• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たら爺のブログ一覧

2012年07月17日 イイね!

極悪人 あらわる!

車検のため、触媒とサイレンサーを装着し、
すっかり静かになった我がSA22C。


これで、ご近所迷惑なマシンは、例の“アホ度3割増”の、あのマシンのみ♪



ウワサのマシン 






しかし、静かになったは良いけど・・・


本日のドライブで脱水症状&熱中症になりかけ朦朧とした状態で、車庫入れに挑んだものの
あえなく玉砕され、なんと、泥除けを壊してしまいました(涙)




※壊れた泥除け with 例の“アホ度3割増”(ゲラ)






朦朧から傷心へと悲しみのドン底状態のボクに・・・・











追い討ちをかけるが如く、極悪人登場!!(ゲラ)








これで、またもや爆音マシンに戻ってしまいました♪










本日の教訓その②  


引越しの際は、ご近所の確認が必須ですww
Posted at 2012/07/17 19:12:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 787快速隊 | 日記
2012年07月17日 イイね!

リアル死亡遊戯

東京都昭島市【多摩大橋】近くのオートガーデン昭島よりスタート!!

スタート前、余裕の佇まいなSA22C







  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓







一時間後の中間地点 東京都西東京市東町【保谷駅前】にて大渋滞

※油温95度 水温85度。







  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓







その一時間後のゴール地点 埼玉県八潮市【首都高・八潮インター】付近


※ドライバー体温








・・・オヤスミナサイ(遠い目)




今日の教訓

やはりエアコン・レスは自殺行為。

よって、タケゾーは人間ぢゃない!&ワシは生身の人間であることが判明。
Posted at 2012/07/17 15:31:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | 787快速隊 | 日記
2012年07月13日 イイね!

車検クリア

取り敢えずはクリアしました~!








取り敢えずNGになった項目は・・・




① ヘッドライト

これについては光量不足と光軸がとれない為、ユニットごと交換しました。






② 音量オーバー

サイレンサーを取り付けてもギリギリ98dbを越えたので、取り付け角度を調整しなんとかクリア





③ ドアミラー形状規定違反

元々253ミラーが装着されていて、車幅よりも内側に収まっていたので大丈夫だと思っていたのですが、可倒式が望ましいとのことなので交換。






④ リフレクター反射光不足

本来、テールランプ部にあるのですが、曇り&補修のためにリフレクターを殺している状態になっていたので取り敢えず市販品を装着







以上を交換し、なんとかクリアしたけど・・・・

肝心のエンジン不調がまだなので、これからが整備の本番!!





・・・・頑張ります(遠い目)
Posted at 2012/07/13 21:01:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | SA22C | 日記
2012年07月10日 イイね!

昭和42年会 “since 1967”発足!!

昭和42年会 “since 1967”発足!!先日のツーリングにて、赤いNBを乗り回す某・rodosukeさんと談笑していると・・・


お互いが同級生だと云う事実にぶち当たり(ゲラ)、それならばもっと同級生を集めて


“昭和42年会”
https://minkara.carview.co.jp/group/1967s42/



を立ち上げよう!!と話が膨らんだので、本日より発足させることにしました(笑)
大体の概要は下記の通りです。





昭和42年会 “since 1967”概要

昭和42年(1967年)生まれの車好き限定!!


森永・チョコボール

ウルトラセブン

MAZDA・コスモスポーツ

これらと共にこの世に生を受け、気が付けば中年の中堅どころを確実に邁進中。



幼少の頃は・・・

特撮モノのマシンに憧れ、幼稚園の粘土細工の時間に、せっせとバロム1やイナズマンのマシンを作り・・・



小学生の頃には・・・

スーパーカーに憧れ、少ない小遣いでスーパーカー消しゴムを買い漁り、挙句の果てはスーパーカーの絵が描いてあるコカ・コーラの王冠に手を出して遭えなく破産。



中学生の頃には・・・

ドラマに出てくる暴走族のマシンに「あんなダサいマシンの奴らなんて実際居ね~しっ!」と悪態を吐きつつツッパリ少年に憧れる。



高校生の頃には・・・

国産ターボカーの登場に雑誌を読みつつ大興奮。更にはフルカウル・レーサーレプリカのバイクの登場と共に中免をこぞって取得。



社会人になったら・・・

やれデートカーだ、やれハイソカーだ!と世間を騒がす新人類と化し、クロカン四駆ブームで自然破壊を繰り返す。



30~40代になった時から・・・

バブルも弾け質素な生活に馴染もうと努力をするも、20代の頃のハデ好みが忘れられず、ついつい無駄にデカいミニバンを購入。


しかし、その重苦しい走りに耐えられなくなり、20年前に乗っていた軽快な走りのマシンも求めるも、全ての実権は嫁さんに握られていて四面楚歌。



そんな、狂おしくも愛らしい“昭和42年生まれ”限定で発足いたします!!


お近くの“昭和42年生まれ”をも巻き込んで、皆で盛り上げていきましょう!!





・・・こんな感じですが、ご同輩のみなさまヨロシクです♪

https://minkara.carview.co.jp/group/1967s42/
Posted at 2012/07/10 13:06:35 | コメント(8) | トラックバック(0) | 昭和42年会 | 日記
2012年07月08日 イイね!

初夏の早朝ドライブ

初夏の早朝ドライブ早いもので、1年の折り返し点を過ぎて、もう初夏の陽気・・・なハズだったのですが、今日はあいにくの雨天(涙)


そんな雨天の中、少しでも爽やかな気分を味わうべく、東京都の西のはずれ“奥多摩地区”にドライブに出掛けました。


今日のコースは通称“大菩薩”とか“柳澤峠”と呼ばれている処で、なかなかのドライブコース。


皆さんにも、その雰囲気を味わっていただきたく、少しばかりYouTubeを検索していると、なんと“偶然”にも本日に同コースを走られた方の動画を発見しましたので、取り敢えずは貼っておきます(ゲラ)





まだ、同コースでの他の動画でオモシロそうなのも発見しましたので、ついでに御覧くださいませ♪



※奥多摩 基地外ポルシェ




※奥多摩 13BブリッヂNA型 VS DY5Wデミオ




※787快速隊・奥多摩ツーリング 2011.07.18




※NAロードスター VS DY5Wデミオ(新トンネル開通記念)




皆さん、楽しそうで羨ましいですww
Posted at 2012/07/08 14:28:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 787快速隊 | 日記

プロフィール

「ファンフェスタ富士・パレラン参加者募集中! http://cvw.jp/b/1154277/48526985/
何シテル?   07/06 08:22
--生涯の趣味となると思われる事項-- 1. ロータリー搭載車を乗り回すこと 2. 女性を追いかけ回すこと 3. ドラムを叩くこと 4. ギターを弾...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

1234567
89 101112 1314
1516 1718192021
22232425262728
293031    

愛車一覧

マツダ AZ-オフロード LOW-BAR 号 (マツダ AZ-オフロード)
嫁さんメイン。 週末の老夫婦ドライブ用に購入。 長女がJB33Wジムニーワイドに乗って ...
マツダ ファミリア デモ走行号 (マツダ ファミリア)
ちょっとばかり派手な外見と、フルノーマルな中身がウリでしたが・・・今では結構本格的な仕様 ...
マツダ アテンザワゴン 復活GJ号 (マツダ アテンザワゴン)
GJアテンザ乗りに復活しました
マツダ ビアンテ 孫まご社畜号 (マツダ ビアンテ)
長男と同じ車を購入w 仕事にイベント搬入に孫たちとのドライブに活躍してもらいます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation