• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たら爺のブログ一覧

2011年07月19日 イイね!

787快速隊・奥多摩“珍道中”

18日の深夜3時から行ってきましたよ。787快速隊・恒例の“早朝ツーリング”に!


ん!?

ツーリングなのに、なぜ“珍道中”かって!?




それは・・・





コイツが居たからじゃ!ボケ!!(ゲラ)




※この後に起きる事件を知らずに、早朝から呑気なアホ面をさらけ出している“M”






この“M”・・・

いつもの戦闘機(愛車)の仕様が“夏は暖房・冬は冷房”になるマシンなので、今回はワシのナビシートにふんぞり返って同乗することに(笑)



※戦闘機





なので、ワシは“M”の自宅まで深夜からワザワザ迎えに行ってからの参加。しかも、この“M”、車に乗り込むなり開口一番


「ついさっきまでテキーラ呑んでたっス!」


などと能天気にホザいてやんの。この後に起きる地獄の試練のことも知らずに(ゲラ)





で、787快速隊のメンバーが圏央道狭山PAに遅刻者もなく(苦笑)揃ったところで、いざスタート!!




今回、助手席でノンビリしている“M”に課せられた業務命令は、すばり“撮影隊長”!!
タダでワシの横に乗っているんだから、それ位はヤレって感じで(笑)




いよいよ我が787快速隊の聖地である【柳沢峠】のスタート地点に向かって、しばらく走っていると、横から“M”が・・・



「ヤヴぁいっス!酔いました・・・吐きそうっス」


とノタマウではないか!?





しかも・・・


「どこ撮ってるかワカランです・・・車酔いだし、撮るのヤメていいっスか!?」



そんな声が聞こえたような気がしたのだけれど、そこはワシ。当然ながらシカトしてスタート地点まで車を走らせることに(ゲラ)


そして到着。


※スタート前の参加車両



※今回の変態さん“なぎやん”






さて、いよいよ我が787快速隊・恒例の【柳沢峠】ツーリングの始まり!!





意気揚々と車に乗り込んで“M”を乗せると・・・・








↑ ↑

いきなり、こんな会話に(ゲラ)



こんなヤツに横で脱糞&ゲロをされては困るので、いつものツーリングとは違う意味で、ハイペース走行状態に。




先頭の13Bブリッヂロードスター“タケゾー”に続き、今回初参加のエンジン&ミッションはノーマルなNA1,6ロードスター“pla”さんも、ナカナカなハイペースで走ってくれている。


なので、今回のバトルは非常に楽しく、ついつい“M”の事なんか忘れて走りを楽しむことに没頭・・・・





すると、横から


「・・・ヴっ! ぐぬ・・・んん・・・」




と、安物のホラー映画みたいな声が(ゲラ)



極めつけは



「もうダメっす!ウンコが下りてきました(涙)」

「車酔いで吐きそうだし・・・(涙)」



「もう、でっで・・・出ます!!ちっ・・チビりそうっス!!」







※その時の様子(動画編)





※その時の様子(写真編)

ドアを開けて便所までダッシュ!!



やった~!便所だっ!!



やべっ!ドアを閉めずにウンコするトコだった!(ゲラ)



それを見て怒りの表情のワシ







・・・・取り敢えず、これにて体内からは、全てのモノがクチ&ケツから排出されたので、妙にすっきりとした表情になって車に乗り込む“M”(ゲラ)





その後、峠の頂上では、すっかりといつものアホ面をさらけ出す“M”



※ウチの北海道の重鎮メンバーからの差し入れに、各参加車両の前で無邪気に笑う“M”











と、まぁ、こんな感じのツーリングでしたが、もし宜しければ、アナタも参加してみませんか?当然、“M”も参加しますので(ゲラ)




※おまけ ツーリング全行程・動画&“pla”氏との一騎打ち (アドレス)
http://www.youtube.com/watch?v=3Ino55L1Af4&feature=player_embedded#at=727


Posted at 2011/07/19 23:58:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 787快速隊 | 日記
2011年07月13日 イイね!

集合場所は、圏央道の中央道方面・狭山PA“内回り”にAM4:30!!

来たる2011年07月18日の早朝より【恒例】奥多摩ツーリングを開催します。初対面&初参加の方が2名ほど追加になり、レギュラーが数名不参加です(遠い目)

もし、都合がつくなら、どちら様でも是非とも気軽に参加してくださいませ♪

当日はコーヒーセット(インスタント)を持って行くので、峠の途中にある湧き水でお湯沸かします。
カップラーメンも食えます(笑)


コースは、こんな感じです。
(時間の都合上・早送りに加工しています)





早朝の峠は深い緑に包まれて気持ち良いですよ~
是非とも、気軽に参加してくださいませ♪





しかし、楽しみやわ~!!

早く来週の月曜にならんモンかね!?(笑)


Posted at 2011/07/13 23:10:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 787快速隊 | 日記
2011年07月12日 イイね!

東日本大震災の影響・・・

東日本大震災の影響・・・ボクの仕事は、某・カー用品メーカーに勤務しているのだけれど・・・
こんなのを今、売りに動いてます(苦笑)


東日本大震災が発生して以来、節電に対する需要が高まっていて、家電業界では軒並み扇風機が欠品だとか。

でも、ボクは自動車関連の人間なので家電は畑違い。それでも、一部のカー用品量販店さんなんかは、この扇風機を店頭に並べていたりします。


さて、カー用品業界で、この扇風機が売れるのでしょうか?


Posted at 2011/07/12 23:22:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 震災復興 | 日記
2011年07月11日 イイね!

カッコいいよね

カッコいいよね最近、大掛かりな作業はDIYではなく、義弟の中古車屋に持っていくんだけど・・・

そこの工場の大将の愛車がコレ(笑)


この写真では判りづらいけども、このクラウン、ただのピックアップ仕様ではなく、何と“生け簀”仕様なのですよ!奥さん!!要は、元トランクルームの部分を完全防水にして排水口も設置した、完全イケス仕様。

しかも、しっかり4ナンバー登録もしてある合法マシン!!最大積載量は250Kgです。


こんな車を愛車にするってのもアリかも?ですね。

オートガーデン昭島
Posted at 2011/07/11 23:10:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | オートガーデン昭島 | 日記
2011年07月10日 イイね!

【恒例】奥多摩ツーリング

実を申しますと、ワタクシ・・・
今年の春に孫が出来まして、既に爺サンなのでございます。


そんな爺サンなボクですが、未だに自動車が大好きなのでございます(苦笑)
なので、【787快速隊】と云うツーリング倶楽部を持っております。


因みに、この名称の由来は・・・

世界三大レースである ル・マン24耐久レースに、日本車として唯一【総合優勝】しているマシン【RENOWN CHARGE MAZDA 787B】をリスペクトして、愛車のナンバーを【787】にしている集団と、日が昇る頃【東雲】にツーリングを行う集団の中の・・・


実際に行動を起こす集団だけを統括し【787快速隊】と云う名称にて、ツーリングなんかを楽しんでおるのです。


そんな仲間と昨夜、首都高の某PAにて集まった(待ち合わせ)のですが・・・やはり僕達は、そう云った場所にて“車を停めて雑談を楽しむ”ってより、実際に自動車を“動かして楽しむ”ほうが好きだと痛感いたしました。


つーか・・・

仕事上、高速道路をよく利用しているのですが、PAやSAってのは公共の場なんですよね。それを仲間内で押しかけトイレや食事をする・・・までは良いのですが、そこに数時間も停めて喋りまくるってのは、ボクには性に合わないのです。

なので、ボクの倶楽部である【787快速隊】の場合、ミーティングなんかで喋るだけで何台も集まる場合には必ずファミレスや喫茶店にて開催します。



そんな【787快速隊】は、走る歓び“Zoom-Zoom”を実践することをモットーに月に一度ほどツーリングに出掛けます。



因みに次回のツーリングは奥多摩の山梨側、国道411号の柳沢峠に2011年07月18日の早朝5時より“Zoom-Zoom”を実践してきます。



今回の参加者は・・・


13Bブリッヂ搭載の名物マシン




初参加のNA1.6 サーキット仕様




今、ミッション&クラッチを降ろしているので、修理が間に合えば・・・





あとは、ボクのDY5Wです。





安全運転で、楽しんできま~す(笑)

もし、都合のつく方が居られましたら、一緒に楽しみましょう!!
是非とも、声を掛けてくださいね~!!






Posted at 2011/07/10 20:01:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 787快速隊 | 日記

プロフィール

「ファンフェスタ富士・パレラン参加者募集中! http://cvw.jp/b/1154277/48526985/
何シテル?   07/06 08:22
--生涯の趣味となると思われる事項-- 1. ロータリー搭載車を乗り回すこと 2. 女性を追いかけ回すこと 3. ドラムを叩くこと 4. ギターを弾...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/7 >>

     1 2
3 4 5 6789
10 11 12 13141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ AZ-オフロード LOW-BAR 号 (マツダ AZ-オフロード)
嫁さんメイン。 週末の老夫婦ドライブ用に購入。 長女がJB33Wジムニーワイドに乗って ...
マツダ ファミリア デモ走行号 (マツダ ファミリア)
ちょっとばかり派手な外見と、フルノーマルな中身がウリでしたが・・・今では結構本格的な仕様 ...
マツダ アテンザワゴン 復活GJ号 (マツダ アテンザワゴン)
GJアテンザ乗りに復活しました
マツダ ビアンテ 孫まご社畜号 (マツダ ビアンテ)
長男と同じ車を購入w 仕事にイベント搬入に孫たちとのドライブに活躍してもらいます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation