• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆういち@鰤のブログ一覧

2025年05月24日 イイね!

mazda6 wgnの写真出かけた帰りに撮ってみたけど…

洗車してから撮ればよかったな?って編集してて思いました('ω')
場所:家のカーポートにて。

全貌


前ナナメ


うしろ





内装


BOSE



オリンピックエンブレム付ナンバー


実はエアロ巻いてない車初めてでドキドキしちゃうね



…結局グレードなんなんすかね?LPackageで良いんでしょうか
Posted at 2025/05/24 10:45:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月22日 イイね!

あけてましたおめでとうございます ver 2025

生  存  記  録


あ、先日プリウスから引きずり降ろされました

事の発端は4/17

何時ものように仕事が終わってかえろ~~とプリウスに乗り込んでもエンジンが掛からん。

何回やってもダメ(*'ω'*)警告一杯!!!

ホントに急でしたね

その日は保険の番号とかわかる書類無くて諦めて別の方法で帰り(あとから携帯からログインできることに気づいた)

次の日そのまま電車で出社して仕事終わりに保険屋経由でレッカー

預けるいつものDが今置けないとのことで一旦我が家に持ち帰り4/20にドナドナ


最初はハイブリッドバッテリーしんだ…?とか

補器バッテリーもダメっぽいしなーとか…



まぁなおるやろ!!!と思ったら…。


そのままGWが終わってしまい…。


車が帰って来たのは5/14でした!!!!!


原因はインバーターの故障

ひょえ…高そう…財布が…と思ったら保障でなんとかなったでござる!!

でも補器バッテリーの新品代は取られたでござるな。。。



で、じゃあ治ったら乗ってるじゃんってことなんですが

GW中とかず~~~~~~~~っと乗り換えの車本気で探してたんですが見つからず

もうええかと思ってたらなんか父者が車買い替えるという情報をキャッチして
プリウスが居ない間父者のマツダ6を借りてたんですが、下取り代分出すからマツダ6ワゴンぼくに卸してケロと依頼したら


知らないうちにプリウスに積んでた小物全部移植されて僕の車になってました(???

自分でもよくわかってないけどそもそも返事聞いてないが…?

まぁ…ええか?

とりあえず今は父が新たなAIBOが来るまでプリウスに乗ってます。
なのでまだ完全に手放したわけじゃないんですが…。


10年と2か月・13.8万キロお疲れっした!!!!!!!




マツダ6君の写真はまだ何もないのでまた別途
正直グレードもわかってないっす。

分かってることをメモしますと…

ディーゼル及びBOSEのスピーカーと内装が茶色ベース…くらい?
外装何色…?マシーングレープレミアムメタリックってのが近い?とりあえず銀系
ALHあるね?
足元のLED間接照明もあるね?
多分フレームレスのルームミラーだね?
前車社則追従のレーダークルーズもあるね?
ATかつたぶん…FFだね?
あとシートベンチレーションがあるね?
…?

あれ?

今webカタログ観てるけどシートベンチレーションあるってことはL Package?

あれ?でもLパケに茶色内装無くね…??

みてるカタログが20th特別仕様ベースだから…?
と思ったら特別仕様の前モデルがオリエンタルブラウンがあったらしい?のでやっぱLパケなんか?わかんないっピ


マツダディーラーで買った新古車だった記憶…?僕の知らんところで買ってたからマジ分からん

とりあえず

だいたい通勤で17~8L/kmくらいです。DPF動くと死ぬほど落ちるけど。

追記
カラーコード調べたらソニックシルバーメタリック言うらしいですわ
Posted at 2025/05/22 22:54:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月08日 イイね!

あけてましたおめでとうございます ver 2024

あけて大分たってました!

去年も3月にあけおめ日記書いてたみたいです。



何とか生きてます。えぇ。はい。ホント…。

近況ですが

シルビアまだ所持してますよ!!!!
乗れてないけど…。車検も…切れて…1年…半……(;´・ω・)


通勤車のプリウスも先日12万キロを突破して、なんだかんだ車買い替えるタイミング逃して車検も2月末に取ったんですが

流石に昔ほどのフレッシュさがないと言いますか、距離相応のガタが出てきてるというか…。

心なしか日に日に乗り心地も悪くなってる気がしますね(´ω`)b

ほんと乗り換え先が決まりません。みんなどうやって決めてるんでしょうか~


あ~今日も中古車探しにネットの海へ繰り出します~~~~~~~~
Posted at 2024/03/08 22:34:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2023年06月07日 イイね!

111111

111111プリウスの走行距離が11万11111㎞になりました


それだけ(`・ω・´)


乗り換え先の車がいまだに決まりません
Posted at 2023/06/07 21:40:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年05月24日 イイね!

シルビアの車検を取りたいの巻

こんばんは

シルビアの車検を取りたくなってきました

正直いつ切れたか覚えてないくらい乗れてないのですが、
某流行り病も5類になったということで、ぼちぼち再稼働も検討していきたいです

もう完全に浦島太郎なのですが、最近のタイヤって何があるんすかね?

僕の15に今ついてるタイヤ、まさかの2012年11月装着になってるんすよねw
最近の流行りがわかんねーっす…。

シルビア復活の為にはまずバッテリーが死んでるので新品が…要る筈。
タイヤも4本プラスチック確定みたいなもんなので交換が必要
油脂類も車検時に変えてた気もするけど、結局ほぼ動かさんまままた車検切れちゃってるし
最後の記憶ではETCの配線が断線気味なのか動作不安定だったし
追加メーターの配線もコネクターからコード抜けちゃってて終わってるし
ナビも11年前に買ったまま更新もしてないし

……。

えぇ……?(;´・ω・)オワッテル…。




あ、そういえば今日久しぶりにショップのブログ見たんですよね。
そしたら赤くなったシーケンシャル君が居たのですがあれ某お餅さんですかね

僕のシルビアが最後にブログに出たのは2015年7月24日でボンネットが閉まらなくなった事件の日でした(´ω`)



金曜日仕事が休みなのでとりあえずシルビア動くか確認しようと思います。

晴なら…。
Posted at 2023/05/24 23:12:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「どっか近場でマツダ6のRECS的な施行出来ひんかな…」
何シテル?   06/19 23:43
唯一の趣味ともいえる車に給料の大半を注ぐ僕です。 が、やりたい事の9割は15に注ぎ込んだので…後は基本維持りです。 画像無断転載 ダメ、絶対...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オートレベリング初期化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/29 19:53:51
日産(純正) brembo BNR34用N1キャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/05 11:57:53
LEXUS純正 エアロワイパーブレード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/27 09:47:58

愛車一覧

マツダ MAZDA6 ワゴン マツダ MAZDA6 ワゴン
片道30㎞通勤で主に使っていたプリウスの急な不動トラブルのタイミングで乗り換え。 元々 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
フルノーマルで購入して数年… 購入時は5000kmだったシルビアももうすぐ3万キロ…(遅 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
プリウス G ツーリング レザーパッケージ 始めてのハイブリッド車です。 新車を買お ...
ダイハツ ブーン ダイハツ ブーン
通勤快適車です。 正直見た目はPASSOですが、ちゃんとBOONです 新車で発表され ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation