こんばんわ
|д゚)
まさか今日はあんなに晴れると思ってなかったので、秘密の作業を準備して無かったのが裏目に…orz
ま、また時期を改めて…ね!
そんなわけで。
来週からシルビアを置かせてもらっている場所の解体が始まるとの事なので…
秘密基地に行ってシルビアを自宅まで引っ張ってきました。
といってもかなり久しぶりに動かすので…
まずは慣らし程度にゆっくり市内をぐるぐる…。
その最中に必要な物を思い出したので近所のホームセンターへ寄り道。
でもほしいものが売ってなかったので一度家に帰り、プリに乗り換えて違うホームセンターへ。
そこでも欲しいものが売ってなかったのでさらに別の場所へ。
最終的にはちょっと違うけどまぁいいかと妥協して購入し帰宅。
う~ん…。
2.5台持ちかぁ・・・(←
税金考えたくないなぁ(ぁ
特にカバーかぶってる奴…w
気を取り直して。
調度買い物から帰ってきたのが12時。
昼飯をリビングでテレビを見ながら食べてたら…。
親父殿がプリを洗ってくださっている…!
…が!
「あのホイール洗いにくい」
と怒られました(ぁ
それはさておき…。
14時くらいから久しぶりにDIYを実施。
今回のネタは…。
レーダー探知機(・∀・)アヒャ
最近少しずつお出掛けする機会が増えてきたのですが…
その時に困るのが知らない道。
ネズミ捕りしてんのか…?とか
オービス…無いよねぇ?とか
まぁいろいろと…ね!
心配になる機会が結構あるので思い切って導入。
ホントに知らなかったんですが、最近のレーダー探知機はOBD2に繋げることによって車両の情報も出てくるんですねぇ。
便利な世の中になったもんじゃ(ぁ
今回のブツはセットになっていたamazonで購入しました。
さっそく開封すると…
4インチ液晶の本体と…
OBD2に接続するためのコードが。
こいつを診断コネクタに刺すことによってついでに電源も取ってくれるだなんて素敵じゃねぇ
というわけでさっそく置き場所を検討。
んー
ステアリングの奥に置いても良いかもねぇ…。
と思って…
一度コードを通してみたものの…。
んー…。
平面出てない+コラム動かすと当たりそう…。
まぁ自分しか乗らないから別にいいんだけど…。
さすがに手前に置くとそっち観ちゃいそう。
そしたら危なさそうなので辞めて普通にダッシュボードへ乗せることに。
せっせとコードを隠しながら…。
どこで「無駄に長い」コードをまとめるか検討した結果…。
まぁアクセル横のスペースだよねってことで内装をポイー
さっそくコネクタを繋げて起動確認じゃー!
…。
………。
………………………?
電源つかねぇぞ…。
ここで取説を見てみると…。
「初めてコネクタに接続した場合は起動に数分掛かる事があります」
的な事が書かれてたのでなるほどな~~~
………。
流石に5分つかないのはおかしいよね(・ω・
って事で色々見直すと…
なんかどうやらコネクタ側でまずスイッチを弄らなきゃいけない事が発覚。
コネクタを外そうにもなんか上手く外れず…。
あーでもないこーでもないと…。
なぜか5分くらい格闘しました(ぁ
んでさっそく見るとプリウスは…
どうやら10っていうタイプにする必要があるらしい。
ほうほう…。
初期だとこうなってるので…。
マイナスドライバーでちょちょいと弄り…
再度接続。
そしたらすぐに起動しましたw
デフォルトでも数パターン表示があるのですが…
時間もGPSを拾ったら勝手に変わり…
色々と初期設定を弄り…
っていうか…。
表示できる項目が140項目くらいあってドン引きですよ…。
トヨタのハイブリッド車用設定恐るべし。
とりあえず変えたい設定項目だけ変え…
基本はスピード・タコ・モータータコにしておくことに。
ぷるぷる動くことを期待しますw
んで「無駄に長い」コードをタイラップでまとめ…。
内装のパネルを戻して…
完成(・∀・)
基本コードは隠したい人なのですが…
内装は加工したくないのでまぁ…多少は妥協も必要ですw
そしてカメラを持ってたのでついでに写真撮影。
う~ん…。先週洗えなかったから大分綺麗になったねぇ。
これぐらいの車高のほうが気を遣わずに走れて楽ちん。
シルビア乗った後すぐにプリに乗った時はその差に唖然としましたw
やばwwwステアリング回すの超楽www
とか
足やわらかww
とか
目線高いw
とか
一人で笑ってました(ぁ
いやー…。
小物とはいえ久しぶりに自分でパーツ付けたなぁ…。
最近では一番ゆとりがある土日休みだったかもしれん。
これくらい余裕のある生活をしたいもんだ。
そして夕食後
唐突に始まる…
にゃんこ
キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
親戚がぬこを連れて我が家にやってきましたw
モップと…
ツンデレぬこと…
タイガー(・∀・)
うちのにゃんこと違ってデカいですね。
3匹とも元野良なんですよねぇ。
っていうか親猫に置いてかれたのを保護的な…?
なので、モップについては本当に野良なのかが不明なくらいふわふわです。
こやつが我が家に一番馴染んでるご様子。
他は…。
部屋の隅をウロウロ。
モップも気が付くと隅っこに。
タイガーはおいらの足元にずっと鎮座。
うむうむ、君みたいなのは出世するよ(?)
なかなかよさげなポジションを見つけたご様子。
間から顔を出す所がかわゅぃ。
ツンデレさんが奥に行ったら今度はモップが占拠。
お気に召したご様子。
その頃ツンデレさんは…。
部屋の一番隅っこで隠れてました。
その頃タイガー氏は…。
こちらも反対側の隅っこで鎮座。
移動したので写真を撮ってたら…。
おいらがくしゃみしたらめっちゃ怒りました⁽'ω'スマンネ
ガン見。
そしてモップが移動し…。
最終的には一か所にまとまってましたとさ。
さ、また明日から1週間がんばろ…。
orz
オートレベリング初期化 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/09/29 19:53:51 |
![]() |
日産(純正) brembo BNR34用N1キャリパー カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2021/03/05 11:57:53 |
![]() |
LEXUS純正 エアロワイパーブレード カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2020/06/27 09:47:58 |
![]() |
![]() |
マツダ MAZDA6 ワゴン 片道30㎞通勤で主に使っていたプリウスの急な不動トラブルのタイミングで乗り換え。 元々 ... |
![]() |
日産 シルビア フルノーマルで購入して数年… 購入時は5000kmだったシルビアももうすぐ3万キロ…(遅 ... |
![]() |
トヨタ プリウス プリウス G ツーリング レザーパッケージ 始めてのハイブリッド車です。 新車を買お ... |
![]() |
ダイハツ ブーン 通勤快適車です。 正直見た目はPASSOですが、ちゃんとBOONです 新車で発表され ... |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |