• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

choku_のブログ一覧

2013年12月11日 イイね!

10好会 12月度

皆さんこんばんわ^^

 再始動です(爆

激務も一応過ぎ去り、
あとは飲み会の嵐を乗りきるだけとなりました~

今年も残すところあとわずかですが、
皆さん事故などには十分お気お付け下さいませm(_ _)m


 
私はといいますと
溜まりに溜まった年休を消化すべく
4連休でありました・・・

とは言っても、結婚式、
会社の忘年会で結局はゆっくる休めず

日曜日は酒がカラダの至るところに蓄積し、
ふくおはにもいけず・・・
 

体が回復するのを見計らって
家族の忘年会ということで
急遽嬉野温泉までお泊りに(笑

 
今回は『ホテル桜』にご宿泊ですが、
写真はないです(笑

お風呂の画像は
汚らしいおっさんばかりですので

 
当然『割愛』っと ※これも当然無いです(笑

 
晩の写真がなかったので
翌朝、眠い目をこすりながら

15cmしか開かない窓から一眼を突き出し
なんとか撮った一枚。。。

天気が悪かったのでやっぱりイマイチ
 

このあと朝食バイキングして帰りました^^;


帰りのお茶屋で①


お茶屋で②


こういう折り紙細工もなかなか風情があっていいもんです^^

 
最近めっきり寒くなってきました
空もだんだん寒い感じやし(写真は武雄付近)


金立ICでちょっくら寄り道して、残り僅かな
紅葉と思ったのですが、既に枯葉となり地面へ・・・
 
なんか寒々した雰囲気の枯葉だけでも(笑 


もう完全に冬ですね~
鼻水が止まりまシェン(汗





 
----------------------それからそれから-----------------------




 
家でもつ鍋をしたあとは
10日恒例の 『10好会』へ出撃

 
久方ぶりに参加したので
初めての方が結構多かったですねww



 
しれっと、2ショット


 
プリンちゃんのドヤ顔


 
普通じゃあり得ない代車86のドヤ顔(笑


 
スカイライン兄弟^^b
帰りは少しの間、ランデブwwでした


後ろからも~
 
注:画像が歪んでるのは私の性根が曲がっているからです(嘘

 

懐かし~ブリッツェン

 

本日はハードなしでご登場^^

 

今回私はお初のデルタインテグラーレ
部品大変そうですが頑張って維持していきましょね^^


 
新しい家族も^^
カーボンやら何やら自作のイジリ満載♪


 
鼻垂れ始めた頃お開きとなりました^^;


 
今年最後の挨拶はまだ早いかもしれませんが
保険をかけておく意味で・・・
 

今年も皆様とご一緒できて
 楽しい時間を過ごせました^^

 

残り少ない12月と来年もまたよろしくお願いいたします!
 


では( ̄^ ̄)ゞ
 
Posted at 2013/12/11 01:34:21 | コメント(12) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年08月11日 イイね!

10好会

ブログを見てくださっている皆さんこんばんは^^

本日は初開催の10好会に行ってきました♪


TSUTAYAにビデオを返して、いざ鳥栖へ

鳥栖駅近くで花火がwww
今日はいろいろなところで
花火大会があったみたいですね~(残念

とおもっている間に集合場所に到着・・・

今日は一番乗りでした(笑

暇なんで、エキシージのフロントガラスを清掃。

どうも気密性が悪く、内側が排ガスやら何やらで
かなり汚れて、油膜でギラギラ・・・(涙

アルコールのウェットティッシュで拭いても
取れないんですよね・・・

明日もう一回綺麗にしようっと。

 
 
そんなこんなで、
毎回駅裏でブレイクダンスの練習をしている
青年を横目に 30分ほど汗だくになりながら
車外で待ってたんですが、
やっぱり耐えられず、
車に戻りエアコンON


文明の利器はやはり素晴らしいですね(笑
今日は40度以上を観測した地域がいくつもあったようで。
みなさんも日中はお身体には十分お気をつけて
熱中症対策されて外出されてくださいね。
 

ではお待ちの
本日参加の皆さんの愛機のお写真でも^^





















今日は遠方からの参加の方が多かったみたいです。
わたし的には初めてお会いする方も数名おられましたが
そこは車好きの集まりですので、すぐ打ち解けられますね♪

楽しい時間はあっという間に過ぎ
やはり最後はお決まりのお車がオフ会へ参加(爆


 
本日ご参加の皆様、お疲れ様でした!
また次回お会いしましょう m(_ _)m

写真に写ってない方は申し訳ありませんが
集合写真をフォトギャラにおいてますのでご覧下さいf^^;


●フォトギャラ
Posted at 2013/08/11 01:28:56 | コメント(16) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年07月25日 イイね!

7月のたのしまナイト♪

たのしまナイト参加の皆様お疲れ様でした^^

途中国家権力の偵察が入りましたが
事なきを得ず(笑

 しっかしすごい台数でしたね~!
でもほぼ顔見知りのかたばかり(笑

こんだけぱっと集まるのは
 やはり良いオフ会の証拠ですね^^b


それではざざ~っと写真をのせて逃げます!!






 
























それではまた
来月どこかでお会いいたしましょう!

 
Posted at 2013/07/25 00:48:31 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年05月01日 イイね!

たのしまナイト ~4月~

こんばんは^^


溜まったブログネタをこの連休中に
 放出したいと思っております・・・

既に5月になりましたが、
まずは、4月最後の週末開催の
 『たのしまナイト☆』へ久々の参加☆


参加者の皆様、当日は大変お世話になりました。

仕事をちゃっちゃと終わらせて
集合場所の古賀SAへ
皆さん集合の後、
 開催地 『門司港レトロ』 を目指します。

ここでハプニング・・・
高速出口で誤って都市高に乗ってしましい
88@様が心配され、後をついて都市高へ 
結果、88@様を道連れにしてしまいました(滝汗

その節は大変申し訳ありませんでした 

 m(_ _)m


 
少し遠回りをして現地に到着すると
素敵な北九州の方々が~(*^O^*)
 
ここは昼間も良いですが、
夜はさらに雰囲気がありますよね(≧∇≦)/


久々に参加をいたしましたが、皆さん熱いです!
計13台(でしたよね・・・(汗))のご参加です。 


今回は告知の写真にあったビルから
夜景を望むことはできませんでしたが、
機会があればリベンジしたいところですね

 
楽しい時間はあっという間に過ぎてしまい
翌日になりそうな時刻に・・・

また参加させていただきたいと思いますので、
次回も、宜しくお願い致します!m(_ _)m
 
以下は当日の写真を少しだけ・・・










久々に良い景色をバックにパチリ(笑
Posted at 2013/05/01 23:00:24 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2013年04月22日 イイね!

第2回グランツ 佐世保~長崎ツーリング

今回、第2回グランツツーリングに参加してきました。

朝からは一応晴れているものの、路面はウェット^^;
安全運転で向かいましょう~

金立にて
 

川登で最後の合流メンバーtamuさんと合流し、一路佐世保へ向かいます。


鹿子前から天海峰へ向かい


駐車場にてダダ~っと整列です。



天海峰にはヤギやら


ヤギやら


ヤギしかいませんでした・・・


 
この写真を撮るために、崖をお尻で滑り落ち・・・(爆
おケツが半分だけお猿に・・・

色が似ているパンツだったので、あんま目立たない!

身体を張った掴みはOKでしょ♪(負け惜しみ^夫^;)



 
ある方が、PM2.5と黄砂を除去するために
やむ無く雨をふらせてくれたそうな・・・
そのおかげあって絶景の九十九島♪です^^b


 
そのあと速攻で昼飯を発注して頂き、その待ち時間を利用して
海上自衛隊佐世保資料館へ


 『これも税金で作られてるのか~』とか文句を言いながら、

中に入れば模型やら文献やら興味があるものばかりで、
皆さん夢中になってしまいました。。。


ロビー出入り口のところでは記念撮影とお土産売店ゾーンで
そこでもしっかりハイテンションのコスプレ撮影会です^^b

お土産のポリ袋もここなしか白い手袋に見えます(笑



そして本日の昼食。

佐世保といえば佐世保バーガー!


ここでもお茶目な隠れキャラが♪


県民には結構評判なハンバーガーHIKARI。
本日もパンダの群れが集まります。



 食事を終えていざ長崎市内へ出発


時間に余裕が出来たこともあり、
ルートを若干変更。
 
大村市の交通量の少ない道をゆったり走り抜け、
木場のかかし村で一休み。


夜は来たくないですね(爆


 
ここから広域農道を抜けて大村ICより上り長崎市内へ
 
 
長崎に到着し駐車場にてちょっとした写真撮影とっ^^


ボンネットを開けてエンジンを冷やし、
ある方は、塗装を乾かし~^^



 
駐車場横の長崎名物アイスクリンを速攻で発注


アイスのバラを作る様子です。(音声は削除してます)


水辺の森公園ではベタな格好をしたり 


子供が元気に駆け回ったり


空を飛びながら写真を撮られる方もいたりして(笑


それぞれ、この綺麗な景色を楽しみました。

 

 
海辺のカフェや


停泊している船を見ながら



 


出島を見学


洋館や



長崎3大がっかりの一つミニ出島を見て


このあと、tamuさんの知り合いの方からお土産をいただきました。
ありがとうございます!


 
少し早いですが
晩飯にちゃんぽんをば堪能。。。ほんと少し早かったですが^^;


このあとグラバー(倉場)園と大浦天主堂を眺めに
長崎3大がっかりの一つオランダ坂を抜け
(久々に見るとがっかりどころか新鮮。歳とったな~)


路面電車横の道を歩き、

斜ベレーター(斜めに登るエレベーター)に乗り、グラバー園展へ。


 だんだんと景色が良くなります





エレベーターを登りきったところで
またもや妨害工作をするキャワワな猫さんが(笑

しっかり足止めをくらう一同

 
そしてグラバー園へ到着

 
長崎県民ですが、入ったのは初めてでした(爆


 
大浦天主堂


このあと、売店で『ビアソフト』・・・ではなく『びわソフト』を(笑

あっ\(◎o◎)/!
※注 写真はあんず野の里特製 あんずソフトです。

写真撮る前にブツがなくなりました(汗 ので代用(笑


おやつも平らげて。
路面電車を前に鉄っちゃんと化し。




駐車場に戻り、第一部は終了となりました・・・


んっ!? 一部~!?


~続きは夕焼けナイトへ(謎~
 


以下は告知です^^(ブログ主はambarさん)
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++
ツーリングを兼ねて旧車イベントに参加しませんか。

5月6日 (月・振替休日) 10:00~16:00

第1回旧車フェスティバル 昭和を彩った名車たち

西海国立公園長串山公園

福岡方面の方は8時ごろ長崎道金立SA出発し佐世保市の長串山公園を目指します。

旧車イベントにツーリングがてら参加しましょうという企画です。

古めの車でのツーリングとなりますのでペースの速さの不安はないかと思います。

ご参加の方は、ambarまでご連絡いただけますとありがたいです。

イベント詳細、集合時間や場所などのツーリング詳細が決まりましたら再度告知します。

みん友さんに限らず幅広く募集しています。旧車仲間を増やしたい方、イベント参加してみたい方、お友達お誘い合わせの上、ご参加のほどお願いします。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
Posted at 2013/04/22 22:13:27 | コメント(18) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「これかっこいいね〜
値段も結構なもんですが...」
何シテル?   09/11 21:59
chokuです! 同じ趣味を持つ皆さんと楽しい時間が過ごせればと思っています。よろしくお願いいたします! ちなみに、このパンダはマカオにいる『心心(シン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

SPOON リジッドカラー / リジカラ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/13 16:04:19
シートヒーター取付 レカロERGOMED(エルゴメド) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/10 12:57:49
レカロ ERGOMED(エルゴメド)シートヒーター取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/10 12:54:43

愛車一覧

トヨタ GR86 ハロ (トヨタ GR86)
WRX STIから乗り換え
マツダ CX-5 吾助 (マツダ CX-5)
XDL package
ホンダ N-ONE えんころ (ホンダ N-ONE)
2025年8月納車🤣
ポルシェ ケイマン Kさん (ポルシェ ケイマン)
エキシージの後妻です。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation