといっしょにやってきました。

ジョーは、たすけてもらったことをおかあさんキツネにはなしました。

「どうもありがとうございます。おかげでたすかりました。」

ジョーとジャックとおかあさんキツネはおれいをいいました。

三びきは、そういうと、そろってもりへかえろうとしました。

「ジョー、ジャック、よかったらボクにのらないかい?」
ローディーは、そういいながらめをパチクリさせました。
おじさんはドアをあけ、二ひきをよこにのせました。



まっしろなジャガイモのはながさくみちをかぜをきってはしります。

「はやいね、おにいちゃん」
ジャックが大きな声でジョーにいいました。

「うん、かぜがとってもいいきもちだよ」
ジョーもかぜをうけながらおおきなこえでさけびます。

二ひきのキツネは、うれしくなって
大きな声で、「コーン」となきました。

大きな山のまちにもうすぐなつがやってきます。

青いそらにしろいくもがぽっかり、うかんでいました。

おしまい
Posted at 2005/12/19 17:15:42 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2005年12月17日 イイね!

おはようございます

おはようございます。
って言うか、早すぎですね。
なんか、怖い夢を見て、ビックリして
起きてしまい、みんカラを徘徊。
かれこれ1時間経ってしまいました。(爆)
“わるいユメはいいコトの前兆
 いいユメはうれしいプレゼント”
になりますように・・・・・

今日は、お休みなんですが、
なんか、“寒波”の影響で、雪模様になるとのこと
このところ、毎週末、“大雪傾向”
にあるみたいですね。


お仕事も人も
お休みの人も


今日も1日よろしゅうに


Posted at 2005/12/17 05:14:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ユーノスロードスター(H5年NA6C)とサファリ(H5年Y60)に乗っています。 2009年のスタートです。 羊蹄の麓は今年も雪がたくさん降り、 毎日...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/12 >>

     1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 1314 1516 17
18 19 20 21 2223 24
25 2627 28 29 30 31

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
冬は“冬眠”している ロードスターですが、 先日やっと冬眠から覚めました。 今シーズンも ...
日産 サファリ 日産 サファリ
みんカラに登録して、早3年が過ぎました。 20万キロを先日更新 どこまで乗れるか挑戦中で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation