
どうもこんばんは。
金が無い事に定評のある僕です。
久々にスーパー長いです。
よくお店で…
これだけのペースで弄ってるんだから相当な金持ちに違いない( ̄∀ ̄*)
と、思ってる人がいるみたいですが
給料の半分以上を突っ込んでいるだけで世間的には貧乏です(´・ω・`)vソコントコヨロシク
というわけで…
8月に真夏のFSWを走った事により…
ぶれーき君が仕事をしてくれなくなってしまった悲劇のゆういち号…つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
まぁ…1コーナーを150M看板まで我慢してブレーキふみゃ逝くわな。
と言うわけでついに…
ようやく…
10月27日に…
ブレーキパッドとローターを交換してまいりました
(`・ω・´)ゝ ビシッ
というわけで、そこで新たに生まれたゆういちレジェンドについて一つ。
まぁ朝はいつもの如くブーン先輩に送電してもらいEgスタート(マテ
先輩は相変わらず良い仕事してくれるぜ!!
というわけでマッタリ高速を走っていつものショップへ(`・ω・´)ノ
当日は珍しく誰もお客さんが居ない…(☆ω☆)チャーンス!!
といっても事前に作業予約はしてあるので何も心配する必要は無かったでござるが。
とりあえず相談事をしつつ、作業開始。
すぽーんすぽーんと外されるT7…(・ω・)!
そしてあらわになるローター…!
(・д・)!? (右Front)
なんか輪っか書いてる…(`ω´;)(知ってたけど。

(・∀・) ~♪ (右Rear)
(・ω・)・・・?(左Front)

大分減ってました…(・ω・)モヒョヒョヒョヒョ
と言うわけでまずは右前からパッドを外s…
ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!
か…
欠けてますがな!(;´Д`)ノ
カーボンと化した跡も勿論あるあるぅ~
そこでこいつが登場!(`・ω・´)シャキーン

ENDLESSのSSM先輩ヒャッフー!!(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚) (何このテンション
そして…

DIXCELの焼き入れローターふぉおおおおおおお!!(`・ω・´)
さて。
これを見てお気づきの方…
スルドイッ (σ・ω・)σ Σ(゚Д゚;)
R33bremboの品番の物です(ぁ
なので…
ショップでシルビアのハイパーレブを値段だけを見て注文してもらった俺は大馬鹿野郎ですwwwwwww
(ショップはもちろん33ブレンボが付いてるのを知ってるのでそちらで注文)
orz
見積もりみて…
ぇ? (゚Д゚)
となった顔が浮かびます。
そしてまさかの…
装着画像無し(;´Д`)ノ
おしいっ。
パッドが入ってません…(;´Д`)ノ
それにしても新品パッドってあんなにモリモリなんだね…。
中古パッド入れたからあんなに有るとは思ってなかったヨw
そして次に左フロントを作業…
が、なんか良くわからんがパッドが外れないアクシデントΣ(・д・ )タタリジャー!
まぁすぐ外れましたが…
右よりかはマシですが、もちろん交換時期でした…。
で、この頃に…
某ガンダムに乗るもっち先生もショップに到着。
さぎょうしてもらうんだーい☆ミ
と言ってオイラの横のリフトに上がるガンダムさん。
それを見ながら今度は左リアのパッドを外す所を見て…ないんですが。
もちおにーさんと話をしてたら後ろで…
カランカラン…
まぁとにかく金属音がしたんです。
オイオイ…Mさんw工具落としちゃだめじゃーんwwwと思ってうしろを振り向いたら…
(´・ω・`)…?
おかしいな…。
まだローターも付いてるし、キャリパーも完全に外れてるわけじゃないんだけど…
どうもパッドが落ちてるように見えるんだよな…。
俺疲れてるんだな☆ミと思い目をゴシゴシしたあともう一回見たら…
ギャ━━(゚Д゚;)━━━!!
ちょ、まっ。
奥さんwwwwwwwwwww
パッドが
剥がれてますよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
その場に居た人全員
( ゚д゚)ポカーン…
全員初めて見たそうです(ぁ
これが新たなゆういちレジェンドです。(ォィ

いないいないばー。
そして装着(`・ω・´)
で、今度は右リア。
まさかパッドが剥がれてるとは思わなかったわwwwwwwwなんてもちおにーさんと話してたら…
カランカラーン…。
キキオボエノアルオトガシタゾ?
くるり。

(写真流用)
キタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!!!
まさかのパッド…左右剥離(;´Д`)ノ
洒落にならん…つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
でも…
この状態でも普通に走れて、ボチボチ止まっちゃうブレンボさん怖い(;´Д`)ノ
で、4箇所全部交換し…
ぼーっと見てたら…
あれ?
ホイール付いてる…。
状況がよく理解できないゆういちがいる。
ローター交換したらホイールつけて締めつけたりするのかな?(´・ω・`)←初交換で良くわかってない。そしてメカに疎い。
なんて思ってたら…
思わず口から出た言葉は…
ゆういち「あれ?フルード交換は何時やるん?(´・ω・`)」
Mさん「あれ?(´・ω・`*)」
もっちにーさん「(´・ω・`)?」
ゆういち「???(´・ω・`)???」
みんなで?を出しまくりましたw
どうやら伝え忘れていたらしく?作業に入ってなかったのでそのままフルードも全交換(`・ω・´)
今までは純正(?)フルードでしたが、サーキットに耐えられんバイッ!ってことで今回はワコーズのSP-4を入れました。
抜き取られていくフルードをじーっとみてた僕でした。
で、作業終了後…
先ほども出てきたけど…
R33ホイールを履いて…
工場の外へどなどなー(~・ω・)~
はい…。
T7は売り飛ばす事になりました。
買って1カ月半…wwwwwwwwwww
個人的にもまさかの展開ですw
実に今年に入って4回目のホイール交換w
T7(17inc)⇒RPF-1⇒T6⇒T7⇒???(・∀・)
ちなみに次のホイールは既に手配中で、今週にはショップに届く予定。
サイズだけいいますと…
18インチ 9.5J +22が4本です。ちなみにそのホイールの中では9.5Jの最大サイズ。
もちろん逆ゾリだお☆ てへぺろ☆(・ω<)
でもタイヤが…。
今あるネオバは売ります。
と言っても買手が付かない可能性70%超え…。
誰か255/40 R18の08ネオバを嫁にもらってくりゃれ…。
で。
最初はさすがに金が無いから595RS-Rでも買おうかと思ったけど…
12月にある走行会では足回りのセッティングしたいし…(バネだー色々弄ったので)
やっぱりハイグリちゃんが欲しい…(;´Д`)ノ
ってことで。
今回はDIREZZA ZⅡをチョイスする事にしました。
255/35R18 90W
しかし問題はここからである。
いつものタイヤ屋に連絡し、ZⅡ欲しいナリ☆と伝えると…
在庫ないっす…。(;´Д`)ノ
えっ。マジデ(゚Д゚;)
早ければ11月10日前後に送れます…
とのこと。
まぁしょうがないかと思いそのまま注文(電話で)
その後来た見積もりを見て目がテ━━(゚Д゚;)━━━ン!!
えらい金額でした…(;´Д`)ノ
すぐに交渉するも…
どうもこいつは値引けないくさい…。
なんかモヤモヤしつつも今回は御縁が無かったという事でキャンセル…。ごめんなさい。つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
ここで買うと出来たてホヤホヤのタイヤを買えるという素晴らしいメリットがあるんだけど…今回は金欠過ぎてウンとは言えませんでした…。余裕があればそのまま頼んだけど。
普通のタイヤは安いのに…。つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
と言うわけで現在ヤフオク徘徊中。
ちなみに予算は12万。
=オークションで安値の店で買う必要がある。
最初は製造年月日の問題が浮かび上がったけど、ZⅡは出てからそんなに経ってないし、他のタイヤより古いリスクは古いだろってことで放置。
そもそも俺15ほとんど乗らないから製造年月日あんまり気にしちゃダメな気がする…。
といわけで今1件在庫問い合わせ中です。
4本有ると回答があれば即決で落札予定。
そして…
トーの値が気に入らなくて、トーコンアームが欲しいって話をショップでしてたら…
たまたまその場に居たS15のお客さんが…
あげましょうか?(^ー^)
と、神の一声が!(`・ω・´)
コチラの方…
書類のないアーム類が付いた中古の15に乗られてまして…
ちょいちょいお店で話をしたりしてたんですが
車検を機会に純正に戻しまくったとの事。
で、トーコンは書類関係ないけど外してあったとの事。
これぞ運命のめぐりあわせwwwwwwwwwww
少しでも出費が抑えられる!と言う脳内会議での決定を元に、その場で貰っちゃいました。
物を見たら…
D-MAX D1SPEC (・ω・)
ふむ…。
ま、使えるならオールオッケー?
というわけでふとした事からリアのトーコンアームをゲットしましたw
ホイール交換&Newタイヤ組み込み&車高調整&アライメント調整のタイミングで導入しようと思います。
で、また一つ野望がありまして…
スペックR ATorスペックSファイナルが欲しい!(`・ω・´)ノ
という欲しいパーツが新たに出てきましたw
そうなんです…
オイラの15ちゃん3.6ファイナル何ですが…
なんて言えば良いのかな…
「かったるい」んです
ブーストアップをした事により大分良くなったんですが、かったるい。
やっぱりもっち先生みたいな4.3+ニス6みたいな加速には及ばないのですよねー。
かといって4.3で高速は…オイラはNG(´・ω・`)
なので間のスペSorスペRATファイナルが欲しいわけで…。
どなたか…
持ってませんかねぇ 柱|ω・) (チラリ
オークションも見てるんですが…やっぱ怖いw
あー。出費がかさむ。
あ、12月21日にあるショップの走行会
とりあえず申し込んできました。
多分満足に走れず1日が終わりそうですがまぁキニシナイw
来年3月or4月にまたある走行会で頑張ればいいさぁ~
あ、そういえば。
EDGE用炭素ボンネットにしてからどーーーーーーーーーーーーしても閉まり難くなった症状。
スゲー気にくわなくて…
ストライカー?受け部? 調整してもらいました。
あーでもないこーでもないそーでもない…
あ、もっと閉まり難くなった…(;´Д`)ノ
というトラブルもあった物の…
誰がやっても一発で閉めれるバツグンな所を発見!(`・ω・´)ノ
今まではだれがやっても最低3回は押し込まないと入らなかったのが1発で入るようになっただけでもうゆういち君は涙物です…つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
が…。
左右の浮きは直りそうもないです(´・ω・`)…。
ちなみに調整後ですが…
左側も中央が若干浮くようになりましたw
ワケワカメ。
もう…
放熱ダクトってことで若干諦めてますが…
ファイバーボンネットに詳しい方…
いらしたら是非ゆういちまでご連絡ください…つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
そのあとオイラともちおさんはスタッフM氏を拉致ってスシローに行くぞおおおお!と言ってたんですが…
ドラクエやるから帰るって言われたお…(´・ω・`)
というわけで、腹が減ってたもちおさんと二人でスシローへ。
二人合わせて25皿なりー。
その後下道で帰路についたんですが…
信号で二人バラバラー(´・ω・`)ノシ
まったりバイパスを走り…
途中で下道を降りて山道を通って帰り…
・・・。
ココで事件がΣ(・ω・)
-後半へ続く-
あ、ちなみにニューパッド&ローター…。
超止まるww
ストップランプが付くか付かないかくらいの脚力でも止まるには止まるw
まだ慣らし中だからガツンと踏んでないけど…
踏みシロが全然変わっちゃった…w
メッチャカタイ。
SP-4の力?
それともふかふかブレーキに慣れちゃったせい…?
まぁなにはともあれブレーキさんとまた1から付き合い直す必要がありそうです。
そして…
家で車庫に入れた時…
これが一番ビビりましたw
サイドのレバーがいつもの力じゃ全く上がらんwwwwwwwwwww
なんじゃこりゃあああああああああwwwwwwwwと思ったら…
スタッフさんが調整したみたい。
確かに最近は引いても全く効いてる感が無かったからイイ感じ☆
まぁ色々と面白かった1日でした。
-後半-
部屋に戻ってあいぽんでみんカラをみたら…
もていニーさんがもっちさんに遭遇とか書いてたですよw
くそう…
おいらだけ会えなかったつД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
あ。
そろそろコーティングのメンテナンスにY'sさんに行かんと。
あとボンネットへの新規3層施工と…
ホイールコーティングかな。
11月に空いてる日教えてほしーの☆ミ
電話しますかねぇ…
デモ忘れちゃうから…
Y'sさん…
この記事を見たら電話くださいw