• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おうぎ。の愛車 [ホンダ インテグラタイプR]

パーツレビュー

2011年11月19日

ホンダ純正 NSX(NA1)純正ブランクキー  

評価:
5
ホンダ(純正) NSX(NA1)純正ブランクキー
NSX(NA1)で使われているキーです。
チタンがメインでこっちがマスターキーかな?
チタン製だと8千円くらいらしいのです。

因みにインテR純正は3千円くらいだっけな

インテR純正より正直使いやすいです。
真ん中がくぼんでいるので持ちやすいしキーを回すところが
ギザギザしているので回しやすいです。
鍵加工込みでこの値段なんで文句なしです。



関連情報URL:http://www.hondalock.co.jp/
定価1,155 円
購入価格1,155 円

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

ホンダ(純正) / S2000用シガーライターキャップ

平均評価 :  ★★★★4.00
レビュー:15件

ホンダ(純正) / インパネトレイマット

平均評価 :  ★★★★4.47
レビュー:176件

ホンダ(純正) / アンダーカバー

平均評価 :  ★★★★4.24
レビュー:33件

ホンダ(純正) / シートバックバッグ

平均評価 :  ★★★3.80
レビュー:15件

ホンダ(純正) / ラゲッジネット

平均評価 :  ★★★★4.18
レビュー:28件

ホンダ(純正) / シガーソケットキャップ

平均評価 :  ★★★★4.11
レビュー:18件

関連レビューピックアップ

Detail Guardz DIRT LOCK / ダートロック・バケツフィル ...

評価: ★★★★★

Works Bell RAPFIX キーロックシステム+e

評価: ★★★★★

ENDLESS FUNCTION-IMA-バージョンPS

評価: ★★★★★

ENNEPETAL Cリング車高調

評価: ★★★★★

ホンダ(純正) Modulo サイドステップ

評価: ★★★

名もなき 窓ガラス撥水剤

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2011年11月19日 16:39
NSに乗り換えですか((((;゚Д゚)))))))
コメントへの返答
2011年11月19日 17:20
うーん

やっぱり実用性とか考えると
NSXなんか乗れませんよw
お金があればまたDC2の純正で
作るつもりです。
でもそしたら一台の車に鍵が四本w
2011年11月19日 18:45
そー言えばDC2R純正の鍵はすでにキーナンバーで注文できませんって言われました。

残念です…

なので自分は原付っぽい鍵を使用中です。
コメントへの返答
2011年11月19日 18:47
まじですかー

じゃあいまのやつ大事にしないと!!

じゃあこの際NSXのチタンにしちゃいましょう♪

プロフィール

「[パーツ] #シビックタイプR トランスミッションオーバーホール NTS http://minkara.carview.co.jp/userid/1153779/car/1788101/8659439/parts.aspx
何シテル?   08/21 17:00
シビックでサーキット始めました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スズキ(純正) キャンバーボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/24 23:28:12
トルク管理付 HA23V アルト K6A エンジンオイル交換 DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/15 14:28:29
ホンダ(純正) ヘッドライト/ヘッドライトユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/20 13:27:35

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ランエボの事故後、再びDC2にて復活が濃厚でしたが縁があってEK9の後期型がやって来まし ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
ランサーが追突され約三ヶ月の間、このレンタカーのアクアに乗っていました。 エアコン使って ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
ランサーGSRエボリューションⅣ。   インテグラを潰してしまい、色々わがままを言って偶 ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
まさか最初の車でタイプRに乗るとは思っていませんでした。ですが、乗りやすく燃費も良く維持 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation