• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chacieのブログ一覧

2007年08月09日 イイね!

血が・・・・

こんにちは、
8月に入っての初ブログです。
サボっているわけではないのですが、
8月に入って、台風以降、
毎日、断続的な雨が続いていて、
“梅雨”のような感じで蒸し暑い日が続く、羊蹄の麓です。

さて、今日は、年に一度の“健康診断”がありました。
カルテを貰い、トイレに行って“検○”が終わると、
血圧と採血がありました。
血圧は、OKでしたが、
問題は採血の時です。
「利き腕と反対の腕を出して下さい。」
といわれ、左腕を差し出します。
「○○さん血管がとてもきやすくて良いですね。」
“はははh・・・”ちょっと苦笑い(汗)
「アルコールかぶれは有りますか?」
“多少有ります。”というと、
「じゃぁ」
というのでアルコールでない消毒(何か青い液体)で
脱脂綿を浸し、血管の上をゴシゴシ。

「じゃあ、針を刺しますよ、ちょっとチクリとしますけど、我慢して下さい。」

注射はそんなに苦手ではないですが、
針を刺される時って何となく緊張しますよね。

「3本、採血をしますから」
といいながら、1本目を採血管に射します。

見ていると何となく、血液の出が悪いのか集まってきません。
少し不安になってくると、
「肘が少し曲がっているので真っ直ぐにして下さい。」

すると、針を刺した場所から、
血液が採血管に集まってきますが、
何と、プゥ~
と玉になって漏れてくるではありませんか!

看護師さんもビックリして、慌てて、脱脂綿を当てます。

1本目を集めるとすかさず、2本目を射します。
“ドクッ、ドクッ”
今回は何となくすんなり集まりそうです。

ゆっくり針を抜きます。
すると、さっきの時よりも更に、血液が噴き出してきました。

また、看護師さん、慌てて脱脂綿を当て、

「もう1本有りますが、そちらは、反対の腕で集めますね。」
“じゃあ、どっちの腕でも良かったんじゃないの?”
って言う感じですよ(涙)

どうにか採血が終わると、両腕に採血の絆創膏をしっかり貼られ
何となく、哀れな患者さんって感じですよ(涙)

まだまだ、続くのですが、書いても良いですか?







Posted at 2007/08/09 18:28:13 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2007年07月28日 イイね!

詐欺られたぁ

お久しぶりのブログです。
先日、棒Yオークションにて、詐欺行為に逢いました。
オークションが終了したあと、Yメールに以下のような文章が届きました。

○○の落札の件でご連絡差し上げました。
出品者である○○(コレも他人のIDです。) こと、
松沢 修(マツザワ オサム)と申します。
最高落札者である○○様と交渉したところ、一身上の都合で、
入金が再来週以降になってしまうので、もし待てないようなら
キャンセルにしてくれないかとの事でした。
落札者の繰り下げに対して、出品者あるいは、最高落札者の評価に
マイナスが付いてしまうシステムはご存知の事と思います。
私としては最高落札者の方に悪意があったとは考えられず、
繰り下げの手続きによってマイナスを付けたくはありませんでしたので
やむなくこのような方法で連絡をさせて頂きました。
オークション手数料5%に関しましても最高落札者の方が責任を持ってご負担されました。
そこで、ご相談ですが○○様とのお取引を考えたいと思いますので
もし差し支えなければご検討お願い申し上げます。

(この時点で、気付くべきだったのでしょう)(涙)

そのあとは、丁寧な内容のメールでしたので相手方を信じ、
送金をしました。
けれども、待てど暮らせど商品は届かず、相手方とも連絡が通じない状態で
1週間が経ちました。
(先ほど本オークションを見に行ったら、しっかり取引も済、本当のIDの持主は、評価も得ておりました)

此方に記載した相手の情報は、
削除致しました。


今朝調べたところ、この「松沢 修」の口座番号は、
“危険リスト”に7月18日付で掲載されていました。

皆さんもどうぞ、ご注意下さいね。


Posted at 2007/07/28 08:11:34 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2007年06月03日 イイね!

とうとう(嬉)

とうとう(嬉)春本番の羊蹄の麓。
待ちに待った
ヴィヴィアンの
“お散歩デビュー”でございますよ。
昨日は、絶好のお散歩日和。
ロードスターも屋根を外して
はなと3人で京極の吹き出し公園へ
行って来ました。

公園に着くと大きなワンちゃんが2ひき、
ゆったりと歩いています。
ちょっとビビリ気味のヴィヴィアン。
でも芝の上に乗せたとたん、早速、走り出しそうな勢い。

はながリードを持っていざ、出発。
最初の勢いはどこへやら、はなの足下にまとわりつくヴィヴィアン。
それでもはなが走り出すと、一緒になって走り出しました。

とちゅう、小さいワンちゃん2匹にも遭遇しましたが、
そちらの方には目もくれず、芝の上を走り回るヴィヴィアンでした。
Posted at 2007/06/03 07:38:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2007年06月01日 イイね!

ヘリコプターに乗ったよ

ヘリコプターに乗ったよもう先日の水曜日のことなんですが、
町の事業の一環で
ヘリコプターの搭乗体験をしてきました。
ヘリコプターは、近くで見るのも初めて、
もちろん、乗るのなんて今までの人生では
一度もそんな機会はありませんでしたモノ。

当日は、風も雲もない絶好のフライト日和?
授業カリキュラムにも加えているので
ビデオ撮影を兼ねて3回も乗っちゃいました。(笑)

飛行機とちがってゆっくり飛びますから
(って言っても時速280km位は出ているそうです)
景色が手に取るような感じで見えます。
(高度も500m~1000m前後)
アンヌプリや羊蹄山、尻別川ニセコの自然を
またちがった角度から見ることが出来とても良い1日でした。
子どもたちも、乗るときはドキドキワクワクでしたが、
おりてくるときは、ふしぎで素敵なモノでも見てきたような、
キラキラした目で降りてきていましたよ。
Posted at 2007/06/01 20:47:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2007年05月26日 イイね!

ワクチン3回目終了

昨晩は、家が吹き飛ばされるかと思うくらいの、
ものすごい雨と風で、寝不足気味の朝を迎えました。
今日は、はなの、中学校最後の“体育大会”の予定でしたが、
昨晩からの風と雨が残っていたので、朝、早々中止の連絡網がきました。

そして、今日は、ヴィヴィアンの3回目のワクチンの日でした。
1回目の時は、1週間前にお腹をこわして、
ワクチンの接種が出来るかどうか心配でした。
2回目は、順調に大きくなっているようでしたが、
コレまで与えていた食事の量が大変少なかったらしく、
ふつうの子より、随分小さく育ってしまったことを
教えてもらいました。
で、今日の3回目ですが、案の定、1.85kg、
前回からは、350g程度の体重の増で、
そろそろ成長がなだらかになっていくようです。
それでも元気いっぱいのヴィヴィアン、注射をしてもらったあとも
しょげた様子がなく、元気いっぱい。
コレで来週くらいからは、お散歩デビューとなりそうです。

カラーとリードを付けますが、まだ本人にその自覚がないようで、
まずは家の中で馴らすことが大切な感じ。
Posted at 2007/05/26 17:49:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ユーノスロードスター(H5年NA6C)とサファリ(H5年Y60)に乗っています。 2009年のスタートです。 羊蹄の麓は今年も雪がたくさん降り、 毎日...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
冬は“冬眠”している ロードスターですが、 先日やっと冬眠から覚めました。 今シーズンも ...
日産 サファリ 日産 サファリ
みんカラに登録して、早3年が過ぎました。 20万キロを先日更新 どこまで乗れるか挑戦中で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation