• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆういち@鰤のブログ一覧

2016年02月24日 イイね!

強迫性障害と付き合う

強迫性障害と付き合う

こんばんは。










なんか楽しくない事を書いてるので、少しでもそういうのが嫌な方はUターン推奨…?

ある意味近況報告みたいな奴です。





































ここ数か月自身で悩んでいた事が一つハッキリとしました。



知り合いを伝手に相談した方によればどうやら僕の運転中に色々と不安になるのは強迫性障害とか加害恐怖とかいうらしい。

僕の脳内メモリ容量はフロッピーディスク並みなので、ちゃんと内容を把握したわけじゃないですが…(←


ほぇー…そんなのがあるのかってのが正直な感想です。


自覚しているものとしては、右左折する時に人に当たったんじゃないかと不安になって現場に戻る。(特に何かあったことは無い)

あの時あ~いう運転をしたけどそれが原因で事故が起きてるかも…?とか考えたり(同上)

マンホール等の段差を超えただけで何か轢いたんじゃないかと不安になる(ミラーで確認して落ち着く)

とか

やたらと後続車を気にするとかね。


僕の気になることを全部言ったら典型的な奴みたい(´・ω・)ウヒョー


対策は至ってシンプルらしく

強迫行為を行わない

だそうです。


ほむ…。

なんか字面が悪いですが、ようは「何かひいたのではないかと不安になり、何回もバックミラーで確認したり現場に戻る」等の事を辞める事だそうな。

中々難しい事言ってくれるじゃないのとは思いましたが、確かにこれによってさらに不安が増幅することがしばしばあるので対策としては正しいのかも?

相談した人にも言われましたが、本当に辛ければ必ずお医者さんに行ってねとの事。

ほむほむ…薬とかもあるんやね、なるほど。

ちなみに、症状が悪化すると車の運転ができなくなるよ?って言われて思わずヒエッって言っちゃいました(;'∀')


何回も鍵が締まってるか?等を確認するのもほぼ同様らしい。


あとは、

先日ちょろっと話に出した車乗り換える発言もこれに悩んだことによって出た思考です。

静か過ぎて周りが気づいてくれない→知らないうちに轢いてないか?とかね。

じゃーハイブリッド車やめりゃ治るのか?→いや、治らんね。

っていう自問自答をかなりの時間費やしました。

ここで、考えるだけ無駄だなって事に気付いたわけです。


でも、若いうちに色んな車に乗ってみたいって言うのは本音(←





まぁとりあえず

焦っても良い事ないし、すぐに改善することはできないのでゆっくり時間を掛けて治していきたいと思います。

やっぱり車は楽しく乗りたいですからね。

今みたいに引きこもってちゃダメね…。

唐突にここで癒しコーナー








あぁ~…親戚のにゃんにゃんかわゆい…。

これで元野良ちゃんだっていうんだから驚きよね…ふわふわですよ。



目の前でクシャミをした時にビビッて怒った時の顔もかわゆい(ぁ






まぁ、色々と迷うことがあったら周りに相談しよう。

自分でも分かってるし、上司に割と言われるけど色々と一人で貯めこみ過ぎだわ
('A`)

その時は理解してもらえなくても、いつか分かってもらえる日が来るさ~☆ミ






的な?v(`・ω・´)v






さ。

暗い話もこれくらいにして、次回からは平常運転と行こうじゃないか~☆彡


(`・ω・)ノシ

カワ(・∀・)イイ!!


ここまで読んでくれた方がもし居ましたらご心配おかけしました(;'∀')

Posted at 2016/02/24 21:01:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2016年02月19日 イイね!

ゆういち氏、ジャッキを買うの巻

ゆういち氏、ジャッキを買うの巻こんばんは


今日は仕事帰りに某工具屋に寄って来ました(=゚ω゚)ノ


そこで………






アルミの2tジャッキと、今まで持ってなかったエアゲージを買ってきました(´・Д・)」





なかなか大きいっす(=゚ω゚)ノ





途中からモリッと上がってます( ゚д゚)



在庫があるか聞いたらなくて、現物販売になるとの事…


マァ良いかと思いそのまま購入。











…………(・_・;





今冷静に考えれば高いwwww



まぁもう…買っちまったし良いか(ぁ


2tを選んだ理由は、マァこれだけありゃ家の車全部あげれるっしょって事で(=゚ω゚)ノ

でもLS重いんだよね…まぁ、上げる時は重量分散するから足りるでしょ




エアゲージはシルビアでショップの走行会に行くと大体忘れるorあっても安物すぎて時間がかかるのでちょいランクアップ。

プリも19インチを履くので定期的に見ないとね〜(=゚ω゚)ノ



と言うわけで今日は4人の諭吉が旅立ちましたとさ。



( ゚д゚)………。




プリの光り物も交換したいなぁ……








あ、先週末にVITA買いました。
Posted at 2016/02/19 22:27:33 | コメント(3) | トラックバック(0)
2016年02月17日 イイね!

帰ってきたうるとらまーん(・∀・)ピャー

帰ってきたうるとらまーん(・∀・)ピャーこんばんは

なんか色々と元気になってきた僕です(`・ω・´)

某社の影響とは違って、普通に仕事の負荷が落ち着きつつあるので定時退社も増え、気晴らしに運動等も始めたおかげか?色々とモヤモヤしてたことも吹っ切れつつありまする。

心配になって徘徊するのも大分無くなりました。



前回大分意味深なことを言ってましたが、もうしばらく二台体制で頑張ることに(;'∀') 訂正が早いのなんの。


というのも、まぁ特に欲しい車も思いつかないし、あったとしてもお金ないし…悩んでもしょうがないよね("^ω^)…



普通車サイコー!って事で(ォーィ





…唯一最高じゃないのは税金かな('A`)



8万ちょいの右ストレートを食らうわけですなwwwwぉぅふwwwwwwwwww





痛い(´・ω・)


それにしても

3日間キャストで通勤しましたが、改めてハイブリッドってゴイスーと感心。

キャストではどんなにエコな運転を頑張っても平均燃費が18.6前後をウロウロしてたんですが…。

テケトーにがばーっと運転しても余裕で20㎞/Lを超えてくるんですからね…ハンパネェ。

あんなに車重あるのに(´・ω・`)






まぁ前置きはさておき。




月曜からプリウスを車検に出していましたが、無事に今日の午後に帰ってきました。





う~ん…イイネ!

1年も乗ってないのにプリでは初めての車検でしたが、12月に足回りを相当見直したので特に不備無く、消耗品交換程度でした。

ちなみに我が家では車検・定期点検等の際は、いつもお世話になってるDの店長さんが家まで取りに&納車に来てくれるので楽ちんです。

勿論追加手数料は0です…多分。

請求書にかかれたことはありませんw



そして…

気になってたアイツ。





ガレージベリーのローダウンフェンダートリム!

直前で聴きに行った時は10mm以上ありそうだから構造変更しなきゃ無理って整備の人にパッと見だけでNGを食らったのでこんにゃろー・・・と思ってましたが、

存在を忘れていたこの技術基準適合証明書が目に入らぬか~!!!

外凸要件だってクリアしてるんじゃーい!!!



って事で書類を今回の車検に添付しておいたら…。

テノヒラクルー☆ミ

無事に付いたまま車検が通りました。

フフフ…これで怖い物は何もない!

これからも安心して入庫できます(`・ω・´)

ちなみに、書類内にちゃんと構造変更不要と書かれてました。

やったね☆

一応取り付け強度も申し分無いとのことで…。


…。



貴様、手で大分引っ張ったな?





と思ったけど、まぁOK出してくれてるしいっか(←

って事で、無事に継続検査は通りましたよっていうお話。



またホイール戻さなきゃ…(´・ω・)

…ジャッキ自分用に買おうかな?(ぁ

共同で使っていたのはもっちに~さんに遅いご結婚祝いとしてプレゼンツしよう…かな?

う~んw

アストロ覗いてみよう。

この間車載のジャッキで交換したらめんどくさすぎて死ぬかと思ったし…(ぁ









後はキャストに乗ってて気が付いたどうでもいい話なんですが


僕どうやらベンチシート苦手みたいです(ぁ

タントの時からそうだったんですが、あの手のシートの場合、足をどこに置くかたまに考えちゃったりする。

膝立てとくとシフトに当たるし、伸ばそうとしても奥行き無いし…。

ホント困る(´・ω・`)



やっぱり独立してて足が伸ばせる低床るシートがナンバーワン!!





さて。


継続を決めた事ですし、プリウスの小物部品でもポチポチしますかね~

各所のLED化と…某パーツの取り付けとか…。

静か過ぎて嫌なので管楽器でも交換しようかな。

納期確認してみよ~。







今週の日曜晴れるっぽいしシルビア動かそうかな
Posted at 2016/02/17 20:01:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | ぷりうす | 日記
2016年02月06日 イイね!

ゆういち、退路を断たれる。 の巻

こんにちは

もう2月の1週目が終わりますね(・ε・)

仕事が忙しすぎてくたばっております(^ω^)




さてさて。


去年の3月に納車されたプリウスですが、早くも車検です(。・ω・。)

まぁ中古ですからね(´ω`)

足回りがさびてたりなんかもう色々ありましたがまぁ…こんなもんですかね。

結局購入価格とかいろいろ含めると約400諭吉失いましたw




…新車買えるやん





まぁそれはもう置いといて…。


朝もだんだん明るくなり、気温もだいぶ暖かくなった気がするこの頃。

ようやく僕も動き出します。

それは…。




僕にとっての自転車の季節です(・∀・)

久しぶりに眠ってたロードバイクを出してきましたが…

まぁ…チェーンがさびてますな(’A`;)

メンテから今シーズンの開始です。

一応指ぬきじゃないグローブも買ったので、明日あたりに地元の運動公園に行って慣らしから始めようと思います。




今年の目標は健康を取り戻すということで一つ…。(・∀・)アヒャ


で、

今日は朝からお金をおろして、行方不明になったロード用のエアポンプを再購入。




なんかもう高いのかっても無くされるのは嫌なので3kちょっとの物を買ってきました。

英/仏/米全部に対応できるとのこと。まぁ前に持ってたのもそうなんだけどね…。

ロードは数日でエアーがどんどん抜けるので、空気圧の管理がシビアっす。


あとはチェーン用の油とか、車体をふくようのクロスとかも買ってきました(・v・)


ンでその帰りに菓子問屋へ…。


だがしかしを読んだときに久しぶりに食べたくなったブタメンを…





さくら棒やその他もろもろと合わせて購入(・ー・)

OTONA買(・∀・)



ルンルンで帰宅すると今度は…



昼飯としてぺヤングが…(・д・)

某事件が起きてから食べるのは初です。


久しぶりに食べた感想としては…



おいしい(・∀・)デース









からの…。





タイトルです。


ついに退路を断たれました。






今まで、付き合いのある社長から



ゴルフはじめろよ~☆



と言われ続けてきました。



それを言われるたびに


クラブを買うお金がないので無理っす☆


と返していました。



このやりとりが3年ほど続き



昨日


ついにその会話に終止符が打たれたのです




それは…。








まさかの…

















社長が僕にクラブを買ってきましたヾ(;´▽`A``

ウソだろ…。

とりあえず見た感じはアイアンのみ

頂いたクラブをみてみたら、PWSWAW 9~5Iが入ってた…DUNLOP 2015年モデルのXXIO MX-5000ってカーボンシャフトの物らしい。

僕の大好きなふぉーじっどって書いてある!w


ネットでお値段みて目が点でした…。

下手したらドライバーも買ってきそうで怖い。



ちなみに僕のゴルフの知識は…

みんなのゴルフ/マリオゴルフ/スカッとゴルフ パンヤで培った程度。

実際に打ったことはありませんw

バーディだって簡単に取れるわけがないのも知ってます。

ようは

実際のゴルフは素人なわけで…。


うーん…。




とりあえずゴルフに必要な物買わなきゃなぁ…。

まぁ


僕がゴルフを覚えれば、親父と社長とその他の社長とか部長氏とも行けるわけだし…。


頑張って覚えますかぁ~


やってみたいとは思ってたしね。


というわけで



今年はいろんな意味でハードな年になりそうですヾ(`・ω・´)ノ




さ、歯医者行ってこよ~


Posted at 2016/02/06 14:06:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2016年01月17日 イイね!

あけおめ&気になる商品…?

あけおめ&気になる商品…?あけましておめでとうございます(遅


今年もよろしくお願いします(・ω・)


さてさて。

早速ですが…



今日、一部のMTGメンバーで話題に上がっているS15用社外レンズ!


気になりますねぇ~(・∀・)


何が気になるかって…?


そりゃ…。




現物っすよ(ぁ


気になるねぇ…。


…ねぇ?(ぁ

誰か買ってきて見せてくれないかな…w



新品の純正ヘッドランプが高騰する中、ユーザー側としてはかなり救いの一手となるでしょう。


まぁ、ディスチャージの新品なんて高いわっ!って人にはハロゲンの新品をとってレンズだけ殻割りなんてのをお勧めしてましたが…。


これからはこの新商品もアリ…かなぁ?


でも、個人的にはいくつか心配事も…?w


まずは紫外線対策がちゃんとされてるのか?

まぁ流石にこれは何かしらしてきてると思うのですよ


んで…

一番気になってるのは新商品をどうやって作ったか?です。

まぁ…この辺は…最近は3Dスキャンとかあるし…別にシリコン型でもできるのでその辺でしょう。

採算取れるとは思えないけど大陸産なのかなぁ…?それとも試作屋?



まぁ、痛みで悩んでる人には朗報には変わらんですね(´ε`)



あとはカスタムされたヘッドライトが何個かオートサロンで展示されてるみたいですね。

何個か行かれた方のブログで拝見しましたが、今風な感じ(・ω・)

気になりますねぇ~(・∀・)ニヤニヤ









6連勤で疲れた僕でした(・ω・)ノシ
Posted at 2016/01/17 00:37:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | しるびあ | 日記

プロフィール

「どっか近場でマツダ6のRECS的な施行出来ひんかな…」
何シテル?   06/19 23:43
唯一の趣味ともいえる車に給料の大半を注ぐ僕です。 が、やりたい事の9割は15に注ぎ込んだので…後は基本維持りです。 画像無断転載 ダメ、絶対...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

オートレベリング初期化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/29 19:53:51
日産(純正) brembo BNR34用N1キャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/05 11:57:53
LEXUS純正 エアロワイパーブレード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/27 09:47:58

愛車一覧

マツダ MAZDA6 ワゴン マツダ MAZDA6 ワゴン
片道30㎞通勤で主に使っていたプリウスの急な不動トラブルのタイミングで乗り換え。 元々 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
フルノーマルで購入して数年… 購入時は5000kmだったシルビアももうすぐ3万キロ…(遅 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
プリウス G ツーリング レザーパッケージ 始めてのハイブリッド車です。 新車を買お ...
ダイハツ ブーン ダイハツ ブーン
通勤快適車です。 正直見た目はPASSOですが、ちゃんとBOONです 新車で発表され ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation