• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Niagara1962のブログ一覧

2013年06月23日 イイね!

AQUAの加速に引き離される

AQUAの加速に引き離される土曜日の夕方、印西のJHから出てきた野田ナンのAQUA(チューンアップされているような気配があった)が小気味よく前を走っていた。
裏道をゆくのでこちらも帰路のため同じく後を追った。

直線での加速の鋭さや、カーブでのコーナリングはかなり腕のいいドライバーと思われた。そうなるとこちらも性分で、あとをつけたくなった。
しかし、こちらは、米40㎏+買い物+女房が乗っている。向こうは、ドライバー一人のようで、HVとはいっても…と勝負をかけたが、MTモードにしても圧倒的にAQUAの勢いは止まらず2信号分先に引き離されてしまった(CVTがかったるい)。

途中から後ろにつけられ「リードできるものならしてみな」的な態度に出てきたので、(そこで止めればいいものを)つい踏ん張ってしまったが問題にならず、横をすイッと抜き去られてしまった。

いい年こえてハンデ背負っているにもかかわらず、バカなことをしたなと思った。
BRZ、フォレXT、レガDITだったらなどと懲りずに考えている自分が情けなかった。

それにしても、トヨタのHVは加速の面ではずば抜けていることは確かだと思った。

AQUA、プリウスでのんびり(のろのろ)走っている、安全運転(けちんぼ)運転では、本当のクルマの良さがでないのに、ただただ燃費のみにこだわって購入している日本のドライバーがちょっと情けなく感じる。ヨーロッパのクルマに対する姿勢を見習ってほしいと思う今日この頃である。
Posted at 2013/06/23 23:50:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | チョイ乗り | 日記
2012年05月20日 イイね!

手賀沼畔→農免道路でちとワインディングを楽しむ

手賀沼畔→農免道路でちとワインディングを楽しむ昨日はいい天気で風も心地よかったので、家内を新鎌ヶ谷まで送った後にチョイノリの衝動に駆られ、船取線から手賀沼方面へ・・・、手賀沼南岸沿いを通り、布瀬農免道路~16号へ抜けるワインディングをトレ君マニュアルモードで気持ちよく(=^・^=)走ってみました。

休日は交通量がほとんどないので、見通しさえよければ結構面白く走れます(農作業の方々がいるので十分な配慮は必要)。

コーナー手前で一気に2速へ落とし、抜け手前で一気に加速。
やはり4000rpmからの吹け上がりはいいですね。ロールも2速で入ればそれほどでもないかと。

ただ、9,800km走った標準タイヤではグリップがやや抜けてしまいフロントがばたつくことも。
そろそろローテーションですね。
それでも回頭性は悪くなく、タイヤがしっかり接地してくれれば取り回しはしやすい。

TYPE EUROのショック&サスはああいう農免道路のようなメンテナンスが行き届かない道では結構重宝しました(全く手を入れてません。買った時のまま)。
穴凹、ワダチ、ひび割れなどの悪路でも、多少の突き上げ感はあるが、このクラスの車としては好いんではないでしょうか。

千葉はこんな道が多いので、気持ちよく走るのであればお勧めです(ただし国道や幹線道は除く)。

いい年して…ガキのようなチョイノリでした(*^_^*)。
Posted at 2012/05/20 20:21:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | チョイ乗り | クルマ

プロフィール

「乗りやすく飽きのこないクルマ http://cvw.jp/b/1153806/48123256/
何シテル?   12/04 21:01
Niagara1962です。よろしくお願いします。 (改名しました)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Emblem M カーストア ACスイッチガーニッシュ カーボン調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/28 20:41:02
ニコルまかろんさんのスバル XV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/15 23:56:06
Emblem M カーストア フロントグリル ガーニッシュ カーボン調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/09 18:46:26

愛車一覧

スバル XV スバル XV
2018年12月9日にXV Advance 納車となりました。
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
初めて買った車(中古) ブラウン
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
街の遊撃手
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
初の三菱車

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation