• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chacieのブログ一覧

2005年12月04日 イイね!

良妻賢母になれるか?

昨日の雪の1日から
一転、今日はとても暖かい1日でした。
そのおかげか、スピードを出して走る車が多く、
出かけた途中の峠でも覆道の中で事故があったりしました。
雪がしっかり降ってくれるとスピードを出す車も減るのですが、
今の時期が一番事故の多い北海道です。

で、今日ははなと二人で
“ハリーポッター”を見てきました。

4作目は、はな的には余り面白くなかったようで、
コレまでの作品の中では、4位(すなわちビリ)だそうです。

何が面白くなかったというと、
最初の2作は“魔法”が多く使われファンタジーぽかったのが、3・4作目は“冒険もの”っぽいところがあまり好きじゃないということ。
今回も終盤はなんか中途半端になってしまっていて、
あまりよくわからずじまいに終わったところが
イマイチだったそうです。

帰りに本屋さんによって欲しいというので
立ち寄ると、
「これ買ってもイイ?」
と聞くので、
「えっ、父さん払わないけどお金有るの?」
と、聞き返すと、
「実は、お正月にもらったお年玉をズ~ッと、使わないで
残していたんだよね。」
ってお財布の中から数千円を出してきました。
「えっ?何でそんなにあるの?」
「本当は、1万円残していたんだけど、たま~に、ちょっとだけ
使っていたので、今はコレだけ」
「父さん、端数の分だけ出してくれないかぁ」
折角貯めていたお金ですから
端数分は出してあげました。(笑)

帰りがけに話を聞くと、夏祭りや秋の祭などいくつもの
お祭りなどがあったとき、
去年は言うだけあげていたのですが、
今年は少し考えて使って欲しいと思い、
余りお小遣いを上げていなかったのですが、
そんなときでも友達がみんないっぱい
使っていたらしかったので自分も使いたかったのを、
貯めていたお金を見て“ガマン、ガマン”
って言っていたそうです。

もう12月までガマンしていたからって
今日、持って来たんだそうです。

わたしは、お恥ずかしい話、全然知らなかったですよ。

「あれ買ってぇ、これ買ってぇ」って言っていたのに、
ここ数ヶ月、出かけてもほとんどおねだりが
減ってきてはいましたが、
お金のことをしっかり考えるようになったんだなぁ
って、はなを今一度見直してしまいました。

Posted at 2005/12/04 21:17:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2005年12月03日 イイね!

寒い、1日

寒い、1日今朝は、外が雪が音を吸収してくれるので、
し~んとしたした静かな
朝を迎えました。
おかげで、いつもより、
1時間の寝坊。(笑)
外を見ると、サファリの上には
15cmくらいの積雪が・・・
早速雪かきをします。
でもサラサラの雪なので、
除雪機で飛ばしてもどんどん
飛んでいってくれます。
いつもより、すごく早く雪かきが終了出来ました。

で、おはようブログを書いていると、
またもや雪が降り出して・・・
“もう、しばらく放っておこう”と・・・

10時頃、いつものようにお花を買いに出掛け、
帰ってくると、はなが起きていました。
「お昼は何が食べたい?」
と聞くと、
[Pizza!!」
案の定、その言葉が返ってきました。(汗)
この頃、休みの日のお昼はなんとなく
pizzaを作っているような感じです。(笑)
でも、美味しいし、まあ、イイかぁ~

今日は、少し薄くして、オーブンの温度も
200℃から250℃にセットしました。

そうすると、カリカリのpizzaになりました。

お昼を食べ、一息ついて外を見ると、さっきまで降っていた雪がやんでいたので、お寺さんにお参りに行くことに。

「はなも行くかい?」
と聞くと、
「昨日からなんか喉が痛いし体調が悪いから今日は行かないよ」
とのこと。ひとりで出かけてきました。

しばらく車を走らせると、また雪が・・・
今度はなんか吹雪いてきている感じで、
前の車が見えにくくなって来ます。
サファリでも、私は、スピードを制限速度以下にして、
ノロノロと走らせると横をどんどん抜かれていきます。

“あ~ぁ、こんなに天気が悪くてもスピード出すんだなぁ”
“気をつけて下さいよ”


お寺にお参りし、でてくるとまた雪がやんでいました。
少し、遠回りして、雪景色を撮ってきました。

家に帰ると、玄関前にはもうしっかりと雪が積もっていました。
今日2回目の雪かきです。
“今年も雪かきが始まったよ、
腰をいわさないようにしないとなぁ~”
なんて思いながら、雪かきをしました。

夕方、メールチェックをしていると、
今朝のブログにコメントが・・

「腰をいわなさいように注意して下さいね」
ってお優しい、コメントがありました。

遠く、離れていてもみんカラのお友だちの優しさに
なんか、じ~んとして心がほっこり暖かくなりました。



Posted at 2005/12/03 20:31:11 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2005年12月03日 イイね!

粉雪の朝です。

粉雪の朝です。おはようございます。
北海道は、今年一番の寒気に
覆われ、とても寒い朝を迎えました。
今朝の最低気温は、-7℃
今日の最高気温も0℃です。
昨夜は、津々と”雪”が降っていました。
でも、気温が低いので、サラサラ雪
前回よりも更にサラサラ(嬉)

服についてもはらりと払えます。
そのため手で雪玉を作ろうとしても
固まってくれません。
その分雪かきも軽いので、どんどん出来ちゃいます。

雪かきの間は、雪がやんでいましたが、
先ほどからまた降り始めました。
“雪”の1日のようです。

寒くなります。
お仕事の方、
お休みの方も
今日も1日がんばりましょう。
Posted at 2005/12/03 09:13:13 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2005年12月02日 イイね!

楽しい給食

今日は、1年生の先生のピンチヒッターで、
給食指導へ行ってきました。
(指導って書くと固いですが、
単にいっしょに食べてくるって
事と考えてもらえればよいです)

給食を配る前に、手を洗いに行ったり、
配膳を手伝ったり・・・・
1年生の食べる量って言ったら、
どれくらいか想像つきますか?

たぶん皆さん見たらびっくりする量ですよ。
今日の給食のメニューは、
・麻婆豆腐
・ワカメご飯
・鮭の柚味噌焼き
・ポテトフライ
・ゼリー
・牛乳
・煮干し

なんですが、
・麻婆豆腐は、お玉ですくって、大さじ1杯
・ワカメご飯、しゃもじで取りますが、大さじ2杯
・鮭の柚味噌焼きとりあえず一切れ(普通よりもうすいですがね)
・ポテトフライ、2本
・ゼリー、市販サイズの半分くらいのが1つ
・煮干し、5本
・牛乳200ccが1本

ってな具合。
で、私の分も配膳してくれるのですが、
子ども達みんなと、まったく同じ量

もう、ビックリです。
ダイエット中ですが、これじゃあねって
もう少しだけ後からよそいましたがね。(笑)

子ども達とワイワイガヤガヤしながら
給食を頂いてきました。
Posted at 2005/12/02 19:30:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2005年12月02日 イイね!

おはようございます。寝坊しました。(汗)

おはようございます。
今朝は、思いっきり寝坊しました。
寒くて5時ちょっと過ぎにストーブを付けに降りて、
もう一度ベットに入ったら・・・・
気がついたら部屋の時計で、“7時”

やばっ!!
“はな、起きてぇ~”
って飛び起きて、下に行ってテレビを付けると、
“6時51分”
ふぅ~、大きなため息をついちゃいました。
でもいつもより、30分以上は遅いから
思い切り早く仕度をしました。
そしたら少し時間が出来て・・・・

さぁ~て、週末です。
今日も1日がんばりましょう。

(昨日のミニバレーで、右手が筋肉痛)の人より(爆)
Posted at 2005/12/02 07:41:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ユーノスロードスター(H5年NA6C)とサファリ(H5年Y60)に乗っています。 2009年のスタートです。 羊蹄の麓は今年も雪がたくさん降り、 毎日...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/12 >>

     1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 1314 1516 17
18 19 20 21 2223 24
25 2627 28 29 30 31

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
冬は“冬眠”している ロードスターですが、 先日やっと冬眠から覚めました。 今シーズンも ...
日産 サファリ 日産 サファリ
みんカラに登録して、早3年が過ぎました。 20万キロを先日更新 どこまで乗れるか挑戦中で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation