
こんばんは。
本日YZ東で行われたショップの走行会に朝から参加してまいりました
(`・ω・´)ノ
朝4時に起床し、ほとんど準備せずに出発…。
東名を走って、もていさんと合流地点の浜名湖SAへ…。
どうせまだいないじゃろー。
と思って適当な所に停めてトイレに行こうと思ったら…
トイレ近くに既に停まってましたΣ(・д・ )
有る程度時間がたつと、カルガモで現地に向かう人も集まり…。
その場のノリで僕ら二人もカルガモに付いてく事に。
途中、くらがいけで朝飯を買おうとキテレツに向かったら…。
入口の真横にちょこんと座ってるギザカワユス!なにゃんこが…(*´∀`*)
もふもふしたかったけどとりあえず飯が欲しかったので購入…。
ついでにお土産とかも売ってたのでもていさんと買ったんですが…。
スタッフ氏の奥さんに
どちらにご旅行ですか?と聞かれ…。
岐阜です( ̄∀ ̄) ドヤァー
と答えて手元を見たら…
愛知のお土産でした(ぁ
どうせ買うタイミング無いからいいやってことでそのまま購入し店の外に出たらにゃん子がいない…。
(´・ω・`)ショボーンと思って左を見たら…
にゃんこいた━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!!!
毛をもふもふさせて座ってます…。
あぅあぅーと思ってみてたら…
もう一匹キタ━━(━(━(-( ( (゚∀゚) ) )-)━)━) ━━ !!!!!
朝からおいら大興奮…( ̄∀ ̄*)
で、その後はYZ東に直行なわけですが…。
高速を降りてからの道中が白い!
白い白い白い~
田んぼも白いし~
すれ違う車も白い~
やべえかなーと思いつつYZに付いてみたら…
順走で言う最終コーナー真っ白白スケwwwwww
YZスタッフの人がヒーターかなんかで溶かしてたけど…どう考えてもヤバいw
最終的には塩カルがまかれたんですが…
下回り錆びるやんけ!Σ(´д` )
家に帰ったら下回り洗わんとなぁんと思いつつ…
最初のヒートが始まるるるるる。
何時も最初のヒートは若干緊張するなり。
とりあえずアウトラップはゆっくりコースを確認し、2週目の終わりから行ってみるかなと思いながら走ってて…。
最終コーナー案外行けるじゃん!と思って次の周でペダルを半分まで踏んだ瞬間…
景色がスライドしましたw
うしろを走ってたもていさん曰く…
もうちょっとでさぶろく決めれたのにね☆
との事(ぁ
まぁこのスピンのお陰で開き直れたわけですが…。
とりあえず滑りすぎて話にならず、1ヒート目のタイムは37秒134
2ヒート目はリアの減衰を2段階固くして走行。
アウトラップ…。
1コーナー回ってアクセルを踏んだらドリフトしてしまったw
このヒートになる頃には最終コーナーも滑らなくなりつつあり、とりあえずのアタックがかけれそうだったのでGOGO~(・∀・)♪
減衰強めた分良い感じになったのだが…。
シートポジションが悪すぎ。
調整をミスっていつもより前に出てしまってて…
ブレーキふむ度に脚が内装にガンガン当たる…。
こりゃいかんと思い緊急ピットインし、再度調整。
これでいいじゃろー!(`・ω・´)
ってことでコースインし直すも…。
今度は離れ過ぎててダメダメで、萎えて途中で走行終了。
どうせろくなタイム出てないだろうと思ってタイムを確認したら
34秒451
…ん?
前回のベストが34秒856だから…
ちゃっかり0.4秒タイムあっぷΣ(0w0 )ナニー!?
GTウィングなくても35秒切れたのか…(ぁ
とりあえず前回のタイムを上回る事を目標にしてたので午前中で目標達成…。
が、なんか不本意なのでもちろんアタックは継続します。
3本目
ココからは午後。
昼飯を食べた後なので、下手な事をするとマーライオンするかも。
なんて考えながら走行準備。
で。
どうせならゲストで来ている谷口氏にドライブしてもらおうと思い、同乗走行を依頼。
以前NAかと思ったと言われ泣き寝入りした分ターボ車と認めてもらうためのリベンジ!w
ピットロードを移動中色々話をし…。
コースインしてすぐホイールスピン…Σ(´∀` )
タイヤさん冷え冷えだよぉぅ…と思ってたら…。
「凄く良くなったジャン!確かにこれはターボ車だ!」
ってお言葉を頂きました(´ω`)ついに過給機付きNA(?)脱出です…
と言うわけでオイラが隣に乗ってますがもちろん攻めてもらいます。
まぁ攻めると言っても勿論マージンは取ってもらってますが…。
結果…
ゆういちというウェイトハンデが居た物の、33秒157と言うタイムが…(´∀`*)
どうやらオイラがいなければ32秒台は普通に入れるご様子。
車の感想を聞いても
「足回りにも全く不満も無いし、パワーも出た事でより楽しい車になったね!これぞシルビアって感じだよ!」
との事でした。
ハイパコバネに付いても特に問題も無く、相性が良いんじゃないかな?というアドバイスをもらい…
「後はドライビングテクニックの向上だね~!」
で、締めました。
で、同乗してもらった後すぐに自分の走行枠だったので色々と試したんですが…
うーむ…。
どうしてもケツがチョイ滑るとドキッとしてしまう…。
むー。
真面目にドリフトの練習しておケツが滑る間隔を身に付けようかなぁ
なんて思いながら走って…。
チェッカーが降られる前にピットに戻りタイムを確認したら…
34秒234で、自己ベストを更に更新してました(´ε`*)
で。自己ベストを更新出来たのでこのヒートで満足してしまい、残りの2ヒートは新たな試みをチョイチョイ試してました。
で。
ぶっちゃけ今このブログを書きながらリザルトでタイムを再確認してたら…
更にベストを更新してましたw
まさかの本人ドライブで…
33秒465!Σ(´д`*)キャー!!
しかも…
最終ヒートジャン!
あと0.3秒でゆういち同乗の谷口さんタイムに届く…!(`・ω・´)ノ
やばい、今更ながらテンションあがってきたw
この感動を伝えたぁぃ(・ω・)
と言うわけで…
4月の自己ベストを更に1.4秒削って今回の走行会は無事に終了しました。
参加された方々お疲れ様でした~
で、走行会終了後は一部メンバーで夕食会~
某食べ放題でもてい夫婦と合い席させてもらい
おチビを弄りながら楽しく夕飯を食べましたw
が、若干食べ過ぎた てへぺろ☆(・ω<)
夕食後は高速で途中までもていさん達とらんでぶぅし、途中から一人寂しく帰路に付きました。
というわけで。
今回も一眼を持って色々と写真を撮ったのですが
午前中に撮った写真ほぼ全滅と言う快挙を成し遂げました(ぁ
というわけで
残った写真でまともに取れてた風景画をぺたぺたりーん
某お方のAE86
一般の方らしいが、マフラーがセンターレイアウトで、音も凄くカッコ良かったトヨタ86
復活を成し遂げた15。今回はホームストレートでララバイせずに、無事に帰れました。
BRZ☆ フルノーマルらしいです。今後色々と触ってく予定?
デモカーS15 ドリフト同乗走行 ドライバーは谷口さん
パドックの風景。今回は大きな事故も無く、割と平和でした。
OK自動車デモカー その①&その② 今回はその②である86も走りました。
谷口さんのメット。 CARACOATえぇなぁ
某お方の86をガチアタックする準備中。
同乗走行した車のタイムを確認する谷口さん
ワイドでカッコ良かったロードスター。ぷしゅーんぷしゅーん。
デモカーS15分身の術!
あ、ショップのデモカーがコースレコードを30秒475で更新しました。
おめでとうございます(`・ω・´)
お疲れ様でした。