• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メイルの愛車 [ホンダ Super Dio (スーパーディオ)]

整備手帳

作業日:2014年6月7日

AF27ハーネスにAF28ZX銀POSH装着

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
今回、いろんな人が気になってるであろう、AF27にAF28ZXのCDIをつけるという作業をしてみました。
最初にことわっておきますが、AF27の純正CDIにはリミッターがついていないので、CDIを変えてもリミッター解除はされません。

リミッターを解除したい方はプーリーを変えてください。

また、純正CDIを外すまでの手順は省略しています。
外装を外していってカプラーを抜くだけです。
外装の外し方は他サイトさんを参考にしてください(~o~)
2
AF27ハーネスにAF28ZX銀POSH装着
ZXのCDIはカプラーが2つあり、4極カプラーのうち3極が入ったものと2極カプラーに分かれています。

ですが、AF27とカプラーは違うものの、配線の中身は同じなので流用ができます。

これらの線をカプラーから外してください。
線を切って配線しなおすのではなく、カプラーに精密ドライバーや端子抜きを突っ込んで端子ごと外すと楽ですよ。

外し方については、「カプラー 端子 外し方 バイク」と検索すると出てきます。
ちなみに110型カプラーというものです。
3
AF27ハーネスにAF28ZX銀POSH装着
カプラーから端子を外すとこうなります。

すーぱーそに子のおっぱいマウスパッドが写っていますが気になさらず^^笑

これを車体側の配線の色に合わせてあらかじめ用意しておいた110型6極カプラーに差し込んでいきます。

カプラーにストッパーがあるのでそこに合うように差し込んでいけば、カチッと音がしてつきます。
4
AF27ハーネスにAF28ZX銀POSH装着
するとこんな感じになります。

配線は
赤→赤・黒
白→白・黒
黄→黒・黄
緑→緑
青→青・黄
とつないでいけばOKです。
5
AF27ハーネスにAF28ZX銀POSH装着
あとはCDIを適当な位置に取り付けすればOKです。
自分の場合は振動などを考慮して気休め程度にスポンジゴムをちょくちょく貼っていたりします。

純正のCDI固定用のゴムバンドが使えれば楽なんですけどね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

燃料フィルター交換

難易度:

オートチョーク交換 その1

難易度:

ヘッドライトカバー外し

難易度:

ヘッドライトバルブ交換

難易度:

オートチョーク交換 その2

難易度:

樹脂部分の艶出し

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

4輪でグリップ、原付は街乗りとツーリングメインです。以前は山で遊んだりしてましたがブランクがありすぎてもう無理です お誘いがあれば年に1~2回NSR50で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ばいくいぢり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/20 21:42:48
お手伝い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/20 21:10:29
かっこいいです! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/14 21:07:39

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
やっぱり純正部品が出ない物が大半なのでEFが定期的に入庫されてるショップさんのSNSチェ ...
ホンダ NS-1 ホンダ NS-1
初めて買ったバイクです。このバイクのおかげで中免取って黄ナンにする決意ができました(笑) ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
NAの4速ATは乗って3秒で捨てたくなるほど遅いのでターボ付きにしました。 ラパンターボ ...
ホンダ NSR50 ホンダ NSR50
現在の仕様 デイトナ 63ccシリンダー ケイヒン PE24 デイトナP.A パワーフィ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation