• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

中古車大王の"B子" [トヨタ クラウンロイヤル]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

今度の世界は紫色(ナビ画面不良)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
購入当初の「黄色い世界」(画像信号Blueの接触不良)を直してから半年。
今度は「紫色の世界」(同Greenの・・・)が出現しました!
2
悪い箇所は判っていますので,暇を見て分解してみます。2本の隠しネジを外すために,シフト周りからオーディオまでバラす必要があります。ネジを敢えて付けないでおけば,簡単に外れるのですがね(苦笑)
3
ネジを外す際に10ミリのソケットを落としてしまいました。行方不明というか,取れない場所に入り込んでしまったようです。マグネット棒で拾おうとするも,こっちが壊れる始末。15セダンでもやらかしましたが,今回も諦めます(-_-;)
4
RGBの配線はこれ。助手席側から数えて1番目のコネクターです。前回はコンタクトスプレーを吹いただけでしたが,今回は工具を使用します。
5
万能工具「デンターシステマ」(の廃品)です。
スプレーを吹きながら,オス・メス両方をよく磨きました。更にスプレーを吹き,コネクターの抜き差しを数回。症状を確認するのは難しいので,そのまま組んで元に戻します。
6
一瞬,画面が出ずに焦りました。(現在地ボタンを押したら復帰しました。)
画面の色は安定していて,突然変わりそうな気配はありません。おそらく,これで直ったのだと思います?
7
そして・・・
前回宣言していた「ディーラーで修理見積もり」を忘れたことに気付く。
直ってしまってからでは,後の祭りです。
ネタが出せず申し訳ありませんでした。。。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ワイパーブレード丸ごと全交換(撥水対応タイプ)

難易度:

エアコンフィルター交換&エバポレータークリーナー施工(ODO 61,459km)

難易度:

タペットカバーパッキン交換(オイル漏れ修理)その4

難易度:

機械洗車

難易度:

エアエレメント&ラジエターキャップ交換他、小メンテ(ODO 61,459km)

難易度:

純正スマートキー外装新品交換&基盤電池交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年11月5日 20:14
配線が別物とはいえ短期間で現象再発するなんて、構造的な問題なのかな・・
GA15のエアフロと比べたら実害は少ないからまだましだろうけど。

その万能工具、色合いからして自前じゃないよねぇ(笑)
コメントへの返答
2015年11月6日 5:17
まあ前回は万能工具を使わなかったから、再発も仕方ないかなと。
工具の色合いはご名答!自分のはブラシが劣化しすぎて工具にならないんで、家内のをもらって使っております。

プロフィール

「成功なのか失敗なのか http://cvw.jp/b/1153277/42354290/
何シテル?   12/31 17:12
中古車は別腹です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ アルファード 40号 (トヨタ アルファード)
V6からHEVへ
トヨタ クラウンロイヤル D子 (トヨタ クラウンロイヤル)
5年ぶり5台目の17ロイヤルです
トヨタ アルファード 続・30号 (トヨタ アルファード)
これまた希少な3.5GF。4年乗ってV6卒業です。
トヨタ アルファード 30号 (トヨタ アルファード)
希少な3.5SA。6年乗りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation