• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chacieのブログ一覧

2009年01月02日 イイね!

明けて2日目ですね。

昨日は、久しぶりの愚ログうpで、
たくさんの方にお越し頂きまして、
誠にありがとうございました。

皆様にたくさんのご心配を掛けていたようで
心苦しく思います。

さて、明けて2日目ですが、
羊蹄の麓は、元日、2日目と大雪に見舞われ、
今朝もサファリの周りの雪かきだけで、
午前中一杯掛かってしまいました。
(今年は、ここ2~3年にない、大雪のような気がしますよ。)

午前中、雪かきに追われてしまうと
午後からは、身体はだらりんこ、
“ヴィヴィ蔵”(本名ヴィヴィアンですが)と
テレビの前でごろごろ。
まあ、まだ正月2日目ですから
その辺はゆるしてもらうという事で・・・・

日が沈む前には、ヴィヴィ蔵を散歩に連れて行かないと(汗)

Posted at 2009/01/02 15:11:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月01日 イイね!

あけましておめでとうございます

新年、あけましておめでとうございます。
大変ご無沙汰しておりましたが、
今年も宜しくお願い致します。

旧年中は、くじける事がたくさんあり、
みんカラも途中リタイヤでありましたが、
今年はゆるゆるにでも継続できるよう、
努めて参りたいと思います。

今年も皆様に幸多き事を祈り、
また、昨年同様、変わらぬご支援を賜りますよう
お願い申し上げ、
新年のご挨拶に代えさせて頂きます。



















ps
はなも今年は、高2、
わんこも今月20日で3歳になります。
みんな変わらず元気にやっていますよ。(笑)
サファリも先日26万キロを突破し、あちらこちらにガタは来ても
相変わらずがんばってくれています。


Posted at 2009/01/01 12:11:14 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記
2008年03月29日 イイね!

お引っ越し・・・・・その1

久しぶりの愚ログでございます。
3月は、私たちの職業にとって
1年の終わり、まさに師走の忙しさで
昨日、やっと1年分の仕事が終わりました。
来週からは、次年度へ向けての準備が始まります。

さて、先日、卒業式を終えたはなですが
ご報告が遅れましたが(って言うか卒業式後の発表なので)
、過日進路先が決まりまして、
この春から札幌の高校に通う事になりました。
アッチもコッチもと忙しい最中、
学生寮も決まり、今日が第1弾のお引っ越しでございます。
サファリでの引っ越しなので、
2回ぐらいに分けないと全部が終わりそうもないので(汗)

親元を離れての一人暮らし。
本人はうれしさ半分、不安と寂しさ半分という感じだと思います。
(いつかは親元を離れるにしても高校生でって言うのはちょいと早いような気が・・・)

まずは、頑張って欲しいと願う今日この頃です。
Posted at 2008/03/29 07:36:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年03月19日 イイね!

車がどんどん壊れていく

日曜日の朝、ちょっと買い物をして、
家に戻ってくると、
いつもサファリを止めてあるところに、
なにやら、緑色の液体が・・・。
“えっ?、コレって、ラジエター液だよなぁ?”
11月の車検で、
「ラジエターに穴が開いているので交換します。」
って言っていたのに、どうしてよ。
で、一昨日、車屋さんに連絡し、持って行きました。

その結果が昨日出てきたんですが、
どうやら、ウォーターポンプ回りから漏れているようで
一度その辺をバラしてみるそうですが、
そうなると、“タイベル交換”と同じ行程くらい大変なそうで
さらに、ウォーターポンプが壊れていたりしたら
それなりのことになりそうな感じです。

さらに、数週間前から、発進時、停車寸前のときに
何となく、“ガタン”っていう違和感があったのですが、
そちらも見て貰うとソレが大問題。

なんだか、2駆と4駆を切り換える辺りの
カムに異常が見られるそうでそのまま乗っていると、
走行不能になるとのこと。
そこも交換となると、エンジン回り、
足回り関係とダブルパンチものですよ。

要所の故障なので、直さない訳にはいかないところが辛いところです。

昨年の車検の時は、シャーシの腐食で板金作業
今年の車検は、ラジエターの交換
そして元日のバッテリー交換
で今回ですから、もう相当あちらこちらに手をかけているって言う感じです。

「もうそんなになっているのに、何でそこまでして乗り続けるの?」
って言われそうですが、kensamさんではないですが、
先日24万キロを達成したサファリ、
「もう、chacieさん、勘弁して下さい。」
「僕、もう引退したいですよ。」
ってサファリが音を上げるまでは乗り続けてあげたいと思います。
(っいうか、もう音を上げているのかなぁ)(汗)


Posted at 2008/03/19 06:01:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2008年03月15日 イイね!

巣立ち

昨日は、北海道の殆どの中学校で
卒業式が行われたと思います。
という、はなも、昨日が卒業式でした。
この前、中学校入学なんて思っていたのに、
あっという間の3年間でした。

私が前に勤めていた中学校での卒業式は、
涙、涙、涙・・・・でしたが、
はなたちの卒業式は、至って淡々としたモノで、
少し拍子抜け。
(はなは、ちゃんとサプライズしてくれましたが)(汗)

でも、教室に戻って、担任の先生と最後の学級活動となると、
3年間の学校生活を振り返りながら語る担任の一言一言に、
みんなの目は、いつのまにか涙で濡れていました。(やっぱりそうならないとね)
ソレを見ていた私もしっかりともらい泣きでしたが・・

昨日は、そんな1日でした。

Posted at 2008/03/15 09:49:30 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ユーノスロードスター(H5年NA6C)とサファリ(H5年Y60)に乗っています。 2009年のスタートです。 羊蹄の麓は今年も雪がたくさん降り、 毎日...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
冬は“冬眠”している ロードスターですが、 先日やっと冬眠から覚めました。 今シーズンも ...
日産 サファリ 日産 サファリ
みんカラに登録して、早3年が過ぎました。 20万キロを先日更新 どこまで乗れるか挑戦中で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation