• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぼんじの"参号機" [日産 サニートラック]

整備手帳

作業日:2014年3月2日

他車流用 ワンオフマフラー取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
ショップにお願いし、ワンオフで製作、
腐って排気漏れしていたマフラーを交換しました。

他車の純正マフラーを流用し、
切った貼ったをショップにお願いし、
取り付けしていただきました!

出来栄えには大満足!!!
ショップの方も「楽しんで製作できた」と
言ってくれました!感謝感謝です!

タイコ部分、出口は後方から見えません!
後ろスッキリ!スカスカ!
(このカッコよさは、なかなか伝わらないとは
 思いますが・・・)

エキパイ出口って、人間に例えれば尻の穴!
(ケツ○○、ア○ル、ア○ホール!)
もともと「恥ずかしい部分」ですから、
カッコよくするのは非常に難しく、
目立てばいいというものではありませんからね。

こんなもの、
なければないでそれに越したことはありません。

タイコもエキパイ出口もホーシングの前に
収まっており、出口は下方を向いています。
2
交換前のエキパイ
タイコとエキパイの接合部が腐って、
DIYの補修のレベルでは
手に負えなくなっていました。
3
オークションを徘徊し、使えそうなマフラーを物色

フィットGE6の新車外しが¥2500で入手
できたのでこれを流用します。
表面は防錆処理が施されているので、
コレもこのまま活かします。
4
現物を確認したところ、
フィット用のエキパイ内径とサニトラ純正の外径が
ピッタリだったので、当初のプランは、触媒後ろの
純正パイプを、触媒とタイコの中間で切断し、
フィット用をスリップオンする計画でした。

計画を進めるため、純正の取り回しを確認し、
フィット用のパイプで使用できそうな部分を
切り出しました。
切った余りも素材として流用します。

模造紙にマジックで書いた線が純正エキパイの
取り回しで寸法的にはホーシングの
前のスペースに全体が収まりそうです。

これと、ダンパーゴム2つをショップに持ち込んで
こちらの希望を簡単に伝え、
あとは「おまかせ」で製作をお願いしました。
5
しかし、ショップの方に確認していただいたところ、
純正エキパイの状態もあまりよくなく、
穴が開く寸前でしたので、サニトラ純正の流用は
無理と判断。計画を変更し、触媒から後ろの
フランジ部から製作していただくことになりました。

よって、取り回しも当初の計画から変更。
マフラー出口はプロペラシャフト側の予定でしたが、
ブレーキホースとの干渉も考えられるため、
左側面になるようタイコの上下を反転して
使用しています。

画像は、大体の位置決めが終わったところ
6
こちら完成画像
7
完成
パイプの角度を変えたり、反転させたりで、
数箇所つないでいます。
8
スカスカ!
スッキリ!

ちかいうちに
リアは3inch下げようと思っていますが、

こうしておけば、デフ上デフ下関係なし!
エキパイとホーシングの干渉は
全く問題になりません(#^.^#)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドアパネル交換

難易度:

リアゲート騒音対策

難易度:

オイル交換

難易度:

キャブ清掃およびバルブクリアランス調整

難易度:

車検

難易度:

ロワホース交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年3月3日 17:12
へたに社外にするより、品があっていいですね^_^
コメントへの返答
2014年3月3日 17:42
おおおお!
わかっていただけ、
すごくすごく嬉しいです!

ありがとうございます!

予算的にも社外品より
安く仕上がりました!


2015年1月30日 21:31
初コメント失礼します。

…このアイデア、真似させてもらって良いですかねー。私も近日サニトラオーナーになるのですが、このスッキリ感にやられました‼

音量も静かそうでいいですね!

内装の改修も参考になるものばかりですごく参考になります‼



コメントへの返答
2015年1月30日 22:20
はじめまして!!
コメント、ありがとうございます!
もちろん、真似していただいて
オッケーですよ!全く問題なしです。

純正流用ですから、音も普通。
若干太い音になりました。

サニトラ面白いですよ!
これからもよろしくです!

プロフィール

「[整備] #サニートラック FCR用インマニ製作(計画大幅変更) https://minkara.carview.co.jp/userid/115398/car/680734/5843842/note.aspx
何シテル?   05/29 17:09
私は、日本のクルマ業界を変えたいと思いますw 「アメリカにはバンパー屋がある」 「アメリカは、カスタムする人の割合は人口の1%(!)」 この話を聞いた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

AC6P用パワーウインドウスイッチ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/28 20:19:56

愛車一覧

日産 サニートラック Sunnit Rat (壱号機) (日産 サニートラック)
私は本気ですョ♫ 友人知人、多くの人のご協力をいただきながら street rodを製 ...
日産 サニートラック 参号機 (日産 サニートラック)
年式は平成。だけどすべてにおいてカチっとしたところがない昭和なクルマ。 大好きです!! ...
日産 パオ 日産 パオ
2019年11月購入 家族でシェアしています。
日産 スカイライン 1993 N1 V-Spec (日産 スカイライン)
VスペN1です。新車で購入。 実家のガレージの肥やしになってます。 2020年4月現在、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation