• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chacieのブログ一覧

2005年12月11日 イイね!

おはようございます、大雪の次の日です。

おはようございます、大雪の次の日です。おはようございます。
昨日は、ほんと、たくさんの雪が降りました。
羊蹄の麓の積雪量は、50cm
以上あったのではないかと・・・
朝1回、お昼前に1回、
夜半に1回の雪かきをしました。
でも、この時期の雪はまだまだ粉雪なので、
全然“苦”にはならないですよ。

ただ、昨夜しっかり雪かきをやったのに、

“除雪車”が雪を置いていってくれました。(涙)

それをどかさないと車が出せまいよぉぉぉぉ

ということで、
今日もお仕事の人、
お休みの人も

有意義な1日をお過ごし下さいね。


画像は、昨夜の除雪の様子。
お昼過ぎからの積雪は20cm位あったのかな

Posted at 2005/12/11 08:00:50 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2005年12月10日 イイね!

おはようございます。大雪の朝です。

おはようございます。
(もう10時過ぎですがね)
羊蹄の麓は、大雪の土曜日。
朝目が覚めたら、
サファリの上には、もう15cmの積雪が・・・
早速、雪かき!!
フワフワの雪なので今日も30分くらいで終了(ニコッ)


が、しかし、その後も雪が降り止まず、
10時にはもう10cmの雪が・・・
今日2回目の雪かきです。(涙)

まだまだ降り続いているので、
今日は何㎝の積雪になるでしょうか?

お仕事の人(私も午後からそうです)
お休みの人
今日も1日よろしくお願いします。
Posted at 2005/12/10 10:40:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2005年12月09日 イイね!

ストーブ(半分創作)

この時期、ストーブのまわりが
にわかに騒がしくなります。

普段ですと、大きなヤカンを乗せて
乾燥しないように水蒸気を立てていることが
多いですが、

ヤカンの代わりに、お肉や野菜を入れた
大きなナベをのせ、じっくりと煮込んで
美味しいシチューを作ってくれたり、
大根、こんにゃく、はんぺん、ちくわ
ほんのりお出汁の香りが嬉しいおでんを作ったり・・・

乾し芋を炙ったり、スルメを焼くのもよい火加減かも

雪遊びをしてビチョビチョになった子供の帽子や手袋
雪道を歩いてきて濡れてしまった靴
ストーブの前に置いておくといつの間にか乾いてしまいます。


凍えて冷たくなってしまった心も、
涙で濡れた頬も
ゆっくりと
ゆっくりと
優しい炎が暖めてくれて、

いつの間にか乾かしてくれて、

ほんのり薄紅色に戻してくれます。

ストーブの炎は、魔法の炎です。





またまた、ヘタレなものを書いてしまいました。(笑)
火のまわりには人の輪ができるので
とても良いと思いますよ。
Posted at 2005/12/09 22:35:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2005年12月09日 イイね!

KOEN1Gさんから、“欲望バトン”

このところ、みんカラでよく話題に出ている
“BOWなす”
一応、公務員の端くれなので、どうにか出たのですが、
毎年減少傾向にあり、しかも今年から3年計画で、
年末調整では、減額調整が行われると言うことで、
“何のための??”ってがっかりしているところです。

もし、万度に“BOWなす”が出るのであれば
と考えた“欲望バトンです。”

1.今やりたいこと

 クリスマスツリーを作ること  

2.今欲しいもの
  
 ポインセチア一鉢
  
3.現実的に考えて今買っても良い物

 シクラメン一鉢
  
4.現実的に考えて欲しいし買えるけど買って無い物
  
 カワイイ花瓶
  
5.今欲しい物で高くて買えそうに無い物

 屋外用クリスマスディスプレイのセット
  
6.タダで手に入れたい物

 屋外クリスマスディスプレーに使う電気
 
7.恋人から貰いたい物

 優しい言葉
  
8.恋人にあげるとしたら

 無形のもの

9.このバトンを回す人 

 “BOWなす”がいっぱい出て、
 ウハウハ出大喜びしている人。


ヘタレな、バトンです。(涙) 
Posted at 2005/12/09 18:49:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2005年12月08日 イイね!

寒い日でなければ・・・・

寒い日でなければ・・・・こんばんは、
羊蹄の麓は、
ここ2~3日、天気がよい分
“放射冷却”
による夜中の熱放射で
昨日は朝6時の気温が-12℃
今朝は、-15℃という、
毎日寒い日が続いています。

その一番寒い時間に1回起きて
ストーブに火を入れ、
もう一度お布団に入るのですが、
もう眠れなくなっちゃうんですよね。
ですから、本でも読もうかと手を出すと、
数分もしないうちに手を出していられ
なくなっちゃうんですよね。


でもそういう寒い日でも
ステキなことがあるんですよ。
こんなに寒い日でも川の水はほぼ一定温度ですよね。
ですから、川面から盛んに湯気が立ち上るんです。
でもその湯気は、まわりの空気に一瞬にして冷やされるので、
川岸にある木々に触れると“蒸着現象”を起こし、
“氷の花”を咲かせるんですよ。
しかも、朝の数時間しかこの景色は見ることが出来ないんです。
帰りにはもちろんないですし、日が高く昇ってしまうと、光の反射も変わるので・・・・

そのみごとなことと言ったら・・・・
桜並木に匹敵するでしょうね。

あまり上手には撮れていませんが見てやって下さいね。
フォトギャラリーにも追加しました)
Posted at 2005/12/08 17:33:45 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ユーノスロードスター(H5年NA6C)とサファリ(H5年Y60)に乗っています。 2009年のスタートです。 羊蹄の麓は今年も雪がたくさん降り、 毎日...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/12 >>

     1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 1314 1516 17
18 19 20 21 2223 24
25 2627 28 29 30 31

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
冬は“冬眠”している ロードスターですが、 先日やっと冬眠から覚めました。 今シーズンも ...
日産 サファリ 日産 サファリ
みんカラに登録して、早3年が過ぎました。 20万キロを先日更新 どこまで乗れるか挑戦中で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation