ついに通帳の中身が3諭吉になりました。僕です。
まだ11月の生活費を家に入れてません。
でも来週には12月分の生活費を入れなきゃ…あわわわわ(;´Д`;)
今月末に10万まとめて入れるから許してケロ…。
orz
さっ。
と言うわけで、金曜日は会社を休んで朝からショップに行ってました(´∀`*)
到着して早々撮影会…(*´∀`*)おりょ?
何故撮影したかは…。
秘密(・∀・)
ウソd(´∀`*)bウサ
ショップのHPに使うらしいですょ☆ミ
…。
あ。
忘れてた(ぁ
ブーストアップ車両のデモカーでしたね(´ε`*)
ついでに…
こんなページもありましたな…(*´∀`*)
が…。
今回はどのページに使われるのかは…解りませんw
しかも…
暫定で撮っただけの写真なので~
別の写真は更に後日撮り直し~(・ω・)
と、いうわけで。
当日メインの作業にすぐ取りかかりました(`・ω・´)ノ
今回取り付けるパーツは…
KO☆RE☆DA
↓
↓
↓
SPOON リジカラ と ノーブランド的なピロテン(・∀・)
とりあえずまずはリジカラ装着から(~・ω・)~
スタッフM氏によると…
サッ! と装着できる車と…
おおおおおおおおい!! ってなる車があるらしいです。
ハマると通常の倍くらい時間が掛かるとか何とか…。
オイラもちょっとドキドキでしたが…
オイラの15ちゃんは前者のサッ!と取り付けでした(´∀`*)
次はピロテン…。
サラバノーマル…。
哀愁漂います。
てってれ~ん☆
無事に両パーツ取り付け完了しました!(`・ω・´)
で、作業の合間…。
隣のリフトに上がってたデモカーをじー…。
新品ヘッドライトに眉毛を貼りつけ中…。
ちなみに僕のもそうですが、アイランは外れないようにボンドで取り付けてます。
…(´・ω・`)ぁ??
エクステンションに赤カーボン柄が転写されてるよママン!(`・ω・´)ノ
スタッフM氏いわく…
「赤×銀カーボン柄ってのがオサレでしょ!」
って言ってました(・ー・)
余談ですが。
タニグチさんが15でD1に出てた頃もこんな感じに転写されてましたよね。
あの15に実際に使われてた物が…
今もていにーさんが使ってる奴なんですよ☆ミ
超余談でした。
というわけで…
俺もカーボン柄転写やりたいZE☆(゚∀゚ )三 三( ゚∀゚)
でもどうせやるなら…
ヘッドライトのレンズをオニューにしたいな…。
中身は純正ディスチャージだから外だけ…☆
ついでにイカリングとかサイドマーカーとか入れたいけど…。
仕事柄…うーんw
まめちしきー☆
純正ディスチャージ装着車両でレンズが痛んでてお悩みの方…。
ディスチャージの新品を買うなんて事はせずに…
ハロゲンの新品を買ってレンズだけ流用すれば新品ディスチャージを買うよりも相当安上がりですぞ(・ω・)v
詳しくは…メッセージでもくださいw
まぁ今後の外装いじりメニューに追加しておきました。
あ、嘘。
大分前から有りましたw
で、全ての作業も終わり…
前回のアライメント時に車高調整は済んでいたので
今回は弄らずそのままアライメント調整へ(っ・ω・)っ
前回のアライメント結果を見ながら
あーでもないこーでもないとはなし…
数字を決めて…。
後は結果を待つばかり~(´∀`*)
が。
オイラは調子が悪かったので(今もだけど)
ショップの待合室でにゃんこ2匹と一緒に寝てました…。
んで仕上がった車を受け取り…
体調が悪かったので高速をつかってそそくさと退散w
早速ですが…。
100km近くスピードが乗るとステアリングがブレてたのが無くなりました。
ハブリング入れようか悩んでただけに嬉しい!
直進安定性・ステアリングレスポンスの向上・ブレーキング時の安定性とHPに謳われているリジカラですが…
マジだ!wって思いました。
あとー
左右差があったキャスターも今回調整出来たのがデカイと思います。
一気に手を入れちゃったからどれの単体効果か良くわからんけどすごいよぉぉぉぉ!
車の動きがちがうよぉ つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
しかも高速コーナーでも前より大分踏めるよぉ~(´∀`*)
超理想の足になりました…。(*´∀`*)ゝ えへへ
大満足☆ミ
あとは…
12月の走行会でどんな感じか次第かな~。
多分午前のヒート中は足のセッティングで悩まされると思いますがw
ちなみに足回りの数字は秘密です。(>ω・)
でもキャンバーだけは公開…。
前後2度になりました(・∀・)
あれ?
前回2度40分より起きなかった筈では…?
…(・∀・)
車高上げた?w(´ヮ` )
いいえ。
ケフィアです。(・∀・)
これは…
ゆういち号のトップシークレットなので…
何をしたかは…
秘密(・∀・)
ちなみに2度に起きたおかげで…
調整後の画像は有りませんが…
大分起きて↑画像のような超ツラウチでは無くなりました。
で。ここからが問題…。
今ですね…。
究極のツライチを求めてるゆういち君なんですが…。
割とホイールサイズがでかいので…。
ワイトレが入れられませんw
入れると大分ハミハミしちゃうので…
お店に入れません…(;´Д`)ノ
*認証工場なのでw*
あ、車高は9cm以上有りますのであしからずw
かといって…
入れないとちょっと…物足りない。
と思って5mm入れたけど…まだ足りないw
7~10mmがベストっぽいけど…
ハブボルトがノーマルだからスペーサー入れられない…。
入れられなくも無いかもしれんが、ハイリスクすぎる…。
…。
ロングハブ打とうかなぁ…。
打つならワイトレ要らなくなるな…wつД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
2セット…。
15~30mmのKSP調整式…w
前後セットで4万チョイ…。
…。
オワタ\(^o^)/
ま…まぁ…。
付属のスペーサー使っちゃってるし手放す事はしないけどさ…。
このスペーサー、接地面が多いから好きなんだよね。
残りのワイトレ本体は…。(・ω・)
アルファードに…?w
まぁ暫くは手元に置いとこう。
そして…
ファイナル交換…
いつやろうかなーw
やるなら冬のボーナスが出る12月5日以降だけど…
走行会21日だし…。
ショップもセッティングする車溜まってるし…。
デモカーもセッティング待ちだし…。
色々とヤバスー☆
で。
スタッフM氏ともう一つ相談してきた事が…
↓コレ↓
カナード(・ω・)
やっぱりですね。
どうしても欲しいんですよ僕は。
EDGE組む前に…
名古屋で…
カヲルさんから…
↑チンが…
専用のカナードとディフューザーと出すって聞いたから…
組んだのに…(´・ω・`)(マテ
出てから2年…。
音沙汰無し(´・ω・`;)
なので…
EDGEに合うように他ブランドのカナード加工して付けるか
と、言ってみた。
コレ
言うのは簡単なんだけど
EDGEのFバンパーってサイドにダクトがあるからラインが難しそう。
かといってダクトを埋めたくない僕ちゃん…。
んー。
暫く悩むかね。
自分用メモ
12月21日 YZ東走行
12月22日夜 Y's car detailingへ
メンテナンス,ボンネットガラス3層,ホイールコーティング⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡
12月23日夜 15引き取り。
…。
22-23日…
どうしようw
預け作業になるのは確定したけど…
1日の為だけに家に帰りたくない…w
…。
漫画喫茶?(´・ω・`)(ぁ
厚木にあるんかな?
(´・ω・`)オイラ神奈川わからんで。