• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆういち@鰤のブログ一覧

2015年11月14日 イイね!

なかなか土日が晴れないので先行で公開するのじゃ…。

なかなか土日が晴れないので先行で公開するのじゃ…。








こんちは(・∀・)ノ



長い間お待たせしていたプリさんの全体画ですが…。


晴れないのでなかなか完全体を公開できん!


もう…



めんどいから公開してしまえ!






ってことで。


ホイール注文から4か月…。


ようやくお披露目です(・∀・)ニヤニヤ

まぁ…某お店のブログには載ってましたがw




装着したホイールは…



KO☆RE☆DA

























RAYS G25 D-BK 2015 Limited Edition!


2015年限定モデルですってよ奥様!!(・∀・)




そして…。


多くの方(?)がお気付きでしょう















アレ・・・?



どっかで見たことあるんじゃね・・・?




と。









………。







はい。



シルビアにもG25履いてます⁽てへぺろ☆ミ








なぜかG25を買っていたんですよ奥様。


【2015年限定】


ってうたい文句に負けて(ぁ


おいらは買い物が…



と、ココノツ君に言われかねません('A')ヒャー



組んだタイヤは我が家では定番(?)のダンロップ産…


LM704 (・∀・) Oh ル・マーン



といっても僕自身は履くのは久しぶりでして。

最後にルマンを買ったのはまだシルビアがナローボディ時代…。

初めて貰った夏のボーナスでXD9を買った頃だっただろうか…(ぁ


あのころ私は若かった(’∀’*




製造も今年の35週ということでまぁそれなりのピチピチ具合かと。

んでんで。


さっそく取り付けると…。


んー。

タイヤが出てる(ぁ

これじゃダメじゃーんwwww



ってことで。






キャンバーボルトを用意



しかも2種類(ぁ


品番17018が14mm , 17017が15mmの物。

純正が17mmなので…。




並べるとこんな感じに(純正→15mm→14mm)

んでなんで2種類用意したのかっていうと…。


すでに測定したアライメントによると左右で20分ぐらいのビミョーなキャンバー差があったので…。

左右で違うボルトをぶっこんで差を少なくしよう!って作戦です。



ちなみに14mmのほうだと45'、15mmだと30'くらいキャンバーが付くらしいです。
(トムスの資料に書いてあった…)

というわけでレッツビギン!

ホイールを外し…。



2本あるうちの上側だけ外して…。



右側は15mmの物に交換。





左も14mmの物に交換し…。


ホイールを装着し…。



(・ω・).。○(なんちゃってアウトバック仕様みたいになってるわ…。)

着地すると…。



比較画像がないので分かりにくいですがフェンダーにかなり収まってくれました
(・∀・)ヤッタネ

んで今回ついでに…。

インナーフェンダーを留めてるクリップが邪魔そうだったので…。



クリップを外してインナーをフェンダーの内側に引っ掛けるようにしておきました。




わかりにくいw





…が!


どうも右側は入りきらなかったので…(パッと見は良いがDではNGくらいそう)


15mmを使って左右差をなくす作戦を諦め、14mmに再度交換…。


無事収まりました(・ω・



ヨッシャー!これで検問にあっても問題ナッシングー!




…だと思うけどなぁ。


というわけで。

勝利を確実なものとするためにまだ残っているパーツがありますが…。

こればかりは雨の日に作業したくないので、土日連続で晴れる週が来るまでお預けです。


なので完成具合としては80%程度ですw

残り部品さえつけば一度完成かな~。



リアは大分電車気味。

あ、使ったナットはマックガードです(・∀・)



スプラインドライブなのでめがっさ高い…。 




今回ホイールを変えるだけなのになんだかんだで50人近い諭吉が旅立っていきましたw


('A`)涙が出ちゃう。





そして


頭を抱えていることがもう一つ。


それは右後ろのリアトー。


アライメント測定で分かったけど、どうも基準値の3倍近いトーインが付いてるらしい。

でもプリは調整ができない…。

困ったクマ…。

シムで調整したりするみたいだけど…。

取り付け方法に疑問が残るし…。

うーん。

なんかいい方法無いかなぁ…。

ちゃんと足回りで食べているお店にお邪魔した方がいいかも…?



まぁしばらくはこの状態で乗ることにしましたとさ(・∀・





さて…

今日は親父の定年お食事会なのでこの辺で。


明日もし雨が降ってなかったら…



この間買った例のブツを取り付けよう。






あ、補足ですが…。

今回履かせた19インチのG25(2015限定)はHPを見れば分かりますがラインナップされていないサイズです。

通常では19インチでPCD100の限定モデルは有りませんのであしからず。


すぺしゃるさんくす
RAYS様

Posted at 2015/11/14 16:05:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月08日 イイね!

ようやく… 追記あり

ようやく…    追記あり今日でプリが完全体に…?(=゚ω゚)


といっても手持ちのパーツが組み込まれるってだけですが(´-`).。oO


究極体にはまだまだ遠いですね。




っていうか、通勤車にお金かけ過ぎ
_:(´ཀ`」 ∠):_



まだまだ変えたい所はあるけどw



ただ…



今日の作業は雨だと最悪なのよね…




大丈夫かなぁ


帰りは下道じゃないとやばそうだ( ˘ω˘ )



というわけで、10時開店なので現在ショップで開店待ち。


店長は居るので、店内でテレビを観ながら暇つぶしじゃー









追記11/8 22:30

本来なら完全体の姿をアップする予定でしたが…。


あいにくの天候不良により装着を断念したのでまた次週以降で…。



とりあえず、14日あたりにレーダー探知機を取り付ける予定なので、その後の予報次第でつけるかも…。
Posted at 2015/11/08 09:46:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月04日 イイね!

シルビアの駐車場問題 なんとか解決の道が…?

シルビアの駐車場問題 なんとか解決の道が…?こんばんわ(・∀・)



さんざんもめていた駐車場問題…。



ようやくすべての要望を盛り込むことができる案が固まりそう…?


完成はまぁ…いつになるかしりませんw





色々市に申請したり…




コンクリ打ったり…




組んだり…(←




車を入れたり…????w






正直年内はきついかなーと思ってますがまぁ…。




シルビアの保管場所も確保できるし…。


クラウンの次に来る車を置く場所も確保できるので…



良し!(・∀・*





しかも…。

今までコンテナに入れてた工具たちも…


ようやく日々使える位置に持ってこれそうなのでルンルンです。

LED投光器とか買っちゃうぞぉ~☆彡

コンセントも…引けないかなぁ?⁽’∀’

ナイター洗車もできる環境にしたいでげそ。




ま、お金はかかるけど仕方ないよね。




と、まぁそんな感じで色々と決着がつきそうっていう中間報告でした⁽’∀’




あ、土曜日は多分ショップに行きます。

そこで色々して…


あーしてこーして…





こう!!!(ドンッ





っていう写真が載せられる筈…?



こうご期待…?
Posted at 2015/11/04 21:48:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月31日 イイね!

は??('A';

は??('A';え?


ほ?


え??


旧タントも売るの…?




へ?















































また新車!?Σ('A';)








というわけで2台居なくなって2台INするらしいです。


恐ろしい…。どこにそんなマネーがあるのよ?と、息子も心配になります(ぁ


まぁ…タントも確かに買ってから相当経ってるし…値段が付くうちに売るのがまぁ…って感じかな。




そして今日。


ついにプリに履かせるタイヤが届きました。


新品4本!


スポンジが入ってるねぇ~


結構新しい…か?15年35週…8月くらいかね


バァーン!




はい。

LM704を買ってみました('ω')


今まで買ったエコタイヤは703ばかりなのですが…。


今回は4!



本当はビューロとかいうのがよかったんですが、ちょうどいいサイズがなく…

40扁平が一番理想に近かったけど、現状より直径が40mmでかくなるのはさすがにまずい!ってことで35扁平に。


早速到着したタイヤを…。


積み込みジャーん!!!




んー♪









車内がゴム臭い('A';)


意気揚々と、近所で見つけたタイヤ屋に行き…



組み込んでもらってるときに…。


事件は起きたのです…。





('A';



タイヤ屋の人も…



おぉ~19にしちゃ軽いねぇ~


とか。



優秀~~~~



とか


いろいろ言ってて



もうちょっとで終わりかな…?と思ってたら…。




Oh…。





----------端折り----------





ま!



ハプニングはありましたが取り付け写真がこt…………。







つけてません。




諸事情により取り付けは早くても来週の土曜日になるのです。

なので公開までもう少しお待ちください。



あー…。



なんかもうここまで来たら色々変えたいなぁ…(ぁ



スピーカー…。



ほしいなぁ~☆彡

Posted at 2015/10/31 21:08:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月30日 イイね!

また入れ替わる…(’ω’

こんばんわ


生きてますv⁽・ω・⁾v


タイトルの通りまた入れ替わりが…?





…⁽’ω’



はい。


クラウンをどうやら正式に手放すことになりそうです。



まだ1年ちょいしか乗ってないんだけど…⁽’ω’;


まぁあとちょっとで10万キロだしね…?

親父が売るというんだからしょうがない。

さすがに普通車を3台維持するほど財力は無いのでそのまま従うまでさ~



新しい車ももう決まってまして…。

知り合いの社長さんから譲ってもらうことになってます。


またセダンです。

我が家では一応お初のメーカーです(・ω・)


一応僕も試乗はしましたが…




なにこれ、超やわいwwwwwwwwwww






って感じです(ぁ



クラウンより燃費は落ちるし維持費も高くなりますが…


まぁおばあ様方が乗るには後部座席を快適にさせとかにゃならんのでね。

さすがに9年おちなので目新しさはないけど…




また車が来たら報告します(゚∀゚)アヒャ


とりあえず僕のイメージは…















































ゴルフをやりに行く車かなぁ?
Posted at 2015/10/30 18:53:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「どっか近場でマツダ6のRECS的な施行出来ひんかな…」
何シテル?   06/19 23:43
唯一の趣味ともいえる車に給料の大半を注ぐ僕です。 が、やりたい事の9割は15に注ぎ込んだので…後は基本維持りです。 画像無断転載 ダメ、絶対...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

オートレベリング初期化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/29 19:53:51
日産(純正) brembo BNR34用N1キャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/05 11:57:53
LEXUS純正 エアロワイパーブレード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/27 09:47:58

愛車一覧

マツダ MAZDA6 ワゴン マツダ MAZDA6 ワゴン
片道30㎞通勤で主に使っていたプリウスの急な不動トラブルのタイミングで乗り換え。 元々 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
フルノーマルで購入して数年… 購入時は5000kmだったシルビアももうすぐ3万キロ…(遅 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
プリウス G ツーリング レザーパッケージ 始めてのハイブリッド車です。 新車を買お ...
ダイハツ ブーン ダイハツ ブーン
通勤快適車です。 正直見た目はPASSOですが、ちゃんとBOONです 新車で発表され ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation