• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たら爺のブログ一覧

2013年08月31日 イイね!

長年にわたり蓄積された黒く汚れたハート

長年にわたり蓄積された黒く汚れたハート

← 元ホンダ・レースメカ“HG”ちゃん頑張る!(ゲラ)






某FBで書いたけれど、エンジンルーム内にラチェットを置き去りにしていたのを車検時にディーラーに指摘され、辱めを受けたワシは、もう自分で整備はしないことにしました(苦笑)

※辱めの紙




なので、ワシとこの腕利きメカの“HG”ちゃん(元レースメカ)全面協力の下、亀バモ号のスロットルボディ洗浄を敢行!






ついでにプラグ&オイルも交換!!




もう13万キロも走っているので、ワシの腹みたいに真っ黒に汚れていたのは当然として、洗浄後はアイドルもスムーズになり排ガスも心持ち異臭が減少。

取り敢えずは一安心。



あと、先日の雷雨で近くのトラックに落雷があり、その時からリモコンドアロック&室内灯が死んでしまったのだけれど、ヒューズボックス内の“ドアロック”部のヒューズは切れていない・・・・

その理由がワシにはワカランかったので原因を“HG”ちゃんに尋ねると、即座に究明してくれました。




答えはボンネット内のヒューズボックス (室内の“ドアロック”部ヒューズではない)にある“バックアップ”なるヒューズが原因でした(ゲラ)



・・・って、ボンネット内のヒューズボックスをチェックし全項目が関係ないと思い、切れているか確認はしていなかったんだけど、“バックアップ”なるヒューズが“ドアロック”とか“室内灯”に関連するとは思いもよらなかったよ。



で・・・“バックアップ”って何の?って疑問は未だ解決されていないのだが、取り敢えずは問題が解決したので良し(ゲラ)


その後、これまた久々に我が愛機“SA22C”の火入れ式をして、本日の整備はこれにて終わり。

※火入れ式




※本日の教訓

やっぱりプロは違うってのを痛感した一日でした。

おわり





Posted at 2013/08/31 22:43:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 亀バモ号 | 日記
2013年08月23日 イイね!

ログインできずに、早1ヵ月・・・(遠い目)

ログインできずに、早1ヵ月・・・(遠い目)ログインがなぜか出来ずにいて悶々としておりました(涙)

その間にも色々とありまして・・・・(苦笑)




まぁ、ここで書くような話では無いのもあれば、こんなモンを製作したり、何かと忙しかったワケです。


※こんなモン





で、新たに加入した我が愛車、通称“亀バモ号”も、ちょっとしたアクシデントから進化したりもしました。


※アクシデント




※進化




てなワケで、本日の教訓・・・

パスワード変更後、そのパスワードはしっかりと覚えておきましょう!

・・・ログインできなくなりますので(ゲラ)
Posted at 2013/08/23 17:20:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 亀バモ号 | 日記

プロフィール

「ファンフェスタ富士・パレラン参加者募集中! http://cvw.jp/b/1154277/48526985/
何シテル?   07/06 08:22
--生涯の趣味となると思われる事項-- 1. ロータリー搭載車を乗り回すこと 2. 女性を追いかけ回すこと 3. ドラムを叩くこと 4. ギターを弾...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

    123
45678910
11121314151617
1819202122 2324
252627282930 31

愛車一覧

マツダ AZ-オフロード LOW-BAR 号 (マツダ AZ-オフロード)
嫁さんメイン。 週末の老夫婦ドライブ用に購入。 長女がJB33Wジムニーワイドに乗って ...
マツダ ファミリア デモ走行号 (マツダ ファミリア)
ちょっとばかり派手な外見と、フルノーマルな中身がウリでしたが・・・今では結構本格的な仕様 ...
マツダ アテンザワゴン 復活GJ号 (マツダ アテンザワゴン)
GJアテンザ乗りに復活しました
マツダ ビアンテ 孫まご社畜号 (マツダ ビアンテ)
長男と同じ車を購入w 仕事にイベント搬入に孫たちとのドライブに活躍してもらいます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation