• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

IGEREIの"928 C2C" [その他 自転車]

整備手帳

作業日:2009年5月13日

ポジション調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
以前ハンドル位置が高いかも?と、先輩の指摘があり、やっと重い腰をあげました。

ステムの上にあるキャップをはずします。
アーレンキー(六角レンチ)で簡単に外れます。

*なお、六角レンチを「アーレンキー」と呼ぶのは自転車界独自の慣習のようである。何故だろう(笑
2
次にステムを固定しているボルトを緩めます。ここはカーボンなのでデリケートのはず。私はトルクレンチを持っていないので、感覚を研ぎ澄まします。

締めすぎるとクラックするはずですから慎重に・・・
3
ステムごとスポッと外れました♪
4
下げたい分だけコラムスペーサーを抜きます。わたしは大きいのを一つ、小さいのを一つ、合計15MM外してみました。これでもポジションは結構変わると思います。
5
抜いたコラムスペーサーです。これもいろいろな色が出ているので、赤いアルマイト色にでも変えてみたいところですが、せっかくのカーボンなので今回はそのまま使用しました♪
6
外したコラムスペーサーを全てステムの上にはめ込みます。これでハンドルの位置が下がったことになります。
7
遠くから見てみましょう。
全然変わってないように見えますよね~(笑

でもね、乗ると違うんですよこれが。先ほど子らとちょっとだけ食後の散歩がてら、サイクリング(試乗)してきたんですが、上体がかなりかぶさるようになりました♪

ちょっと心配なのが長距離で腕の疲労度合いですね。位置が上だとやはり楽なので、次のツアーでどうなるかちょっと不安も残りますw
8
前回シートを前傾から水平に戻しましたが、調子悪かったので、今回また前傾に戻してみました。試乗した限りは全然違い、こちらの方が私の体に合っているような気がしました。

まあ気に入らなかったらまた戻せばいいんですからね♪こうやって何度も調整しないと自分の好みのポジションが得られないこともわかりました。奥深し、自転車道パンチちっ(怒った顔)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

全メンテ

難易度:

超軽量チューブ♪

難易度:

fc-6800チェーンリングの交換

難易度:

GARMIN EDGE 820J バッテリー交換

難易度:

フラットハンドル仕様に変更🚴

難易度:

EVEREST君 メンテナンス

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年5月14日 23:44
ようするに、何がデカイと言いたいのだな。ウマ
コメントへの返答
2009年5月14日 23:46
それ面白いwww
デカくて重いから、サドルを下げておかないと潰れちゃう~泣き顔


・・・そんなんじゃねぇよ!(笑
2009年5月15日 0:11
( ゚▽゚)/コンバンハ

スペーサってこういう風になってるんですね..._〆(゚▽゚*)

なるほど~こうやってポジションの調整するんですねw
フルカーボン車はやはり作りが違いますねウッシッシ


>デカくて重いから、サドルを下げておかないと潰れちゃう~
またしても会話が気になります(笑
コメントへの返答
2009年5月15日 0:26
多分自転車知らない人には新鮮だと思います。私がかつてそうであったように・・・(笑
ハンドルの下げ方、あげ方なんて考えてもみませんでした。そんなのは最初から売っていた状態で乗る。これが当たり前だったのに・・・

で、知らない人が見たら、「こんなんんで一体どこが変わるの?」と思うはずなんですよウッシッシ

まあチェレステ色のエアコンを購入するくらいのセンスをお持ちですから、次は自転車のチェレステ色を購入して、もっとペアルック品をそろえましょうよ~ムード

↑のくだらない会話なんてどうでもいいですからぜひお仲間へ(笑
2009年5月15日 0:17
ばんは~ムード

てぃんてぃんのポジションが違うと、確かに気持ち悪いよねウィンク

IGEREIサソのお楽しみ袋は、デカイのかexclamation&question
コメントへの返答
2009年5月15日 0:29
こら、違うってw。ちゃんと嫁(笑

メインはハンドルなの!ちんこじゃないの!!うれしい顔

あ、これって放送禁止用語だからまずいのかな。まあ下品な人には、同じ目線で立ってあげないと気の毒からな。
( ´_ゝ`)

サイズ?普通、普通(笑
2009年5月15日 1:20
ウチもハンドル下げたよ。コラムスペーサー2個分。
クロスは上体が起き気味なので、丁度良くなった感じかな。^ ^

サドル調整はまだやったことない。そんなに違うか~
試してみよう今度、って、修理が先だがな。(汗)

写真待ちなさい。仕事遅い、、今日は取りあえず寝る。ZZZ(汗笑)
コメントへの返答
2009年5月15日 13:05
おっと、同じタイミングだったか、奇遇だね♪カーボンだったから締める時にかなり緊張したけど、多分大丈夫だと思う・・・

スポークと、ニップル回しだけ買って様子見てみたら?せっかくのロード購入資金に手をつけるのはもったいない気がするよ。振れ取りだけお店に任せて、後は自分でやりなさい。そのほうが愛着もわくだろ♪

写真は冗談だよ。のんびり休んでくれ。俺も昨日夜中の2時に工場から呼び出し食らって、深夜ドライブを楽しんできた♪眠いが。そして今出社したが(笑

プロフィール

「(*゚ー゚)」
何シテル?   07/24 22:11
自動車と、自転車と、椎名林檎と、ラーメンと、自動二輪車さえあれば。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ シビックタイプR] FL5シビックタイプR エアクリーナー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/10 00:01:28
[カワサキ Z900RS]SHOEI DRY LENS 304 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/30 21:47:52
[カワサキ Ninja ZX-25R] ZX-25R リア ウィンカーランプ LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/24 00:31:02

愛車一覧

その他 自転車 928 C2C (その他 自転車)
BIANCHI 928 C2C CARBON 2008年08月03日納車 最新画像= ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2005年02月19日納車 最新=フロント画像 2016年02月21日現在
カワサキ Ninja ZX-25R カワサキ Ninja ZX-25R
2020年12月12日納車 15年ぶりのバイクです。帰国に伴い大型免許を剥奪され、経済的 ...
その他 自転車 鹿 (その他 自転車)
こちらは街乗り用です。学生だった1991年頃購入した・・・はず・・・SIKAというモデル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation