• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆういち@鰤のブログ一覧

2011年12月31日 イイね!

激動の年を振り返る。

激動の年を振り返る。どうも(・ω・ゝ大みそかの昼から部屋の大掃除を始めた大バカ者です(ぁ

昨日は昼から会社用の年賀状を密かに作成してました…。

めんどくさかったのでガチ上司以外はフル印刷で勘弁…。orz

と言っても…スキャンした文字を使ったんですけどね。



んでなぜか家族の分が増えて…地獄!

と、思いきや去年作って置いた住所録のお陰で大分楽でした(・∀・)♪


んで今日。

起きてすぐに…


シルビアの洗車納めしてねぇ!Σ(´д` )

と、気が付いたので寒空の中洗車。

イイ感じに曇っていたのでるんるんでカーシャンプーをして…

水で流してサーふきあげるか!と、思ったら



太陽さんがコンニチワしてくれまして…

急いでふきあげる羽目になりましたとさ。




んで、無事に洗い終わったのでいつも通り車庫に車体の2/3を突っ込み…

カーカバーをかけて冬眠させました。

今年も1年お疲れさまでした。(=ω=。)



で、その後は冒頭に書いたように部屋の大掃除!

と言ってもでかい事は出来ないのでゴミを捨てて机の上をキレイキレイしたくらい。

もう一部屋は…相変わらず物置きになってる…。まぁいいか。





というわけで

ここで2011年を振り返ってみようと思うのです(・∀・)


1月:
本当ならガレージマックのFRフェンダーを付けてフルMAK仕様になる筈が…
何故か話がそれてVERTEX EDGEを組む事に。(ァレ?

2月:
ショップのショーケースを見てて、その場のノリでR33用黒brembo流用を決意
キャッシュで支払った( ̄∀ ̄*)b

3月:
地震発生。 職場で残業規制が掛かる。
初めての走行会。参加者でチャリティーオークションを開催した。
YZ東にてトラウマを作る。
VERTEX EDGEにする為、ショップにシルビアを入庫。代車生活が始まる。

4月:
新年度開始。今年も後輩は出来なかった。でもそれはそれで嬉しい。
アルトワークスで生活。15に乗れなくてイラッ☆

5月:
VERTEX EDGE装着完了!(・∀・)
納車翌日にオフ会参加! 悪夢のRフェンダーヒット×④
降ろしたてのスタースペックが傷物になる。
翌日に修理の為に再入庫(ぁ

6月:
車検取得。3ナンバーになる。
ブレーキの構造変更により車検証に改が付く。
3層ガラスコーティングを施工。艶テカになる。


7月:
HPIのスポーツ触媒装着
EXAS F1装着 排気系フル交換が完了する(ただしタービンを除く)
WISHで人生初めての事故。 横から諸に貰ったので一発廃車となりドナドナ…。(;ω;)
ピンチヒッターとして過去に乗っていたBOONが我が家に帰ってくる。
ゆういち、また一つおっさんになる。


8月:
会社のBBQで調子こいてたら日焼けで上半身火傷。オフに参加できず涙。
_(:3」 ∠)_

9月:
ガラスコーティングのメンテナンス1回目
WISHの代わりとしてアルファードを買う。
始めてGaRage Doraへ行く。 闇取引にて18インチのRPF1(銀)を手に入れる。

10月:
全国オフに参加。特に何事も無く終了。
NAスロットルを手に入れる(・∀・)

11月:
OPT2のパワーチェック大会に参加。 ↓のトルクがスカスカと言う事を知る。
DefiのリンクメーターBFを装着。カコイイ(・∀・)
RECSをする。ある意味白煙番長になれた。

12月:
2度目の走行会。前回のタイムを2秒削る事に成功。
谷口さんに乗ってもらう。「脚は言う事が無い。あとはパワーが欲しいヨネ」と、言われる。
下車後に「最初NAかと思った」と言われる。その場に衝撃が!?
とある物を買う(ノω`*)まだヒ・ミ・ツ
ガラスコーティングのメンテナンス2回目
ダイナパックにて健康診断。エアフロが逝ってて空燃費が大変な事になっていた。
エアフロ交換・天下統一・SplitFireのDi・NGKのレーシングプラグを装着。下のトルクが半分くらい回復した。
新たな問題が発覚する。



こんな感じ?

今年はデカイ支払いが多かったなー。

brembo,EDGE…この2つだけで100諭吉を超えてしまった…。

あと車検とかその他ちまちました物を含めて……大変な事に…。


というわけで…


来年は…

多分…




なにも…




できない…





と…



思う…。



現状維持って…素晴らしい言葉だよねー。






やるなら…

燃ポンとレギュレーターだねー(ぁ



来年は…


美味しい話が来ても我慢する忍耐力を…






付かないよねー。


っていうか。


ドライバーの軽量化した方がタイムアップにつながるよねー。




あはははははははははは(・∀・)はははははははははははは

と言うわけで来年はドライバーの軽量化を最優先にしましょーっと。



それじゃー


残り4時間を満喫しましょーぃ(書いてる時点で)




また来年もよろしくお願いします(*´ω`*)ゝ
Posted at 2011/12/31 20:02:27 | コメント(8) | トラックバック(0) | しるびあ | 日記

プロフィール

「どっか近場でマツダ6のRECS的な施行出来ひんかな…」
何シテル?   06/19 23:43
唯一の趣味ともいえる車に給料の大半を注ぐ僕です。 が、やりたい事の9割は15に注ぎ込んだので…後は基本維持りです。 画像無断転載 ダメ、絶対...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    12 3
456 78 9 10
1112 1314 151617
18 19 2021 2223 24
25 2627 2829 30 31

リンク・クリップ

オートレベリング初期化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/29 19:53:51
日産(純正) brembo BNR34用N1キャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/05 11:57:53
LEXUS純正 エアロワイパーブレード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/27 09:47:58

愛車一覧

マツダ MAZDA6 ワゴン マツダ MAZDA6 ワゴン
片道30㎞通勤で主に使っていたプリウスの急な不動トラブルのタイミングで乗り換え。 元々 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
フルノーマルで購入して数年… 購入時は5000kmだったシルビアももうすぐ3万キロ…(遅 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
プリウス G ツーリング レザーパッケージ 始めてのハイブリッド車です。 新車を買お ...
ダイハツ ブーン ダイハツ ブーン
通勤快適車です。 正直見た目はPASSOですが、ちゃんとBOONです 新車で発表され ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation