• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆういち@鰤のブログ一覧

2016年06月04日 イイね!

北海道リベンジ

北海道リベンジ

こんばんわ。

なんかもう仕事が忙しかったり、土日も気づいたら夜だったりとまぁ…色々っすな(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾

というわけで、かなり時間が経ちましたが、4月15日から行った北海道旅行について…。

大分端折りますので良くわからんことに…w


4月15日当日

飛行機は昼過ぎだけど、羽田の個室駐車場を予約してたので早めに現地入り。

地震の影響もあって九州方面はかなり欠航してた模様。

早く着いたけどチェックインカウンターは激混み…やはり地方空港と一緒にしちゃいかんね(; ・`д・´)

が、

僕はスターアライアンスのゴールドメンバーなので、優先カウンターでチェックイン(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾

まぁそれでも数人は待たされますが…一般のカウンターよりははるかに早いです( ˘ω˘)



んで昼過ぎに羽田→女満別空港へ…((((oノ´3`)ノ


女満別空港からレンタカーを借りに行き…


…………?(; ・`д・´)


あれー…


アクシオが用意されてる筈なんだけど…?


…?


あるのはアクセラだねぇ…(∩´∀`)∩




んー…。


まぁいいか☆彡(ぁ


というわけで、アクセラに乗りこみさっそく移動。





いやー

さっそくネガキャンで申し訳ないが…

マツダコネクト使いにくい(/ω\)

どうせならと手元のレバーで操作じゃーと思ったけど

斜め方向入力されないのね…。

以前マツダのDに行って現行デミオのカタログ貰った時にアクセラの物は触ったんだけどこんな感じだったかなぁ…。



なんて思いつつ、まぁ仕方ないと色々弄り…。


なんてことをしてたら…





雪が…(; ・`д・´)



からの…。

僕は網走監獄に行くと聞いていました。




付いたのは網走刑務所でした(´゚д゚`)

なんてこったい…(/ω\)

でも売店?に居たおばちゃんに聞いたら軽いお土産物屋があったのでそこでお買い物。

この時点で(僕の中では)かなりの雪が…(; ・`д・´)







もういたるところ真っ白です。


(僕の中では)











前も雪で見えません



(僕の中では)













もうGWもすぐだし雪なんて無いだろwwwwwなんて思ってた自分に笑えます(ぁ










おぉ…雪じゃ…(; ・`д・´)

この歳になってアレですが、これだけ雪があるのを見るのは初めてです(←

っていうか、道路が白くなってるのを見るのも初めてww



無駄に動き回って足跡作ってました(ぁ



んでその日は知床のホテルへ…。



あ、除雪車も初めてみました!(ォィ






すげぇ…



もうあたり一面真っ白っす。

この日はホテルの温泉も、暴風雪で封鎖になってました…(´・ω・`)

チェックイン後は夕飯まで時間があったので…



部屋に置かれてたパズルを…



出して5分で辞めました(ぁ

その日の夕飯はバイキング(カメラを持って行かないお馬鹿。

窓際の席で食べてたのですが、視線の端っこを何か滑空していったのでふと外を見たら…

ムササビらしき小動物が…(; ・`д・´)かわゆい

居なくなるまでずっと観察してましたw



翌日('ω')4月16日

起きてみれば快晴…。



昨日は見えなかった海もちゃんと見えます





かなりの人が除雪作業してました…。



もちろんアクセラにも大量の雪が積もってましたw

が、この雪も30分程度走ると…?



おろ?




無くなっちゃった…(; ・`д・´)

まぁ~良い事じゃということで最初の目的地こと摩周湖へ…。




んんんー…?

快晴ですね…。







一通り見た後は売店でお買い物。



以前北海道に旅行に来た際、ダイハツのココアか何かのCMで雪ミク仕様というのが普通に売られていることを知ったので、売店にPOPがあっても特に驚きません(ぁ

次は阿寒湖へ向かうのですが…

その道中

なんか富士山みたいな山があったので写真を撮っていたら…。


下のほうで何か動く物体が…?


んー…




(; ・`д・´)!



FOXキタ――(゚∀゚)――!!



備蓄の餌があるのか、ずっと掘っては出てもぐもぐしてました。かわいい(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾

でも狐は触っちゃいけないので…ね('ω')FOXDIE…じゃない。エキノコックス。





その後、阿寒湖アイヌコタンにあるお店で昼食…。

お土産も買いたかったけどなんか…殆どの店がやってない(; ・`д・´)

いや、やってるとは思うんだけど入り口が空いてない&人が居ない。

( ˘ω˘)…。次いこ。


って事で、移動。



道中にあった道の駅によると…

なんかクマヤキってのがある…


何それ('ω')

と思い買うと…。




まぁ…

ご想像にお任せします(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾



北海道はオービスがあると下道でも大体看板があるので分かりやすい。



大体3~4枚見たらすぐにオービスがあるのです…そう考えるとうちの地域はいきなりオービスがあるんだよなぁ…(; ・`д・´)




そして大空町へ…。

そしてここで気付く

網走監獄って違うところにあるのか…と(ぁ

まぁ、翌日の予定がちょうど無かったので、明日行きゃいいかってことで…w

そのまま宿泊予定の宿に行き…

部屋に居てもホールのWIFIが微弱ながら届くのでようやく携帯が使える…(; ・`д・´)

※この月の第1周目で携帯の通信量制限が掛かっていたのだ!(ォィ

テレビも何もないのでまったり過ごす。((((oノ´3`)ノ




そして最終日4月17日

朝食を食べつつ外を眺めると…


(; ・`д・´)!!!




あ…あれは…


リス!!(´゚д゚`)





ほああ…かわゆい…

視線…視線をください!と念じると…。



こっち向いた――(゚∀゚)――!!


勿論激写しました(ぁ



このドヤ顔がたまらん((((oノ´3`)ノ



このあと10分くらいしたらどっかいっちゃいました…。かわゆかった。

んで。

初日のリベンジをする前に…。

魚とか買いたいって事で宿の人に聞くと…

部屋に道の駅とか行くよりも、スーパーに行った方が良いという情報を得たので…。



写真は無いけどコープに行きました((((oノ´3`)ノ

その場で直送したので追加手荷物0…素晴らしい⊂⌒~⊃。Д。)⊃



その後、初日のリベンジとして網走監獄へ














まぁ色んな資料がありました(ぁ

帰り際にお土産物屋に行くと・・・

1つの建物内に4つの土産物屋が…(´゚д゚`)

しかも全部別の処で会計しなきゃならんとか…。

(´゚д゚`)…………メンド。


そしてレンタカーを返却し…



再度女満別空港へ…⊂⌒~⊃。Д。)⊃



お疲れっした!



が、

まだ旅行は終わらない。



まず帰りの飛行機が10~20分到着が遅れます。

そして離陸も遅れます。


そして………


人生で初めての経験をします(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾



そう…


飛んだは良いが着陸できない!とか言い始めるのです!wwwww





はい。

この日は全国的に強風でして…。

着陸するレーンを変える等していて、羽田空港が混雑してて着陸できないって言うわけです。



はい…。


上空待機です(´゚д゚`)


場所的には福島の上をぐーるぐる…。



はい。

ただ回るだけじゃありません。




「強風」のなかぐるぐるするのです。








めっちゃ揺れます(´゚д゚`)


信じられないくらい揺れますw


乗客の子供が叫びまくってるくらい揺れます。


いや…


機内放送で問題ないとか言ってるけど…。


内心冗談じゃないぞ…(((((( ˘ω˘))))))


って感じでした。

いやー…

下手なアトラクションよりよっぽど怖いよ…(´;ω;)


そして…


酔うよありゃ・・・( ˘ω˘)


30~40分くらいくるくるした所でようやく着陸許可が…⊂⌒~⊃。Д。)⊃ウェーイ!!


かなり遅れて羽田に到着し…

個室に入れてあったLSと2日チョイ振りにご対面。



いやー…個室広いっすね!(´゚д゚`)

普通車3台くらいはいるんじゃない?(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾

なかなかヨか所でした。

予定だったら空いてる筈の高速も、時間が遅くなったのでかなり混雑…。


まぁ、仕方ないよね( ˘ω˘)



結局家に付いたのは20時頃…。

翌日から普通に仕事だったので早めに寝ましたとさ。




人生で3回目の北海道でしたが…

これで後行ってないのは道南…(´゚д゚`)

いや、実際には初めていった時1週間かけてぐるーっと回ったから厳密には行ってるんだけど、それも9歳の時だし…。

また時間ができたらリベンジしよう。


北海道旅行編~完~

Posted at 2016/06/04 23:51:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2016年05月28日 イイね!

丸7年(∩´∀`)∩

丸7年(∩´∀`)∩こんにちわ(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾













本日5月28日をもって、お付き合いを初めて7年経過したそうです((((oノ´3`)ノ



































え?もちろんシルビアの事ですよ。こやつめ、ハハハ!




中の人の事は聞かないでください(´゚д゚`)




思えば、Goo-netを見てたら日産の中古Dに5000㎞で190万ののシルビアが…!?(; ・`д・´)



さっそく電話だZE☆と電話し…


その週末に西東京まで行き…(後から知ったけど、近所のDから依頼すれば引っ張れたらしい…。

まぁ途中何店か寄り道してFDとかロドとかシビックとかZを見てって…(ォィ

昼過ぎに目的の日産Dに行き…


試乗し…



その場で購入(`・ω・´)


※この姿を知ってるのはもっちさんのみ…(´゚д゚`)

数年間車庫に放置されてたのでまぁ色々と駄目になるたびに保証で直してました…。




んで、フルノーマルだったのをボーナスでホイールとマフラーを購入し…。

今思えばこの頃が一番楽しかったかも…毎週庭で何かしてましたw

その年の冬のボーナスでマックのエアロを購入…。



一瞬でボーナスが消えた思ひ出(ォィ


その後はまぁ色々とあり…



フェンダー以外フルマック仕様に…w

こうなって半年後に…



なぜかこうなる(ぁ

ガレージマックのフェンダーを付ける予定が気が付けばEDGEに…。

今思えば良かったのか悪かったのか…わからん( ˘ω˘)



そこからブーストアップをして…

ホイールを何本も変え…(ォィ





今の姿に…



からの…








前後プロμの2Pローター+リアをR34のN1キャリパーに…。

その後、ありがたい事にハイパーレブにもなぜかお店の車より大きめに載せてもらいました(/ω\)





そして今現在…。



月に1回も乗れてないのが現状…(´・ω・`)

色々と考えますよ…(/ω\)

車庫にずっと入ってるよりかは誰かに乗ってら持ったほうが…?

とかね。


まぁ…


ぼちぼち仕事が落ち着いてくれれば…乗れる筈なのじゃー!(´゚д゚`)




というわけで


次に何弄ろうかな~なんてまた妄想中。


外装かな~?

中身かな~?

ホイールとか…?



う~ん☆








とっさに思い付くほどやる事無いな?(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾


まぁ、焦らずノンりび考えます。




8年目もよろしくAIBO( *´艸`)
Posted at 2016/05/28 17:15:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | しるびあ | 日記
2016年05月14日 イイね!

ぐわあああああああああああΣ(´Д`;)

ぐわあああああああああああΣ(´Д`;)GWも終わってすっかり忘れてたけど…



アイツが…。



アイツがああああああああああああああ!!!(´゚д゚`)



















自動車税のコンチクショーががががががが!!!!



( ˘ω˘)スヤァ



もうね…あの封筒見るとすぐわかるんですよね。

郵便受け覗いただけで分かる。



(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾


恐る恐る中身を空けると…


キタ――(゚∀゚)――!!



プリウス : 39,500-

シルビア : 45,400-


これは……………。



…(´゚д゚`)…


洒落にならん…。


2台合わせて84,900-ってのはどういう了見かね!(←


半端ねぇ…⊂⌒~⊃。Д。)⊃ヤラレタ



今月残業代少ないのに…(´;ω;`)


やっぱり1台は軽にするべきなのかなぁ…。

でもなー…。

ぼちぼち2輪の免許も欲しいような気がするんだよねぇ…。

いや、そうすると尚更軽か…?


ふーむ…。

色々考えさせてくれる季節じゃのぉ。



軽かぁ・・・。


ふーむ…。


興味ある車はまぁあるけど…。

頭が当たる車ばかりなのよね(←

コペンとかs660とか((((oノ´3`)ノ

ハスラーも良いよね( *´艸`)



え?

キャストスポーツがあるだろって…?



いやいや…。

MT車が欲しいんですよ僕は(←


…!

そうか…。

アイツも居たな…?

地元静岡の大企業SUZUKIの…(ぁ



アルトワークスも大分出回ってきた感じがするなぁ~。

通勤ちゅうよく見る気がする。



んー…。


…。(´・ω・`)


1台に纏めようかな?(ぉ



そういえば、親父のLSも税金来てたので渡し…。

自動車税たっけーだろwwwwと思いつつ見せてもらったら…。

あら…?

ほぼ半額…。

1台で俺とほぼ同じ金額の筈なのに…?

と思ったけど冷静に考えたら…。



あ~…

なるほどね。

と、納得。

某手帳のアレか…。

詳細はwebで…?w










まぁそんなわけで、数日中に84900円を振り込む事に。

いやー…

ホントに色々と身の振り方を考えなきゃならんタイミングになってきてしまった。


どうしよう。






北海道編は…

いつになるのやら(ぁ

Posted at 2016/05/14 23:41:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月08日 イイね!

期待のにゅーふぇーす!

期待のにゅーふぇーす!こんにちは(`・ω・´)

木曜日にGWが終了し、金土と仕事をしてきて悲しみに暮れている僕です。






今日明日休みなのでハッピー(゚∀゚)うれぴー よろぴくねー


さて。


早速本題に入ると…。




あ、北海道の話は次回で(ぁ




昨日、普段とは違う流れにモヤモヤしながら帰宅すると…


中庭に見覚えのない車が…?(´・ω・`)オヤオヤー?


とりあえずいつも通り車を停めると…?


んー…?











…(´・ω・`)



この段階で分かったら相当な…車馬鹿ですね(ほめ言葉?



はい…



アイツが居たんです。












アイツが…。




アイツが………。







アイツが………。



……!?

86!?(←










アイツが…(ヒントがチラリ











アイツが………………



あ、このゴルフバッグ欲しい…(∩´∀`)∩




あいつがぁー!!!





こいつぁくせぇ…新車の匂いがぷんぷんするぜぇ~!!!
(実際には別に匂いは感じませんでしたがw)







はい…。



正解は…




GS450h F SPORTでした~(゚∀゚)



ほえ~…。


しかも(たしか)オプションのヘッドライト付きじゃぁ~ないですか(`・ω・´)



ほうほう…( *´艸`)



最近の車って感じ!



相変わらずBBQができそうなグリルですなぁ…。

個人的にはスピンドルグリルも大分見慣れました。



相変わらずレクサスの車はなんとなく高そうなイメージが…(/ω\)

まぁ実際高いけど(←



ブレーキローターも大きいなり…(;´・ω・)

とりあえずライトを付けると…



ぐぬぬ…

下のクリアランスが点いてるとこ上手く撮れない…(´・ω・`)



ムキー!!!(´゚д゚`)

諦めました(ぁ



いやー…。


新車って良いねぇ((((oノ´3`)ノ



自分で新車買ったことないからわかんないけど!(´;ω;`)










まぁ



うちの車じゃなんですけどねー(ぁ


はい。

昔からお付き合いのある社長さんの車でした~ん。

僕に新品のXXIOアイアンセットをくれた人です。((((oノ´3`)ノ



いやー…

社長ってすごいんだなー(ォィ






というわけで

次回こそは…?


Posted at 2016/05/08 12:31:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2016年05月02日 イイね!

SR ALL STAR MEETING 2016 JAPAN 前日準備編

SR ALL STAR MEETING 2016 JAPAN 前日準備編こんばんは(`・ω・´)ノ

SRASM時に日焼けした腕がなかなかの熱量を持ってる僕です(;´・ω・)

前回は当日編をお送りしたので、時系列は逆になりますが今日はSRASM前日準備編をお送りいたします。



4月29日 9:00に起床。

ちょうど金曜日からGWに突入しているので遅くても問題ナッシング!

ちなみにうちは5月5日まで休みで6・7って仕事でっす。('◇')ゞ



10時過ぎにぼちぼちと準備をし始め…ガレージへ。



この日のメニューは3つ!

1つ目はぶっ壊れてたエアコンのコントロールユニットを交換。
2つ目はETCのユニットとリンクメーターのユニットを左右に移動。
3つ目は長らく放置してた燃圧計を復活させ5連メーターに戻すこと。

です。

まず①

以前の走行会時に気が付きましたが、エアコンのオートボタンが効かなくなってましてね。

ちと不便な思いをしてたのです。

しかも、リンクメーターのユニットをナビの下に置きたい!って妄想を相当前に実施したせいで…



肘置き?内に移設されているのです!(ナ、ナンダッテー



あ、中が汚いのはご勘弁を。

そう!

この状態だと走ってる最中に操作ができないのです。

いや、厳密にはできるけど危ないので…ね。

というわけで、この機会に元の位置に戻すか!ってことで作業開始。

シフトノブを外し…

パネルを外し…

ぽいぽいぽーい(゚∀゚)



内装を外します。

白のケーブル2本が移設する際に自分で半田付けしたケーブル。

ネットを見ると、移設用のケーブルとか売ってたんですが、なんか高いしばからしい!ってことで漢のLANケーブルを加工してつけたのであった。


今思えば無茶してたなぁ…w

んで。

基盤が乗ってる方のユニットを…

奥から…


引っ張り出す!



うわ、きたねぇ!!って言ったのは言うまでもない。

んで、ほかのケーブル類とかとぐちゃぐちゃになってるので何とかほどき…



外に摘出!(`・ω・´)



いやー…懐かしいね!

はんだゴテで本体ぶった切ってやすりかけて無理やりマスキングテープで裏面を塞ぐ荒業…。

4~5年前の自分を呪います(ぁ

そして今気づいたけど…

ヤシオシフトノブの台座ずっとダイ君に返してなかった…ホントすまねぇ(;´・ω・)

すき家で…良い?(ぁ



右が新しく用意したユニット。中央から左がもともとあったのをぶった切った奴。

えーっと…15年?16年?間お疲れさまでした。

と、思いつつ新しいものを見たら…



あれ…


品番違うんだけど…wwwwもしや後期用…?

これも4~5年前に下調べをせずに手配していた自分を恨みますがまぁいいでしょう。たぶん動く。

マイナーチェンジでこんなところをいじらないっしょ!ってことでそのまま継続(←

カバーのランスをマイナスドライバーを使って外し…



バルブ類の配列チェック。



んーやっぱりほぼほぼ一緒やなってことでLEDの移植開始。





このLEDに変えてから何年経っただろうか…。

なかなか切れないねぇ~…。(←そもそも15に乗ってない

なんて思いながら極性を確認しつつ移植。



サクサクっと完了。

ランスを嵌め直し、車に取り付けて確認すると…。

ん~~~~~~~~~~~~~。





1か所だけ点かない。

あれー?極性間違えた?と思いつつやり直すも点かない。


ん~~~?接触悪かったのかな?と思い再度付け直すも点かない。





ん~~~~~


まぁ時間もないし今日のところはいっか☆彡とそのまま取り付け。

これで作業①は完了。

次は作業②

はい。いろいろあって写真がありません。

ナビの下にあったDefiのユニットとETCを移動しました。

はい。文字で書くと簡単です。

でもここから地獄が待っていたのである…。

まずDefiのユニット。



移動する位置は昔ApexiのECVをつけてたステーの位置と決めていたのでそこに移動させようとするも…。

うーん…

ナビの配線と前後したりしてて超邪魔…。

("^ω^)・・・

気合いじゃああああああああああ!!!と気合を入れて無理やり脱出!

何とか思ってる位置に置けそうなので一度ここで作業をやめてETCの移動へ。


こちらも同じく配線がギリギリだったのでKIAIでカバー…。

なんとか運転席側に移動できたのでこれもここでいったん終了。


③の燃圧計の復活へ取り組む。

まぁこれは大した話じゃなく。

以前外しちゃったメーターを復活させよう企画なだけ…。

ついでに取り付けに使ってたフードを交換しよーっとってことで作業しただけなのです。

以前使ってたメーターフードが正規品じゃなくてパチモンを使ってたので深さが浅くて…(;´・ω・)

今度はだいぶ深いのを購入したらそれはそれで…なんか嫌な感じなのですが、まぁ買っちゃったしつけようってことで…ね!

配線用にケースの穴を拡大したりして何とか取り付け。

よっしゃ!全部の起動確認じゃ!ってことでエンジンをかけると…





















ピーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


ってどっかで鳴ってるんです。

この音知ってるな…。

Defiのメーターの音だよなぁ…と思って左を見たら


ンンンンンン!?

燃圧計と油圧計が点滅してますぞwww




はい。


断線キタ――(゚∀゚)――!!


です。

まじかよ…メーター用のハーネス交換したばっかだぜ…?と思ってみたら全部ふつう。


……んー?と思いコントロールユニット側でコネクタを何個か触ってくと…

燃圧計は復帰。

油圧計が死んだままなのである。

ここで再度よ~~~~く見ると



あー…。

コネクタ根元の黒と白のケーブルがぶち切れてる…。

厄介なところが…(;´・ω・)

とりあえず対策を考えると…

①新しいハーネスを注文する。

②油圧計を諦める。

③気合いで直す。


上記3択が浮かぶわけです。


①はとりあえずショップのスタッフさんに連絡して新品が取れるのか確認をしてもらい取れることが判明。
でもセンサーから後ろのハーネスを交換するので時間がかかる。

②はなんか悔しいのでヤダ。


というわけで③の自分で配線を直すことに。


早速はんだを用意し…

手元で作業できないことにくるしみながら…

なんとか…

むりやり…


2本の線をコネクタのターミナルに繋げることに成功!

絶縁テープでぐるぐる巻きにしてやって再度接続確認!



恐る恐るエンジンをかけると…






キタ――(゚∀゚)――!!

無事に全部のメーターが動いたではありませんか…。

大勝利☆ミ

といっても暫定対応なのでいつかは交換しないとね…。

ちょっともう型落ちのBF辞めて新しいの買おうかなとか思ったのは内緒。

一通り復帰させたので町内を1周ぶらり旅。

実は一般道を走らせえるのは去年の走行会以来だったり…。いやほんと忙しかったんですよ…まじで。


あ~プリウスでは味わえないこの更なる乗り心地の悪さ…帰ってきたねぇ~なんて思いつつ…。

無事に町内1周し…。


洗車!(`・ω・´)

ついでにカーカバーでの小傷も多かったので、Y'sさんすまねぇ!と思いつつ軽く磨く。

んで、洗車と磨きを終えてガレージに入れたときに気づく。



あれ、エアコンパネルの死んでた場所もちゃんとLEDついてる

さらに大勝利\(^o^)/



っていうか今更ながらテレビの内容が…w





というわけで、テレビの時間にも出てますが、気づいたら16時でしたとさ。



以上がSRASM前日の準備で起きた内容の全貌であります。



実は翌日のエコパに向かってる最中にETCの調子が悪くなったのは内緒。

多分配線がぎりぎりで接触不良気味だったのかも。




久しぶりに車弄りを堪能した1日でしたとさ。


ちなみにこの作業をしたせいで翌日のミーティング時には腰が痛い…足が痛い…とか言ってたのです。全部車内で作業してたのでw


とくにコネクタへのはんだ付けは参ったね…。

途中で何度作業をしたことに後悔した事かw



ま、そういうのも楽しいんですけどね。


さて、これでまたシルビアは特に予定が無い限り暫くお休みです。

プライベートもまた忙しくなるので…(;´・ω・)


でも…たまには乗ってあげないとね~('◇')ゞ






次回の日記は先日行った北海道旅行編です。

人生で一度も体験したことが無い雪に遭遇し…(ぇ?



富士山みたいな山を撮ってたら下に現れたアイツ…。



最終日に朝飯を食べててふと外を見たらいためっちゃカメラ目線のアイツとは…!?



気が向いたら更新しまっす。



多分GW期間中には…。



(´・ω・)ノシ
Posted at 2016/05/02 19:46:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | しるびあ | 日記

プロフィール

「どっか近場でマツダ6のRECS的な施行出来ひんかな…」
何シテル?   06/19 23:43
唯一の趣味ともいえる車に給料の大半を注ぐ僕です。 が、やりたい事の9割は15に注ぎ込んだので…後は基本維持りです。 画像無断転載 ダメ、絶対...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オートレベリング初期化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/29 19:53:51
日産(純正) brembo BNR34用N1キャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/05 11:57:53
LEXUS純正 エアロワイパーブレード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/27 09:47:58

愛車一覧

マツダ MAZDA6 ワゴン マツダ MAZDA6 ワゴン
片道30㎞通勤で主に使っていたプリウスの急な不動トラブルのタイミングで乗り換え。 元々 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
フルノーマルで購入して数年… 購入時は5000kmだったシルビアももうすぐ3万キロ…(遅 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
プリウス G ツーリング レザーパッケージ 始めてのハイブリッド車です。 新車を買お ...
ダイハツ ブーン ダイハツ ブーン
通勤快適車です。 正直見た目はPASSOですが、ちゃんとBOONです 新車で発表され ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation