• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たら爺のブログ一覧

2015年03月20日 イイね!

NDロードスター先行商談予約完了

NDロードスター先行商談予約完了ブラウザのポップアップ表示を許可しておかなきゃ予約が出来ない罠。
その罠にまんまとハマり四苦八苦したのは内緒(ゲラ)

つーか、納車はいつになるのだろう・・・(遠い目)
Posted at 2015/03/20 14:12:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2013年12月09日 イイね!

休み無し~!(涙)

休み無し~!(涙)頑張ったよ~!

もう、大阪支店まで戻って来ていますが(ゲラ)
Posted at 2013/12/09 16:16:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2013年10月23日 イイね!

新型アクセラに試乗

新型アクセラに試乗


公道で、堂々と乗ってきました。










※おまけ“ご先祖様”




Posted at 2013/10/23 22:04:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2013年07月25日 イイね!

さて!!

さて!!お仕事がんばります!?(笑)

Posted at 2013/07/25 10:07:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2012年03月07日 イイね!

【負け組】の重要性

【負け組】の重要性本日の午前、本社会議に出席しました。






というより、毎回議長なので開催したと云った方が良いのかな?






さて、我が国は未曾有の不景気。



世の中では、やれ「コストカット!」だの「経費節減!!」だの「断捨離」だのが幅を利かせて闊歩しております。


挙句の果てには会社から「断捨離」させられて、泣くに泣けない方々も居られたりします。






確かに【無駄】を省いて【スマート】な経営をするのは、利益を増幅させるのに大切なことです。





しかしながら・・・



それが【正義】なのか?と考えると、そうでもない場合が多々存在するのも確かなのです。



例えば、カー用品店に下記のような商品が売っているとします。



① 消臭芳香剤 (レモン) 月平均出荷 100個
② 消臭芳香剤 (無香料) 月平均出荷  50個
③ 消臭芳香剤 (ライム) 月平均出荷  20個
④ 消臭芳香剤 (ピーチ) 月平均出荷   5個




消臭芳香剤 のカテゴリーの中で【負け組】は(ピーチ)となりますよね?



【無駄】を省いて【スマート】にしようとなると(ピーチ)は売り場から無くする方向に考えてしまいますよね?



これは間違い。


この(ピーチ)が在るからこそ、他の商品が生きるのです。



仮に(ピーチ)をカットして、(レモン)(無香料)(ライム)だけになると、今度の会議では(ライム)がカットされます。


そうなると、消臭芳香剤のカテゴリーは(レモン)(無香料)の2アイテムとなり、お客に対し“消臭芳香剤”と云うカテゴリーのアピールさえ出来なくなります。



そして、月平均出荷 100個ほど売っていた(レモン)でさえ、おのずと月平均出荷 20個くらい売れるかどうかになってしまいます。




確かに(ピーチ)は売れ筋ではありませんでした。





しかし、逆説的に考えると、(ピーチ)は売れないので、“在庫を抱えなくて良い”と云うメリットさえもあったのです。



この辺りは大きな落とし穴なのです。



(ピーチ)は売り上げ的に見れば、確かに【負け組】でしょう。



しかし、この(ピーチ)の存在により、お客は“商品を選択できる自由”と云うメリットと、“他の商品を引き立てる”と云うメリットも秘めていたのです。




【無駄】 “に” 【コストカット】

をするのと・・・

【無駄】 “な” 【コストカット】




との違いを早く認識させるのが先決だと、今日の会議により感じました。





「コストカットによる損失補填が早急な課題です!!」





なんて、一見すると理にかなったような事を会議で自慢のように喋るのではなく・・・・




総合的に見て「増益するような体制に整えるのが大切」と幹部クラスの人間が考えられるようにするのが責務ですね。



結局は自分で自分の首を絞めることになるのですから。
Posted at 2012/03/07 17:07:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記

プロフィール

「ファンフェスタ富士・パレラン参加者募集中! http://cvw.jp/b/1154277/48526985/
何シテル?   07/06 08:22
--生涯の趣味となると思われる事項-- 1. ロータリー搭載車を乗り回すこと 2. 女性を追いかけ回すこと 3. ドラムを叩くこと 4. ギターを弾...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ AZ-オフロード LOW-BAR 号 (マツダ AZ-オフロード)
嫁さんメイン。 週末の老夫婦ドライブ用に購入。 長女がJB33Wジムニーワイドに乗って ...
マツダ ファミリア デモ走行号 (マツダ ファミリア)
ちょっとばかり派手な外見と、フルノーマルな中身がウリでしたが・・・今では結構本格的な仕様 ...
マツダ アテンザワゴン 復活GJ号 (マツダ アテンザワゴン)
GJアテンザ乗りに復活しました
マツダ ビアンテ 孫まご社畜号 (マツダ ビアンテ)
長男と同じ車を購入w 仕事にイベント搬入に孫たちとのドライブに活躍してもらいます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation