• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たら爺のブログ一覧

2022年02月26日 イイね!

嫁さん初体験がとんでもないことに・・ 【仙郷林道】

嫁さん初体験がとんでもないことに・・ 【仙郷林道】今から30年前に当時のクロカンブームに乗ってプロシードマービーで関西の林道を走り回っていたんだけど、嫁さんが運転することはありませんでした。

しかし!!

何を思ったのか、最近突如としてAZオフロードを購入したかと思えば、車高も3インチ上げて、挙げ句の果てに「林道に行って運転してみたい♡」などとノタマウ事態にw

だったら案内しましょう!ってな感じで筑波山付近の仙郷林道までドライブに出かけました。




ワシも久々の林道ドライブでワクワクしながら仙郷林道にアプローチ。LOW-BAR号はプロシードマービーに比べトルクもパワーもスカスカなので、アクセル開度は当然ながら多めに。それでも・・・遅い(笑)


これなら逆に安心して林道初体験な嫁さんに運転を代わる事ができると思いバトンタッチ。

※枝道入口で運転交代



林道初体験な嫁さんでも快適に走れる仙郷林道・・・かと思いきや、さすがは林道!!

いきなり雪道が出現w







林道ドライブも初体験ならば、雪道ドライブも初体験な嫁さん。それでも臆する事なく進む(苦笑)今回ソロで来ているので、林道の怖さを知っているワシはビビりまくりw

それにしても、ジオランダーM/Tってタイヤは凄いね。表面が少しだけ溶けてジュクジュクな膜があるような圧雪でも難なく走行ができました。

しかし・・・

いよいよゴールのキャンプ場間近になって、雪の深さが20センチ越となり、オマケに雪が溶けては凍るを繰り返し、ワダチが立派なアイスバーンと化した状態で流石に嫁さんにストップをかけました。

当然、停車する場所も日に当てって少し地肌が見えている場所に車輪を乗せてスタック対策。

車から降りて徒歩で確認したらワダチはカチコチ状態。しかも登り勾配な箇所が日陰になっていたので撤退決定。嫁さんは少し残念がってましたがw


※道中まとめ動画



その後、運転をワシにバトンタッチし、スタックに細心の注意を払いながら林道内でUターンをカマして走ってきた道を逆戻り。凍った下り道なのでセイフティーに。


※帰り道



今回、林道デビューとなった嫁さん。

予定では春の日差しを浴びながらノンビリ走るつもりだったんだけど、そこは林道。そんな安直な予想をぶち壊す、今まで通りな姿を見せてくれました。

自然って素晴らしい!!

それでも今回の初体験を愉しんだような様子で終始ご機嫌w
連れてきた甲斐がありました。

Posted at 2022/02/26 20:19:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | LOW-BAR号 | 日記
2022年02月20日 イイね!

やはりロータリー車が最高!!

やはりロータリー車が最高!!ナンバーを切ってから、なかなか乗る機会が無かったんだけど、仮ナンバーを着けて久々に転がしました。

外していたバッテリを接続してクラッチを踏み込みセルを回したら、あっさりとエンジン始動。

その軽快なエンジン音に酔いしれながら長めの暖気を取って、いざ出発。






都内の街並みには馴染まないカラーリングの我がFD3S。休日もあってかいつもより都民の冷たい視線を感じながら目的地までドライブ。





目的地に到着したらすぐに仮ナンバーを外してビアンテに乗り換え。


今度、動かすのはサーキットになるだろうから、それまでは我が社員の啓蒙に活躍してくれるだろう。

この業界に身を置くのに車のことに無関心な若い社員が多いのが心配なのよね・・・
2022年02月19日 イイね!

・・・またもや入院

・・・またもや入院この前に諸々のトラブルによるバッテリ上がりで新品に入れ替えたんだけど、すぐにバッテリが崩御。

これはオルタだと思い新品を手配したんだけど、ボンネットを開けて原因が判明(涙)








・・・・プーリーが固着?か何かでベルトが削れてる!!







この黒い点々は全てベルトの削りカス。夜にバッテリ交換&点検したから気付かなかった・・・・

取り敢えずはベルトとプーリー調整を兼ねてオルタ交換で様子見だな(また涙)

Posted at 2022/02/19 18:29:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | BG8Z | 日記
2022年02月08日 イイね!

全マツダ車オーナーズクラブ連合Meeting2022 in SUGO

全マツダ車オーナーズクラブ連合Meeting2022 in SUGOこの状況下において開催されれば・・・ですが、開催される前提にて、イベント募集を取り敢えずは告知いたします。

※画像は昨年のものです。

ご加入のオーナーズクラブとして不参加の場合や、クラブ未加入の方は【MAZDA Event Circle】というグループにご参加いただき参加表明してください。
下記URLとなります。
https://minkara.carview.co.jp/group/mzracing/bbs/13908234/l15/



今回も昨年同様【SUGOチャンピオンカップレース 特別戦】【MAZDA FAN CIRCUIT PARTY 2022 in SUGO】イベントに組み込まれる形でパレードランを行います。また、パドック内での駐車やレジェンドカー走行イベントもあります。

レジェンドカー走行イベントは全マツダ車オーナーズクラブ連合Meeting in OKAYAMA 2021の時に田川ヒロアキさんのミュージックビデオ撮影でご協力いただきました。

※田川ヒロアキさんMV【Racing Star】


こんなマシン達が目の前で見れます。もちろんA.M.O.Aの皆様は記念撮影OKです。


以上、となります。
コロナ禍が早く収束するよう祈念しましょう・・・

プロフィール

「ファンフェスタ富士・パレラン参加者募集中! http://cvw.jp/b/1154277/48526985/
何シテル?   07/06 08:22
--生涯の趣味となると思われる事項-- 1. ロータリー搭載車を乗り回すこと 2. 女性を追いかけ回すこと 3. ドラムを叩くこと 4. ギターを弾...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

  12345
67 89101112
131415161718 19
202122232425 26
2728     

愛車一覧

マツダ AZ-オフロード LOW-BAR 号 (マツダ AZ-オフロード)
嫁さんメイン。 週末の老夫婦ドライブ用に購入。 長女がJB33Wジムニーワイドに乗って ...
マツダ ファミリア デモ走行号 (マツダ ファミリア)
ちょっとばかり派手な外見と、フルノーマルな中身がウリでしたが・・・今では結構本格的な仕様 ...
マツダ アテンザワゴン 復活GJ号 (マツダ アテンザワゴン)
GJアテンザ乗りに復活しました
マツダ ビアンテ 孫まご社畜号 (マツダ ビアンテ)
長男と同じ車を購入w 仕事にイベント搬入に孫たちとのドライブに活躍してもらいます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation