• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たら爺のブログ一覧

2014年03月27日 イイね!

比較動画 BG8ZとNBロードスター

比較動画 BG8ZとNBロードスター先日のサーキットテスト走行で、比較動画を撮りました。

相手車両は、NOPROでアラゴスタ足を入れ、ハイグリップタイヤを履くNB型ロードスター。ドライバーも腕の立つ人間。(なぎやん)

さて、何処で どのようにして差が出るのか検証してみましょう。







検証内容

① 加速
② ブレーキ
③ コーナリングスピード







まず、①の加速について

事前に動画を撮るからアウトラップの最終コーナーを抜けたら全力で加速してくれとのお願いをしたので、とても良いテストが出来たのをドライバーのなぎやんに感謝しておきましょう。


で、検証結果として・・・

2速、3速ともに高回転域に離されることが判明しました。

つまりは回しても遅い。
ならばトルクの乗る回転域で早めにシフトアップを心掛けるようにする。

よって、マツ耐本番では燃費も考慮し6000rpmリミットで走るのが良いとの結論に達しました。



② ブレーキング

ブレーキパッド&ローターについての差は、ほぼ同一条件で、NB.1070kg BG8Z.1180kg その差110Kgがどのように影響するのかテストしました。


動画0.16あたりからNBが減速を始めるのですが、立ち上がりで離された車間を利用し、ボクのBG8Zもその地点で減速を開始してみました。


ただ、到達時の車速がNBの方が加速が上の分、速度が高いのですが、開始地点を重要視してのテストとしました。



結果としては、この程度の速度(120Km)からならば、同等の突っ込みが出来ることが判明しました。ABSが作動してしまう直前での調整をしなければならない難しさはありますが。


但し、フルブレーキングでの安定性はかなり悪く、リアがかなりの勢いで左右に暴れます。フロント荷重でリアが浮き過ぎる、つまりは足回りが柔らかすぎなのが原因でしょう。


ただ、一応は四輪駆動なので、かなりバタついてもコーナリング時でのアクセルオンで安定します。なので、減速後にすぐアクセルを入れる乗り方で対処できます。



③ コーナリングスピード

まず、比較車輌はハイグリップタイヤ&NB用アラゴスタが奢られており、そのセッティングは一流ショップ“野上プロジェクト”で行われた車両。

更にはドライバーとして、かなり腕の立つ人間が乗っているという最高のシチュエーションであるのを考慮する必要があります。


その中で、ヘアピン突入ブレーキング前・動画0.15での車間と、再度NBがカメラに映し出される動画0.23での車間を観れば判る通り、ヘヤピンで2.5車身の差が生じます。

ライン取りは意識してトレースしたので、ほぼ正確な値でしょう。




これらでマツ耐に向けての対策として判明したのは下記の通りです。


※ 早めのシフトアップ
※ ABSを作動させないギリギリのブレーキング
※ コーナリングスピードを過剰に求めない


この項目に注意して、マツ耐では冷静に自分のパートをこなしたいと思います。

Posted at 2014/03/27 18:37:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | BG8Z | 日記
2014年03月23日 イイね!

マツ耐シミュレーションテスト @本庄サーキット 2014.03.22

マツ耐シミュレーションテスト @本庄サーキット 2014.03.22サーキット全開走行での燃費計算とブレーキのアタリつけのため本庄サーキットにてテストしてきました。

結論から報告すると燃費は2.85Km/Lでした。(下記画像参照) なので、袖ヶ浦なら3.5~4Km/Lではないかと思われます。





※マツ耐と同じくフル満タンにての燃費



 ↓




サーキット全開時のBG8Z燃費 2.85Km/L



走行動画





しかし、周りはタイムアタックでタイム更新に命を懸けて一喜一憂しているのに、ワシ独りで場違いなテスト走行。


最悪燃費を知りたいが為、たとえアンダーが出ようとも姿勢が乱れようとも、タイム云々を抜きにして常時全開!!その成果として四輪を滑らせながらCPにつくドライビングを習得しました。


・・・遅いラップしか出ない走りだけど(ゲラ)





てか・・・
実を云うと、テスト走行に専念しなきゃナンないのに、ちょっとだけマジメに走ってみたw

この前のベストラップタイムはブレーキとクラッチに難あり状態だったので、一発渾身ラップでのタイムだったんだけど、今回マジメに走ってみると、それを上回るラップタイムを連続してコンスタントに刻めたので、そこでテスト走行に専念し直しました。

ちょっと色気を出してしまうあたり、まだまだ人間が出来ていません(涙)



てか、そんな場違いな走りをしたので、同組の皆様にはご迷惑をお掛け致しましたことを、ここでお詫び申し上げます。







でも・・・!!





ワシと同じく“場違い”なオッサンが居たのには大変救われました。


そのオッサンとは・・・・




※ジャイアンまかり通るの図











ワシと同じ年齢で、尚且つワシと同じく孫を持ち、しかも若き頃には同じく武道の道を歩んだ男・・・




その名も“まきゃ侍”だっ!!(ゲラ)

※近年撮影



※3輪走行をする侍




因みにもう一人の同級生、ロドやんも今年中にワシ達の領域に突入するらしく、爺さんトリオとして新たに活動を開始するのを、ここでお約束しよう(ゲラ)




で、話しをBG8Zに戻すと・・(苦笑)



まず、ABSが作動をするとブレーキの踏みシロが極端に変わるのでヒール&トゥがとても難しい。因みにABSは空走時間がとても長い&安定しないので使い物にもならないことが判明。


あと、動画でもわかる通り、排気音が割れるのがレッド手前6200rpm前後。これを基準にして走行すれば燃費は稼げるかもってのが判明しました。



なにはともあれ、今回のテスト走行で判明したのは極悪燃費。



60Lタンクで3Km/Lならば180Kmの距離。袖ヶ浦だと75周分。
優勝には程遠い・・・





さて、どうするか?(遠い目)


ここはひとつ、野上&谷川・W達也に頑張ってもらうしかないね!(他力本願)

Posted at 2014/03/23 11:53:43 | コメント(8) | トラックバック(0) | マツ耐 | 日記
2014年03月13日 イイね!

【参戦発表】 マツダファン・エンデュランス(通称:マツ耐)

【参戦発表】 マツダファン・エンデュランス(通称:マツ耐)先ほど、谷川達也選手&ステキな仲間達にて【マツダファン・エンデュランス(通称:マツ耐)】に正式エントリー致しました。

因みに谷川達也選手は“選手・レーシングドライバー”としてではなく、あくまでも“谷川達也・個人”としての参加なので、そこンとこ宜しくです(笑)

まぁ、簡単に云うと“趣味”として遊びに来る感覚です。






てか、このマツ耐はラップタイムではなく“燃費”が勝負のレース。

愛車をフル満タンにして150分間を走りきらなければならないレースだから、ボクのSA22Cだとリッター3Kmなので即リタイヤですな(ゲラ)


なので、今回はBG8Z“見掛け倒し号”での参戦となりました。



で、そのマツ耐でのエントリー名ですが・・・



【MZRacing1号ファミリア】




となります。
もちろんオトナの事情です(遠い目)



なので、このエントリー名にしたからには、やはり“何か”しなきゃナンないだろうって事で、【MZRacing1号ファミリア】号を応援しにきてくれた方に・・・・




MZRacing非売品ステッカー(全員)!!

MAZDA関連Tシャツ(抽選1名)!!

※抽選方法は応援来場者全員でのじゃんけん大会



を、ど~んとプレゼントしちゃいます♪


更には、谷川達也“直伝”サーキット攻略・ワンポイント指南なんかの企画も考えてますよ♪



この辺は、あくまでもワシ個人&谷川さん個人でのサービスなので、イベント時のような対応は出来ないとは思うけれど、時間が許す限り精一杯がんばるので、生あたたかい目で見守ってくださいませ(苦笑)



尚、今年は全戦エントリーします。


その中でレースデイ(本業)に重ならない日は谷川さんも参戦することになったので、この参戦の模様はMZRacingサイトにて・・・



【谷川達也のLet's enjoy!マツ耐参戦日記】(仮称)




なるコラムを執筆される予定です。

これは、愛車で誰でも気軽に参戦できる【マツ耐】についてプロの目からみたアドバイスなんかを記事にします。果たして、谷川さんに文才はあるのか?と云う楽しみもあるこのコラム(笑)


皆さん、お楽しみに!








Posted at 2014/03/13 20:31:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | マツ耐 | 日記

プロフィール

「ファンフェスタ富士・パレラン参加者募集中! http://cvw.jp/b/1154277/48526985/
何シテル?   07/06 08:22
--生涯の趣味となると思われる事項-- 1. ロータリー搭載車を乗り回すこと 2. 女性を追いかけ回すこと 3. ドラムを叩くこと 4. ギターを弾...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

      1
2345678
9101112 131415
16171819202122
23242526 272829
3031     

愛車一覧

マツダ AZ-オフロード LOW-BAR 号 (マツダ AZ-オフロード)
嫁さんメイン。 週末の老夫婦ドライブ用に購入。 長女がJB33Wジムニーワイドに乗って ...
マツダ ファミリア デモ走行号 (マツダ ファミリア)
ちょっとばかり派手な外見と、フルノーマルな中身がウリでしたが・・・今では結構本格的な仕様 ...
マツダ アテンザワゴン 復活GJ号 (マツダ アテンザワゴン)
GJアテンザ乗りに復活しました
マツダ ビアンテ 孫まご社畜号 (マツダ ビアンテ)
長男と同じ車を購入w 仕事にイベント搬入に孫たちとのドライブに活躍してもらいます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation